27
2014
青森 弘前・津軽旅行記 服装編
海外旅行ファッションシリーズ番外編。9月の弘前・津軽旅行の時に着ていた服です。暫く海外ばかりで久しぶりの国内旅行だったので、何を着ていけばいいのかちょっと悩みました。でも、スニーカー考でかいたように、今回の旅は新しいコンバースレザーオールスターが旅行に向いているかどうかの試運転でもある。よって足元はコンバースレザーオールスターに決定。とりあえずそれに合う服で、かつ仕事では着れない服、ということで選び...
22
2014
帆立を釣って青森観光、おまけでお土産編【青森 弘前・津軽旅行記】
9月7日その3 青森市内観光・帰宅 星野リゾート 界 津軽の最寄り駅、大鰐温泉駅です。なかなか味のある駅。JR奥羽本線で、新幹線に乗るには新青森駅で降りるのですがその前にひと駅足をのばし青森駅まで行きます。結構遠い。時刻はもう2時近く。お腹がすいた。駅を出てすぐ、目指すお店が左手に目指すお店が見えました。帆立小屋です。帆立釣りで釣った数だけ食べられるという。事前にこの辺のレストランを調べて、面白そうだ...
20
2014
星野リゾート 界 津軽 朝食と朝風呂編【青森 弘前・津軽旅行記】
9月7日その2 星野リゾート 界 津軽 朝食と朝風呂 ちょうどロビーにいた時に朝食の準備ができたと従業員の方が知らせに来たので、朝食会場には一番乗りで、そのおかげかまた窓際の席に座れました。目の前に広がるのは、見てこの景色↑!こんな景色を見ながら朝食が食べられるなんて、なんてすがすがしいんだ。ワンランク上の旅行を【一休.com】お食事処や大浴場から見える景色は、夏の今は迫力の緑ですが、きっと秋は紅葉したり...
15
2014
星野リゾート 界 津軽で津軽三味線生演奏、館内散策編【青森 弘前・津軽旅行記】
9月6日その5 星野リゾート 界 津軽 津軽三味線生演奏 夕食と温泉の後は、お待ちかねの津軽三味線生演奏タイム。ロビーの日本画の前には椅子が並べられていました。満月のところに光があてられているんだろうか、光って見える。まだちょっと時間があるので、ロビーの横にある売店を覗いたりして待つ。ワンランク上の旅行を【一休.com】津軽三味線を生で聞くのは初めて。津軽三味線の全国大会で最高位をとった先生の演奏が聴けると...
13
2014
星野リゾート 界 津軽 館内詳細編【青森 弘前・津軽旅行記】
津軽三味線の記事の前に、とりあえず星野リゾート 界 津軽の館内をまとめて紹介。素敵な建物です。まずは車寄せ。ガラスに「界 津軽」と彫られている。ここから入ります。入り口にはパンパスグラスと百合と椰子の大きな生け花が生けてあった。奥に見えるのは、宿泊棟に向かう渡り廊下にある休憩スペース。 ガラス張りの廊下を渡ると、日の差し込む明るいロビー。壁一面の迫力の日本画。加山又造という人の作品らしい。前述のとおり...
11
2014
星野リゾート 界 津軽 夕食と夜の大浴場編【青森 弘前・津軽旅行記】
9月6日その4 星野リゾート 界 津軽 夕食、温泉 再び渡り廊下を渡って、ロビーのある棟へ移動します。時間になったのでお食事処「折鶴」へ。緑あふれる景色が結構な迫力。窓際の席をお願いしてよかった。写真には写っていないけど、小さな滝もあった。窓際の席はお隣とのスペースもたっぷりあって、パーテーションもあり、まるで個室のように落ち着いて食事ができる。テープルセットも素敵です。待っている間にお品書きをチェック...
08
2014
星野リゾート 界 津軽宿泊記 ―チェックイン、客室編【青森 弘前・津軽旅行記】
9月6日その3 星野リゾート 界 津軽チェックイン 今回の青森旅行では星野リゾート 界 津軽に泊まりました。初の星野リゾートなので、楽しみ。弘前からJR奥羽本線に10分程乗って大鰐温泉駅へ。電車のドアは手動です。駅から宿までは時間により送迎があるようです。大鰐温泉駅の待合室でお待ちくださいとのこと。送迎の予約は不要のようで、無事係りの人を見つけられるかな…とちょっと心配していましたが、駅に着くと改札を出たと...
30
2014
弘前洋館巡りで大正浪漫編【青森 弘前・津軽旅行記】
9月6日その2 弘前洋館巡り 弘前城の後は、藤田記念庭園へ。弘前公園のすぐ目の前ですが、公園内は広いし日陰もないので、すでにへろへろ。藤田記念庭園といってもお庭が目当てではありません。大正時代の香りあふれるレトロなカフェ、その名も「大正浪漫喫茶室 」へ。この洋館と、ここのアップルパイがお目当てです。アップルパイは市内で人気の洋菓子店5店舗のものが揃っています。私はピーターパン洋菓子店のを選びました。胡...
29
2014
いざ!青森へ―弘前城編【青森 弘前・津軽旅行記】
間が空いたので先に伊勢旅行記を上げてしまいましたが、津軽弘前旅行 計画で言っていた津軽旅行の旅行記です。9月6日 前半 青森へ向かう、弘前城7時半に家を出て、まずははやぶさ5号の切符を買います。夏休みでも連休でもないから席は余裕と思っていたけれど、意外にも2人席は満席で3人席しかとれず。駅で買った柿の葉寿司の駅弁を食べながら青森を目指し出発です。駅弁を食べたのは何年ぶりだろう。飛行機ばかり乗っていると、...
04
2014
津軽弘前旅行に行くので計画を立てよう
今週末、弘前・大鰐温泉へ旅行へ行きます。小さいころに行って以来多分20年ぶりの青森(中学のころ東北旅行へ行ったのですがいまいち記憶がなく、青森には行かなかったような)。送料込 天然木 アンティーク調 クラシック家具 francesca フランチェス...価格:27480円(税込、送料無料) (2017/1/11時点)一泊なので白神山地は諦め、宿泊先の星野リゾート 界 津軽でのんびりするのをメインに、弘前城やアンティークな洋館をめぐる予...