トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。

Top Page > パリ・ブリュッセル・アムステルダム

21

2016

11月のヨーロッパ周遊旅行時の服装(パリ・ブリュッセル・アムステルダム)【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

長々書いてきたヨーロッパ旅行記、これでラストです。11月の真冬一歩手前のヨーロッパ周遊(フランス・ベルギー・オランダ)旅行時に実際に着ていた服装・ファッションの記録です。いつもはこれから行く人の参考になればと行き先や日別に旅行時の服装を載せているのですが、なんせ自分の写真をほとんど撮らない & 撮ってもコートを着ていて中に何着ているかわからないのでろくに服装が分かる写真がありません。なので文章中心にな...

02

2016

ヨーロッパ周遊旅行 お土産・ショッピング編【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

フランス・ベルギー・オランダのヨーロッパ周遊旅行で買った物…の一部です。お土産を配ってしまった後に撮ったので写っていない物もあり。ヨーロッパはなかなか行けないしせっかくのパリだしで結構コスメを中心に買いました。旅行記の中ですでに単独エントリーを書いて上げてしまっているものも多いため、詳しくは省略します。お店等の詳細が気になる方は、それぞれのところに「関連エントリー」としてあげているリンク先を参照し...

15

2016

アムステルダム・スキポール空港の自動荷物預け入れ機と免税店ショッピング、そして帰国【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月17日 ヨーロッパ旅行9日目さて最終日です。この日は後述のハプニングの動揺と、もう旅も終わりだと気が抜けたのとで写真が全体的にブレたり暗かったりで調節にも限界があり…。申し訳ありませんがしばしお付き合いを。お昼前にはチェックアウトしなければならないので、もう今日は特に予定はありません。ダムラック通りにあるコンビニAlbert Heijn to go(アルバート・ハイン)で最後の朝食を買います。ヨーグルトとスムージー...

29

2016

アムステルダムで最後のショッピングとスタバ【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月16日 ヨーロッパ旅行8日目 その3アムステルダム国立美術館を見終え、トラムでダム広場まで戻ってきました。明日は日本に帰るので、必要な買い物を済ませます。まずは通りを何度も通っている時に目をつけていたチーズ専門店、オールドアムステルダムへ。18ヶ月も熟成させた長期熟成タイプのゴーダチーズのお店のようです。私はハードやセミハードタイプのチーズは苦手なので普段全く食べないのですが、オランダはゴーダチーズ...

27

2016

建物自体が美術品!レンブラント、フェルメール、そして図書館 ―アムステルダム国立美術館【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月16日 ヨーロッパ旅行8日目 その2アンネフランクの家の後は、再びトラムに乗ってアムステルダム国立美術館へ。約8,000 点の作品が展示されたオランダ最大の美術館で、特に17世紀のオランダ絵画が充実しているそうです。ここは日本であらかじめチケット購入済みなので、専用レーンを通って中へ。こちらからは見た限りチケットなしの方も特に行列は見えませんでしたが、とても混雑するという話はいろんなところで読んだのであら...

30

2016

アンネフランクの家とアムステルダムのトラムの乗り方・一日券の買い方【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月16日 ヨーロッパ旅行8日目 その1ヨーロッパ周瑜旅行、丸一日ある日はこれで最後となりました。前日は観光を取りやめてホテルでゆっくり休んだので、体調は少しはよくなったか。明日はいよいよ日本に帰国するので、思い残すとこのないよう見ていきます。早速ホテルを出て、昨日見つけたダムラック通りの、コンビニ傍にあるパン屋さんでサンドイッチを買って、トラムを待つ間にベンチで食べて朝ごはんに。ここのパン屋さんは普...

18

2016

こじんまりしたアンティークなパリのホテル:ミレニアム ホテル パリ オペラ【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

パリで泊まったホテルに付いて後で詳しく書くと言いながらそのまま忘れてしまったので、アムステルダム編からちょっと戻ってパリで宿泊したホテルについて。Millennium Hotel Paris Opera (ミレニアム ホテル パリ オペラ)は、パリ9区のオスマン通りにある4つ星ホテル。9区は、観光客なら一度は訪れるであろうギャラリー・ラファイエットやオペラ・ガルニエ(オペラ座)があり、大通り沿いには様々なお店が立ち並ぶ、特にショッ...

04

2016

グランド ホテル アマラス アムステルダムの客室と自由の国オランダと【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

アムステルダムで泊まったのはこの旅一番のお気に入りの、建築遺産 スヘープファールト ハウス (海運業会館) の中に入っている古めかしい雰囲気が抜群な5つ星ホテル、グランド ホテル アマラス アムステルダム。美しい施設内は前回紹介したので、今回は客室。客室内は思ったより近代的です。 ⇒関連エントリー:オランダ海運の栄華の歴史息づくグランド ホテル アマラス アムステルダムにチェックイン【フランス・ベルギー・オラン...

27

2016

オランダ海運の栄華の歴史息づくグランド ホテル アマラス アムステルダムにチェックイン【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月15日 ヨーロッパ旅行7日目 その2いろいろありましたが、どうにかアムステルダムへ到着。アムステルダムには旅の初日に1泊しているのもあって、今度は駅を出るのもスムーズに。さて、まずは今回の旅の最後の拠点となるホテルにチェックイン。駅から徒歩数分の立地のよいホテル、グランド ホテル アムラス アムステルダムです。チェックインはアンティークな雰囲気のある小さな部屋に通されて、ソファーに座ってできます。この...

20

2016

世界遺産グラン・プラスを散歩し、さよならベルギー再びオランダ【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月15日 ヨーロッパ旅行7日目 その1千葉旅行記を先に書いてしまったので間が空いてしまいましたが、ヨーロッパ旅行の続きです。ベルギーは一泊のみで、この日は早くもブリュッセルを立たなければなりません。あまり時間がないのでここではホテル(ラディソン ブル ロイヤル ホテル ブリュッセル)の朝食を付けました。朝食会場は、黒基調のカッコイイ店内。種類はまあまあ。調理した温かいものは少ないかな。チーズや果物は結構...

28

2016

ブリュッセルのムール貝の老舗レストランAux Armes de Bruxelles【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月14日 ヨーロッパ旅行6日目 その4着替えたりして夕食の支度を整えている間に、外は暗くなっていました。そんな格式ばったレストランではないですが、気分も上がるのでワンピースに着替えて出発。ホテルが近いと、こういう身支度が楽で良い。夜のギャルリー・サン・チュベールは、昼間とはまた違ってキラキラと華やかです。せっかくなので夜のグランプラスも覗いてから行ってみる。今日しか見れないからね。雨で濡れたグラン...

19

2016

ギャルリー・サンチュベールと、美食の国ベルギーでB級グルメ食べ歩き【フランス・ベルギー・オランダ旅行記】

11月14日 ヨーロッパ旅行6日目 その3ホテルに到着するまでかなり色々とありましたが、ゆっくりする間もなく観光に参ります。ブリュッセルは1泊しかしないので時間がない。でも幸いなことにブリュッセルの観光名所はまとまっており、行きたいところはホテルから全て徒歩範囲内に。ホテルから数分でギャルリー・サンチュベール、そこを通りぬけた先にグラン=プラス、さらにそこから数分で小便小僧です。このホテル(ラディソン ...