トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。

Top Page > ベースメイク

01

2023

【口コミレビュー】ベアミネラルの「ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション」使ってみました【感想】

私はベアミネラルのファンデーションが好きで、リキッドからジェル、パウダーまで全種類一通り使っています。素肌感のような、滑りのある仕上がりとカバー力のバランスがとても良いんですよね。何年か前までブログでベストコスメを書いていましたが、毎年のようにファンデーション部門にベアミネラルを選んでいたような気がする。昨年、ベアプロ パウダー ファンデーションがリニューアルし「ベアプロ 16HR パウダー ファンデーシ...

30

2023

【口コミ】ランコムの優等生ファンデーション「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」使ってみた感想

殿堂入りと称されるランコムのリキッドファンデーション、「ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」を今使っています。マスクの下でも良い感じと話題で、ここ数年色々な雑誌のアワードを受賞しているリキッドファンデ。使ったことがある人もきっと多いのでしょう。汗や皮脂でますます擦れが気になるこれからの時期に向けて、この大人気ファンデを投入してみました!ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッドの特徴...

18

2022

コスメデコルテの新リキッド「ゼン ウェア フルイド」を使ってみた感想ー忙しい大人女性に捧ぐ端正ファンデ!

いろいろな雑誌やコスメサイトでベストコスメの常連であるコスメデコルテから、今年の4月に発売になったリキッドファンデーション「ゼン ウェア フルイド」をモニターで使ってみました。このファンデ、なんと40色展開。まずは日本先行で18色で販売されています。自分に合う色がきっと見つかるはず。これだけ展開させるのは売れる目処がなければとてもできないことで、それだけの自信作であることの表れでしょう。当然のことな...

04

2022

目の下のクマに悩む人に!アディクション スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー

アディクションから去年の秋に発売になった4色コンシーラー、「スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー」をモニターさせてもらいました。去年のいろいろな雑誌やサイトでベストコスメに選ばれていたコンシーラー、私は目の下のクマに悩んでいるので、非常に気になっていました!パレットは、コントロールカラー・ハイライトカラー一体型で、旅行時にも便利。一つ持っているととても便利なコンシーラーだったのでご紹介します!...

30

2021

HAKUから新しく出たクッションファンデ「ボタニックサイエンス薬用 美容液クッションコンパクト」使ってみました

HAKUから今月21日に、新しいクッションファンデ「ボタニックサイエンス薬用 美容液クッションコンパクト」が登場しました。これ、なんと美白*美容液の効果のある薬用美容液クッションファンデなんです。HAKUの美容液、人気なのは知っていましたが、実は16年連続美白*美容液売上No.1なんだそう。16年…!そのファンデともなれば期待大ですね? モニターさせてもらいとても楽しみに使ってみたのでご紹介します。*メラニンの...

13

2021

クレ・ド・ポー ボーテの新ファンデーション「タンフリュイドエクラ ナチュレル」使ってみました ― 余裕のある大人の端正で上質な肌ってきっとこんな感じ

私は以前からたびたびブログに書いていますが、クレ・ド・ポー ボーテのコスメに絶大な信頼を置いており、特に端正で上品な肌に仕上げるベースメイクに関しては右に出るものはいないのではないかと思っています。初めてクレ・ド・ポー ボーテのファンデーションを使ったときは、鏡の向こうに憧れの大人の女性の肌としてイメージしていた姿が現れて、本当に気分が高揚したものでした。そのクレ・ド・ポー ボーテから3月21日に発売に...

12

2020

【ドルガバ】マスクの下にもつけやすいドルチェ&ガッバーナの上品で軽い仕上がりのクッションファンデーション

ドルチェ&ガッバーナといえば、鮮やかな色彩の花柄のドレスに、女性の体の美しさを感じさせるラインのエレガントでゴージャスなファッション。その憧れのドルガバの美しさが、手のひらサイズになって私の元に届きました。ドルチェ&ガッバーナ ビューティから3月に新発売になったクッションファンデを、アンバサダーとして撮影したのです。これは、在宅時間やマスクを着用する時間が長くなり、あまり濃いベースメイクはしたくない...

07

2020

毛穴を消して素肌感ある肌に見せる鍵は下地にあり!コフレドールの「粉塾」で新境地の下地マジックを体感してきました

先日、コフレドールから今月発売される下地&ファンデーションの新作発表会に行ってきたのですが、これが下地だけでここまでもっていくか!という仕上がりですごかった!一言で言うと、アラをカバーしつつ薄付きに仕上げるキーは、ファンデでなく下地にあり。下地の段階で7割がた肌を仕上げておけば、かさねるファンデはごく軽くでOKなわけです。素肌感のある美肌ベースメイクが完成。しかも、部分用コントロールベース塗って、コ...

18

2020

べアミネラルのみずみずしいツヤ系ファンデーションの比較と使い分け【CR ティンテッドジェルクリーム & CR ハイドレイティング ファンデーション スティック】

毎年選んでいる個人的なベストコスメでも、たびたび選んでいるぐらい私のベースメイクの定番となっているブランドの一つがベアミネラルです。特にCR ティンテッドジェルクリームは、年をまたいで連続でベストコスメに入れた唯一のコスメかも。それぐらい、生肌っぽいつややかな仕上がりが気に入っているのです。服装が厚着になる冬は、艶よりマット系の肌の方が服に合いやすいので、これはしばらく使っていませんでしたが、相変わ...

04

2019

コスメデコルテの ザ リキッドファンデーションとコンプリート フラット プライマーを使った感想

昨年の夏に発売されたコスメデコルテの ザ リキッドファンデーションを、コスメデコルテのモニターに参加し使わせてもらいました。オールシーズ用のファンデーションですが、緩く伸びの良いテクスチャーで軽やかに仕上がるので、特に今の時期にぴったり。素肌感を残しつつ、素肌よりも上品なつや肌に仕上げたい人向けのリキッドファンデーションだったのでご紹介します。ザ リキッドファンデーション コスメデコルテ ザ リキッドフ...

01

2019

カバーマークのシルキー フィット―ファンデを付けると余計毛穴が目立つという人向けファンデ

カバーマークから新しく登場したパウダーファンデ、シルキー フィットを使っています。特に毛穴カバーと化粧もちに注力した新アイテムで、ファンデーションを付けると余計毛穴が目立つ…という人に特にチェックしてもらいたいパウダーファンデ。です(※追記 ただし悩みが毛穴メインの場合は新しく出たコフレドールの下地がお勧め!詳細は記事下部に)私はカバーマークのファンデーションは、以前から断続的にフローレス フィットを...

04

2019

紫外線と大気汚染からも守るラ ロッシュ ポゼの日焼け止め・UV下地を各種比較しました【違いと使い分け方】

GW前半に表参道で行われたラ ロッシュ ポゼの新発売の日焼け止めをフィーチャーしたポップアップショップが出ていました。ターマルウォーターを押しのけ、ラ ロッシュ ポゼの顔となりつつある日焼け止め・UV下地達に、付けるとトーンアップされる「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」が加わったのです。そこにアンバサダーとして行ってきて、新商品をはじめとしたラ ロッシュ ポゼの各種日焼け止めについて、色々と説明を受...