29
2014
コタキナバル旅行記 ショッピングお土産編
コタキナバルで買ったものです。前述のとおり、雑貨に関しては街中ではあまり買いたいものがなかった。空港様々です。スーパーでは大量にお茶・お菓子など食品系を購入。 ⇒お土産ショッピング・サピ島編参照いろんなコタキナバル旅行記で見たcocoalandのLot100のマンゴーグミ、その日も大量に日本人の子が買っていたので、お土産に大人気のようです。私もいっぱい買ったのですが、実際食べてみるとあんまり美味しくなった。同じ...
29
2014
コタキナバル旅行記 服装編
7月コタキナバル旅行中のファッション。旅行先ではいつもTシャツやワンピースなどを買うようにしている。かといってそういうのは会社で着れる服でないので、そのあと行く旅行の時にここぞとばかりに着ている。よって旅行の写真をみるといつも同じような服装w どんだけ同じ服きてるんだ、という確認の記録でもあります。旅行時に便利な服っていうのはそんなになく、結果持って行く服は定番化してしまうんだ…。今回の旅の待ち歩きバ...
29
2014
帰国できない→やっと帰国編【コタキナバル旅行記】
7月8日 帰国・香港 コタキナバル最終日。昨日に続き雨です。雨というか、嵐…?すごい風です。最終日でよかった~と思いながら、Cafe Bolehで最後の朝食ブッフェを食べる。時間があったので、ホテルの売店でお土産を買う。お土産屋さんでよく見た、バティックなのか何なのか、模様は細かくないんだけどカラフルな大判の布を買う。ビーチで外人さんが水着の上に巻いていたのを見て、無地だと濡れたのがまるわかりだけれど柄があると...
29
2014
お土産ショッピング・サピ島でシュノーケリング編【コタキナバル旅行記】
7月7日 4日目 ショッピング、サピ島 観光できるのは今日が最後。ですがホテルで朝ごはんを食べていると、ザーッとスコールが…。ひぇ~午前中に離島に泳ぎに行く予定が…。パシフィックステラは、ホテルから直接離島に行けるのが非常に便利。とりあえずサピ島に行くためにステラ ハーバー リゾートのマリーナにあるシークエストで予約をするのですが、何時に止むかもわからないので予約するわけにもいかず。ホテルのマンダラスパ...
29
2014
テングザルという名のおっさんを見にジャングルクルーズ編【コタキナバル旅行記】
7月6日 その2さて、これからキナバル公園ツアーと同じくVELTRA(ベルトラ)経由で申し込んだ「ジャングルクルーズと蛍鑑賞ツアー」へ参加。コタキナバルを調べ始めてから、川をボートでクルーズする写真をあちこちで見て、ずっと楽しみにしていました。マングローブに囲まれたガラマ川を、小さな船でクルーズしながら、ボルネオ島固有種のテングザルを見に行くツアー。テングザルは、その名の通り天狗のような長い鼻の、腹の出た...
28
2014
セドコ・コンプレックスとサンデーマーケット編【コタキナバル旅行記】
7月5日後半 セドコ・コンプレックス 世界遺産キナバル山観光から戻って来た後は、夕食です。口コミでよく見たセドコ・コンプレックスにあるシーフードレストラン、双天へ。ホテル(ステラ ハーバー リゾート)のバスは時間があわず、タクシーでRM15。お店の名前を聞かれ双天と答えると、お店に近いセドコの裏側に止めてくれた。ちなみに、現地の人の発音だと、ソウテンではなくソンテンと聞こえました。セドコはいろいろなお店が...
28
2014
ラフレシア見れるか?世界遺産キナバル公園編【コタキナバル旅行記】
7月5日 2日目 キナバル公園ツアー コタキナバル2日目。今日はVELTRA(ベルトラ)で申し込んだ、世界遺産キナバル公園・先住民族の村とポーリン温泉観光ツアーへ。キナバル公園は、2000年にマレーシア初の世界遺産に登録されました。このツアーでは、道中、運よく開花していれば、別料金をはらってあのラフレシアが見られる。行く前はこのツアー、申し込むかどうか悩みました。山歩きには興味ないし、植物もあんまり…。あれ、?...
28
2014
ホテル:パシフィックステラ編【コタキナバル旅行記】
7月4日後半 コタキナバル到着、ホテルへ 今回の旅ではステラ ハーバー リゾートのパシフィックステラに泊りました。ステラハーバーリゾートは、パシフィックステラおよびマゼランステラの2つのホテルと、マリーナ&カントリークラブの3ブロックからなり、敷地は結構広い。比較的ビジネスホテルっぽいパシフィックステラに、リゾートホテルっぽいマゼランステラ。今回はパシフィックステラですが、まわりに椰子の木もあるし、思っ...
28
2014
羽田空港、香港乗り換えで出発編【コタキナバル旅行記】
7月4日 出発、コタキナバルへ 今回のツアーは羽田発。羽田空港の国際線を使うのは3回目。近くて便利だけど、品川から空港までの電車は座れないし、空港はお店が少ないしで、私は成田の方が好きです。航空券は事前にもらえず、当日空港の団体カウンターにとりに行くタイプ。今まで行った旅行は殆ど事前にチケットがもらえたのだけれども、どういうツアーだと団体カウンター受け渡しになるのかな?北欧に阪急交通社のツアーで行った...
28
2014
コタキナバルの旅準備
14回目の海外旅行の行き先はコタキナバルに行くことにしました。旅の相棒はいつも通り姉。姉と行くときは、姉が不安性なので事前に私が下調べして結構予定を決めてしまいます。友人と行くときは行き当たりばったり。さてツアー探し。旅行はたいてい、スケルトンツアーを申し込んで、適当にオプショナルツアーをネットで探してつける。スケルトンツアーの予算は、最近贅沢癖も付いているので、ここらで抑えようと10万円に。1、ホテ...