トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。

Top Page > 九州・沖縄

06

2023

【宿泊記】1万円以下でお得に沖縄リゾート満喫!穴場ホテル「KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(かりゆしLCH)」に泊まってきました

ちょっと所要があって沖縄に行くことになり、急遽泊まった「OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(沖縄かりゆしLCH)」。初めて聞く名前のホテルだったのですが、値段がお手頃で立地が良く、色々と高コスパでびっくりしました。沖縄中部の恩納村にあって、人気の観光スポットへはどこも行きやすく、目の前はかりゆしビーチなので立地良し。ホテルの客室自体は事務的な感じなのでお部屋でもリゾート気分を味わいたい人には向...

12

2022

【宿泊記】沖縄リピーターにおすすめ!「GLOCEコンドミニアムリゾート北谷 ROUTE58」で異国感ある贅沢な沖縄時間

毎年数回訪れる大好きな沖縄。今年初の沖縄旅行はいつもとちょっと違って、沖縄をもっと親密に楽しめるコンドミニアムにいくつか宿泊してみました!これまでコンドミニアムというと、旅行先まで行って料理もしたくないし、ちょっと非日常感が少なくなってしまうかな…ホテルの方が綺麗そうだし…とちょっと躊躇していたのですが、泊まってみたら想像以上にリラックスでき。泊まった中でも特に印象に残ったのが、米軍基地も近くアメリ...

16

2021

【沖縄ワーケーション】大好きな備瀬のヴィラ Birth the suiteで楽園のピクニックをしたいという夢を叶えてきました【おしゃピク】

写真を見返すだけで、沖縄の鮮やかな色彩と太陽の熱、そしてそれを癒す心地よい風がよみがえってきます…!ずっといつかやりたいと思っていた、楽園ピクニック。紙袋に出来合いのものを詰めた簡易ピクニックじゃなくて、美しいバスケットにずっしりと沖縄のフレッシュな野菜とフルーツを詰め込んで、海を眺め南国の風に吹かれながら味わう、至福の朝食。去年ワーケーションの撮影で、大好きな沖縄の1日1組限定ヴィラBirth the suite...

30

2020

【沖縄ワーケーション】亜熱帯の森と海に囲まれたプライベートなヴィラBirthで仕事をしながら暮らすように滞在してきました【長期滞在】

仕事のことはとりあえずおいておいて、本当はどこでどんな暮らしがしてみたい? 大自然で自給自足生活、南の島、思い切って海外に…いややっぱり都会がいい…。きっと誰しも一度はそんな想像したことがあると思います。でもそれはあくまで仮定の話で、自分とは縁遠い夢物語に過ぎない。…そんな考え方がこの機にリモートワークの普及が一気に進んだことで、ガラッと変わりはじめました。通勤する頻度が減るならもっと好きなところに住...

21

2020

11月の沖縄旅行の気温と女子旅的写真に映える服装・ファッションについて【女性向け】

11月に備瀬を中心とした沖縄旅行に行って来た時の、服装・ファッションについてまとめました。沖縄といえどいくら何でも11月、ジャケットは必要でしょう… いや、でも気温的には夏、半袖いけそうだ…。でもさすがに麦わら帽子は季節外れ…?でも冬に入りかけた都内から、いったいどんな格好をして行けばいいのか。以前冬に南国へ海外旅行に行く時の服装についての記事を書きましたが、国内でも冬に暑い場所に行く旅行はとにかく服装が...

13

2020

【那覇】車なしモノレールのみでノスタルジックな那覇を観光してきました【沖縄女子旅】

さて、先に備瀬でのステイについて書き始めていた沖縄旅行、旅程をまきもどって到着日に1泊した那覇での観光について書いていきます。当初はレンタカーで沖縄を回るつもりだったものの、この旅行の前に足を少し痛めており、高速運転中に痛みが振り返すと危ないので、車なしで公共交通機関のみで回ることになってしまいました。しかし公共交通機関といっても、バスは本数が少なく短い滞在で使うのは難しい。となるとモノレールのみ...

