トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。

Top Page > ボディケア

25

2023

THANNのソリッドパフュームEB - 練り香水でお気に入りの香りを持ち歩く

出かける時、仕事中ちょっと気分転換したい時、慣れない旅先で自分の居場所を感じたい時…お気に入りの香りは、ふとした瞬間に嗅ぎたくなるもの。香水だとアトマイザーに入れ替えたり、周りの人に迷惑にならないか、周りのものにかかってしまわないかと何かと気を使ったりしてしまいますが、ソリッドパフューム(練り香水)なら気軽にまとうことができます。念願のスリランカへのリトリート旅行へは、大好きなタイのナチュラルコス...

19

2022

【レビュー】ご褒美スパ「THANN サンクチュアリー SPA汐留」で現品お土産付きの期間限定ジャスミン&オレンジトリートメント体験

私は、1年がんばったご褒美という名の言い訳の元に年末に1回、そしてだいたい誕生日近くになると「バースデー月割引クーポン」のついたハガキが届くので夏に1回、というペースでTHANNのスパでトリートメントを受けるのを自分に許しています。ですが昨年末からなかなか都合がつかず、伸びに伸びて。そろそろ行きたいよ~とHPを覗いたところ、期間限定でジャスミン&オレンジのトリートメントをやっている!しかもこのコース、シャワ...

09

2022

【レビュー】大好きなTHANN(タン)のシャワージェル AWにお得な大容量レフィルが登場!

好きなボディケアブランドは?と言われたら、もう何年も前から真っ先に挙げているのがタイ生まれの高級スパブランド「THANN」。一度嗅いだら忘れられない印象的な香りと、特にこれからの季節にぴったりなさわやかな潤いのある使い心地。スキンケアからボティ、ヘアケアまで一通りそろっていて、ほとんど使ったことがありますが、特にボディケアが大好きです。愛用しているもののうちの一つが、ボディウォッシュのシャワージェル AW...

09

2022

THANNのハンドクリームとエッセンシャルオイルLRでリラックスして自分を労わるお家時間

大好きなTHANNの、大好きな香りのハンドクリーム。乾燥と手洗いと消毒とでここ数年の冬はいつにもまして手に過酷な状況ですが、それでもこれを塗る瞬間はちょっと心が躍ります。THANN(タン)はタイのナチュラルホームスパブランドで、高級ホテルのスパで使われる品質の良さはもちろんのこと、ほんのちょっと異国感のある香りも特徴の一つ。旅先のホテルやスパで香りをかいだ瞬間にはまって、THANNを使い始める人も多いですよね。...

10

2021

【レビュー】ジャスミンの香りで1年の疲れを癒すTHANNのご褒美ボディケアセット届きました【タン】

ボディケアの中で絶対的に好きな香りがオレンジと、ジャスミン。ジャスミンは、タイに行った時に色々なところでジャスミンの香りのコスメをいろいろなところでみかけて、その甘く爽やかで、幸せな気分になる香りにハマったのがきっかけです。なので私の頭の中には、タイ=ジャスミン=幸せな旅とインプットされている。そんな大好きなジャスミンの香りに包まれるボディケアセットが、大好きなタイのナチュラルコスメTHANNから届い...

18

2021

【レビュー】フィトメールの海のミネラルたっぷりな心躍るトーニング ボディスクラブ使ってみました

旅行にもスパにもなかなか行けず、家に閉じ込められているこの頃は、ここぞとばかりにやたらと家でボディケアに励んでいます。お風呂に入って温めるのは、体にも良いと聞くし。外界のことはコントロールできないので、日々変わる状況に適応して自分で自分の機嫌を取って、毎日を良い方向に切り替えていくしかないですね。私は恋しい青い海と優雅なフランス成分を補給すべく、フランスのマリンスパコスメ「フィトメール」から頂いた...

19

2020

THANNから手をいたわり心を満たす今年の冬にぴったりなギフトが届きました

今年は手を洗う回数が格段に増え、そして外出の度の消毒液、さらに冬の乾燥シーズン到来で荒れてしまって、手にとっては過酷な環境ですね。たびたび書いていますが、私は強い洗浄剤を使うと手が乾燥して赤いかゆ~いブツブツがすぐにできてしまう。なので手の保湿はしつこいぐらいにするのがマストなのですが、わかってはいてもやはり毎日のこととなるとなかなか面倒で飛ばしてしまって…ということになりがち。そんな私にぴったり...

29

2020

フィトメールのボディクリームと海の恵みに包まれて体も心も浄化されるボディケアタイム

うっとりするような使い心地のクリームに包まれていると、いつのまにか海辺にいるような気分になり心まで浄化されているような、そんな癒しの時間の詰まった素敵な贈り物がフィトメールから届きました。これはまさに海からのクリスマスプレゼントだわ。フィトメール ミネラル ボディ クリーム IIこのボディクリーム、肌の上でクリーミーに広がって溶け込んでいく感触が素晴らしい。先日フィトメールのサロンで受けたフェイシャル...

16

2020

緑の中の優しいお天気雨を思わせる香り ―クヴォン・デ・ミニムのアクアミレフォリア【ヴィーガンコスメ】

お天気雨の中、緑の生い茂った庭園を歩いているような、そんな気分になる素敵な香水がクヴォン・デ・ミニム(Le Couvent des Minimes)から届きました。「バビロンの空中庭園に降る初夏の雨」をイメージした、AQUA MILLEFOLIA <アクアミレフォリア>です。ボタニカルコロン アブソリュート アクアミレフォリア 100mL/9,600円 50mL/5,600円クヴォン・デ・ミニム(Le Couvent des Minimes)はフランスの、100%ヴィーガン対応のボタ...

27

2020

ドイツの石鹸メーカー「スパイク(SPEICK) 」の貴重なコスメ使ってみました―ブラックソープ&サンローション

先日ドイツオーガニックコスメ「ロゴナ」のアンバサダーミーティングに行って来たのですが、そこでロゴナだけでなくちょっと面白いブランドを教えてもらったのでご紹介します。アルプスだけに生息する希少な高山植物「真正スパイク」を配合したドイツのブランド、その名もスパイク。貴重なスパイクを配合した唯一のブランド「スパイク」スパイクという植物は、その希少価値の高さからオーストリア政府によって「保護高山植物」とし...

02

2020

子どものころから使っている我が家の1家に1台基本クリーム「ザーネクリーム」がリニューアル

以前もブログに書いたことがありますが、私の母親が産後肌が弱くなって何を使っても皮がむけて大変だった時に、助産師さんに教えてもらったのがザーネクリーム。これだけはぬれる!ということでそれからうん十年たっても母はザーネクリーム一筋で、手だけでなく体も顔もこれでお手入れ。なので私も小さなころからクリームといえばザーネ、手の皮がむけたらまずザーネ塗りなさい、ひじの内側が乾燥したらザーネ塗…とザーネクリーム...

29

2020

レトロ缶が可愛いロクシタンのマルチに使えるハーバルバーム

缶入りのバームというのは、どうしてこんなに惹かれるのでしょう。コロンとした丸い形に、ちょっと懐かしいレトロなパッケージがとても可愛い。ロクシタンの、今年の1月に新発売になったマルチバームです。ロクシタン ハーバルバーム15g 1,800円100g 4,900円ロクシタンを代表する4つの植物+アルニカを配合した、100%自然由来のバーム。シアバター:肌の保湿・保護アーモンドオイル:やわらかな肌にイモーテル エッセンシャル...