15
2023
【レビュー】ランコムのエイジングケアクリーム「レネルジー HPN クリーム」を実際に使ってみた感想【口コミ】
今年の春に登場して、非常に気になっていたランコムのエイジングケアクリーム※、レネルジー HPN クリームを使ってみました。※年齢に応じたケア肌再生科学に着想を得て生まれた先進的なクリームで、知り合いの間で良いと結構話題になっていたので、いつか使わなければと思っていたのです。ランコムのレネルジー HPN クリームの特徴ランコム レネルジー HPN クリーム50ml 19,800円(税込)レフィル 16,940円(税込)このクリームの...
17
2018
キールズの一番人気アイテムから生まれたクリーム UFCセンシティブで、春のむずむず肌を乗り切る
私は別に花粉症ではないのですが、毎年3月ぐらいになるとこの時期はまぶしくて(?)くしゃみがでるわ肌は痒いわ…今年こそ花粉症になったか?これが花粉症の前兆か…?!と思うものの、特に鼻水が出たりはせず。花粉症の人からはそんなもん花粉症ではない、この辛さはそんなもんじゃないと怒られるまでがワンセット。確かにつらさ度合いが全然違うようなので、これは花粉症ではないのだろうな。しかし他人からしたらたいしたことな...
07
2017
【使い切りレビュー】5月のその他使い切りコスメ―福袋並みのetvos(エトヴォス)スターターキットは中身も良かった!
4月が少なかった分、5月使い切ったコスメはなかなか多めで嬉しい。そしてほとんど気に入ったものばかりでした。特に右下のetvosが素晴らしい!ですがそれは一番最後にとっておいてまずは左上から詳細を。関連エントリー:ETVOSミネラルファンデーションスターターキットM ―エトヴォスでファンデを買う気ならまずこれを買え!というキット■米肌 活潤リフト クリーム米肌は化粧水からクリームまで一通りいろいろ使いましたが、なか...
15
2017
【使い切りレビュー】3月のその他使い切りコスメとテラクオーレ クレンジングミルクの使い方
3月に使い切ったコスメの内、以前レビュー済等で改めて単独で使い切りレビューを書くまでもないものをまとめて。左から順に―■BIODERMA(ビオデルマ) サンシビオ H2O(エイチツーオー)もう何年使っているのだか、確実に十本以上はリピートしているクレンジングウォーター。忙しい時に手軽に落とせるので必ず常備しているし、海外旅行で機内でメイク落とす時にはこれを必ず持って行く。でも平常時は使わないようにしています。...
03
2017
【使い切りレビュー】12月のその他コスメ使い切り ―アルビオン、モーガンズ、アヤナス等々お気に入り多し
12月に使い切ったものの内、単独記事には書かない物 or 以前書いたものをまとめて。左の大きな袋はアルビオンコットンの空き袋、右下の袋はmogansのソープです。まずコットンから―■アルビオンフェイシャルコットン L (ソフト) 120枚入 ¥380以前書いたので詳細省略。久しぶりにアルビオン・イグニス系のスキンケアで揃えて使っていたので、コットンもこれに戻しました。クルクル回すようにして使うタイプ。横にすべらせたり...
14
2016
美肌のための心地よい眠りにいざなう3種の神器 DHC Presents Beauty Night YOGA(ビューティナイトヨガ)へ行ってきました
美容のためにはしっかりした睡眠は欠かせないとは言われるものの、なかなか規則的でしっかりした睡眠時間は取りづらい。そんな現代女性共通の悩みである「美と睡眠」をテーマにしたとてもスペシャルなイベント、DHC主催の「Beauty Night YOGA」に行ってきました。DHCがなぜ睡眠をテーマに?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、DHCは夜と昼の肌リズムに着目し、多忙な女性たちが時間さえも味方にできるスキンケアをという思いか...
11
2016
【レビュー】米肌 活潤リフトクリーム使いました ―ハリが感じられてバランスのよいクリーム
先日行ったKOSE米肌アンバサダープログラムのスキンケア講座のお土産で頂いた、コーセー 米肌のリフトクリームを10日ほど使ったので、実際の使用感のレビューです。コーセー 米肌とはコーセー 米肌は、医薬部外品で水分保持能を「改善」する効果があると厚生労働省より認可された唯一の成分 ライスパワー№11を配合している点が大きな特徴の一つのスキンケアブランド。「米」と「発酵」のチカラを最新のテクノロジーを駆使して化...
07
2016
KOSE米肌の「ライスパワーを体験!プロに教わるスキンケア講座」で秋の夜長のしっかりスキンケアを教わってきました
先日コーセー 米肌で行われた、KOSE米肌アンバサダープログラム スキンケア講座に行ってきました。この講座は「ライスパワーを体験!プロに教わるスキンケア講座」ということで、実際にスキンケアをしながら10月3日に発売する新商品「活潤リフトクリーム」をいち早くたっぷりと体感します。実際にスキンケアをする=メイクを落とす。裸の付き合いならぬすっぴんの付き合い的な感じで、そりゃ~和気あいあいとしたムードの楽しい講...
25
2016
敏感肌でも使える琉白(ルハク)月桃スキンケアトライアルセット使ってみました―強い肌に育てる国産オーガニックスキンケア
今期ずっと気に入って使っている琉白の日焼け止め化粧下地の勉強会に行った時に、同じく琉白の月桃スキンケアトライアルセットをもらいました。私が琉白を知ったのはこの月桃スキンケアシリーズの月桃&ジンジャー ウォーミングボディオイルがきっかけだったので、このスキンケアセットを使うのがずっと楽しみで。 ⇒関連エントリー:見た瞬間買いました ―琉白の冬ギフトセットで、念願の月桃&ジンジャーウォーミングボディオイル...
13
2016
睡眠不足の現代女性のための DHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト使用感想
DHCから9月8日に発売されたばかりの新エイジングケアクリーム、一足先に2週間ほど使用したので、実際に使ってみた感想を。一言で言うと、手ごろな価格ながらなかなかコストパフォーマンスのよいクリームだと思います。このクリームを含むDHC Day & Night シリーズは、夜と昼の肌リズムに着目し、多忙な女性たちが時間さえも味方にできるスキンケアをという思いから、時計遺伝子に基づき肌リズムを正常化していくというアプローチで...
06
2016
睡眠不足の女性たちの美肌をサポート DHCエンリッチナイトクリーム リペア&リフト登場
DHCの時計遺伝子に着目したシリーズ「 Day & Night シリーズ」から新しいクリームが出るのを受けて、新商品発表会へ行っていきました。現代の女性は仕事・家事での多忙、電子機器の利用などから生活リズムを乱しがち、それが肌機能を低下させ肌トラブルの原因に繋がっています。DHC Day & Night シリーズは、夜と昼の肌リズムに着目し、多忙な女性たちが時間さえも味方にできるスキンケアをという思いから、時計遺伝子に基づき肌リ...
20
2016
【レビュー】夏のスキンケアに冷え冷え美白アイテムを投入する ―HAKU メラノクール ホワイトソリッド使用感想
暑いこの時期、お風呂上がりは洗ったそばから汗が出るわ、顔に何か付ければベタベタと不快にまとわりつくわで、どうにもこうにもスキンケアの意欲が減退しつつあり。しかし忍び寄るシミ・シワへ立ち向かうために鞭うって毎日どうにか手入れをしているわけですが、もうちょっと快適にスキンケアしたいと、ひんやり系のスキンケアアイテムを使ってみることにしました。<スポンサードリンク>ひんやり系のスキンケアは夏になるといろ...