29

2019

【沖縄旅行記】備瀬のフクギ並木の早朝散歩とBirth the suiteの朝食バスケットで理想の朝を迎える【1日1組限定ヴィラ】

物語の中に入り込んだような備瀬のフクギ並木、その幻想的な雰囲気が味わえる一番の時間帯は、きっと早朝ではないでしょうか。ということで、備瀬のフクギ並木の中にある憧れの一日一組限定のシークレットヴィラBirth the suiteに宿泊した旅行記2日目は、備瀬に泊まった特権で早朝の備瀬のフクギ並木を夜明けとともにお散歩。そして映画に出てきそうな見るからにフレッシュな理想の朝食を頂き、海で遊び、名残惜しくチェックアウト...

15

2019

【Birth the suite宿泊記お風呂編】美しいバスルームで沖縄ハーブバス、そして夜の備瀬のフクギ並木【沖縄女子旅】

沖縄備瀬のフクギ並木の中にある一日一組限定の憧れのシークレットヴィラBirth the suite、そこに泊まることを決めて一番楽しみにしていたのがお風呂です!とにかく美しい。そして大迫力。真横に迫ったフクギの木を見ながら、重厚な大きなバスタブに朝摘みの無農薬沖縄ハーブを浮かべて入るバスタイムはまるで南国の王族気分。そして私はサンセットアペリティフの後に入ったのですが、夜のバスルームは朝とは全く雰囲気が変わるん...

12

2019

【Birth the suite宿泊記夕食編】インルームダイニングでフクギと波音に囲まれたサンセットアペリティフ & フレンチディナーを頂く【沖縄女子旅】

沖縄旅行で泊まった一日一組限定の憧れのシークレットヴィラBirth the suite。夕食もこの場所でしか味わえない、とっても素敵なものでした!私たちはBirthの「インルームダイニング」という、一流シェフによる沖縄食材のフレンチのコースをヴィラ内で頂けるプランを利用。これならチェックイン後はずっとヴィラにこもって、どこにも出ずに自分たちのペースで過ごせるのです。私は本当に備瀬のフクギ並木の中に、そしてBirthに泊ま...

05

2019

【Birth the suite宿泊記】備瀬のフクギ並木に泊まれる一日一組限定シークレットヴィラにて幻想世界に迷い込んできました【沖縄ホテル・ヴィラ】

写真で見かけてからどうしてもその中に入り込みたくなり、2年前に最初に訪れた沖縄備瀬のフクギ並木。異世界に迷い込んだような幻想的な並木道をサイクリングしながら、ふと小道にそれて生垣の中を覗き込んで見た一瞬で、とても目に焼き付いた建物がありました。それがこのBirth the suite。その時はホテル…?ギャラリー…?と何の建物かはわからなかったものの、ものごくおしゃれで、かつ フクギ並木の中にひっそりと溶け込む佇ま...

02

2018

【日田半日観光】豆田町商店街で江戸時代の趣きを残す古い街並みを散策-大分・博多旅行記

大分旅行2日目、豆田町商店街観光。これが大分・博多旅行記のラストです。宿泊した奥日田温泉 うめひびきをチェックアウトした後は、送迎の車で日田バスセンターまで行きます。旅のメインは宿ではあるものの、少しは観光もしたい、ということで日田から福岡空港に戻るまでの道すがらどこか良い観光地がないかと探したところ、とても行きやすい場所に白塗りの壁の商家が立ち並ぶ雰囲気のある古い街並みが残っていることがわかりまし...

19

2018

うめひびきに泊まったらここは外せない!梅酒蔵おおやまと、ギャラリーおおやま『進撃の巨人』展【大分旅行記】

大分の山あいの梅の郷にある隠れ家宿奥日田温泉 うめひびきに泊まったなら、この2つは行かねばなりません。観光というほどではありませんが見て回って小一時間ほど過ごせる施設が、うめひびきのすぐそばに、というか敷地内にあるのです。お酒好き、そしてマンガ好きの人は特に要チェックの、どちらも普通の温泉宿にはなかなかない、日田大山ならではの施設。うめひびき宿泊記の2日目、ゆったりお風呂に入ったり朝ご飯を食べたりし...