トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。

Top Page > 食と美容と運動

29

2021

足の痛みに悩んでいたのでフットケアサロン『フットバランス』で自分にぴったりのシダスのインソールを作ってもらいました【SIDAS】

このブログにも何年も前から書いていますが、10年以上も足の甲にずっと痛みがあって長距離を歩くのがつらい。すぐに足のいろいろなところが痛くなってきます。ヒールのない靴をはいても痛みは減らないので、もう諦めてずっと放って痛いまま歩いていました。それが以前ドイツ式フットケアサロン『フットバランス』で施術を受けた時に、足裏の横と外側アーチがほとんどないという指摘を受け。インソールを作っていただけることに。作...

06

2021

ポドロジーに基づいたフットケアサロン『フットバランス』で角質ケアをしてもったら長年の足の悩みに光明が見えたお話

毎日お風呂上りに脚のケアはしていても、足裏までは何の手入れもせず。きっと角質なりなんなりがたまっているだろうから、一度きちんとお手入れしてみたい…そんな足のケアの延長のような軽い感じで、先月ご招待いただいてドイツ式フットケアサロン「フットバランス」に施術を受けに行ったのですが、そんなものではなかった。長年の足の悩みの原因の一つが分かった気がします。前からブログに書いていますが何年も前から足の甲に痛...

06

2020

スウェーデン発のトレーニングウェアMighty Solo(マイティソロ)の長袖ウェアで冬のトレーニングに備える

今年は本当に外出する機会が減り、それと共にめっきりと筋肉も体力も落ち。そして体重はさほど変わらないのに体のいろいろなところがぷよぷよになってたるんでる。意識して運動しないせいか、なんか背中とか肩とか、もっさりしてきてない?私。もしかしてこれは年齢のせいか…?という心の声は聞こえなかったことにして、外出自粛の運動不足をどうにかせねばならん、そんな危機感を募らせていたご時世に、スウェーデンのフィットネ...

19

2020

レンジでチンだけ!感動のおいしさの国産野菜の濃厚ボルシチ届きました

仕事が忙しい時は私はまず真っ先に料理を放棄し、もう積極的にレンジでチンするだけ、お皿に盛るだけの出来合いの物で済ませるタイプなのですが、そんな時でも手抜きとか栄養がいまいちとか、そういう罪悪感を一切感じずに食べられる、美味しいボルシチを頂きました!レンジでチンするタイプなので、正直そこまで期待はせずに食べました。が、これはすごく美味しいですね~! どろっと濃厚なスープにいろいろな素材の味がしっかり...

18

2020

【紹介コード・割引クーポンあり】ギルトフリースナックの定期便スナックミー、お試しボックス買ってみました【snaq.me】

(※2023/3/31追記 現在紹介コードで500円割引で買えるのは、ハーフボックスではなく通常ボックスに変更になっています。また、紹介コードではなく紹介URL(https://lp.snaq.me/?code=7wsokrr)になっています。詳細は記事下部に追記しています)ちょっと前にブログに載せた、「ギルトフリースナック」の詰め合わせ定期購入サービスsnaq.me(スナックミー)、覚えていらっしゃるでしょうか。関連エントリー:ギルトフリースナック...

29

2020

【公式サイトで半額セール中】クスミティー(KUSMI TEA)のエクスピュア インテンス飲んでみました―大人気アディクトと飲み比べた感想

これまでにも何度かブログにも載せているんですが私はパリのティーメゾン「クスミティー(KUSMI TEA)」が好きで、上の写真にもあるように家には常にクスミティの缶が大小ゴロゴロ転がっている状態。特に好きなのはアナスタシア、カシミールチャイ、そしてなんといってもエクスピュア アディクト。エクスピュア アディクトはウェルネスティの内の一つで、フルーティーで香り高く、色々なものをすっきりしてくれて大好きなんです。...

02

2020

Doleのバナナとバナペンで1日1バナナ生活始めました

Snapmartでドールのアンバサダーに当たって、箱一杯分のバナナが届きました。その数およそ80本だとかなんとか…。これはのんびり写真を撮っている暇はない、ということで、箱ドーン!な写真を撮ったりする間もなく届いた日からせっせと食べております。今回のアンバサダー企画は、Doleのバナナとパナペンで健康と笑顔の輪を広げよう、という趣旨のキャンペーンなので、バナナだけでなくバナペンもついてきました。バナペン、Doleが...

11

2020

【スーパーナチュラル】動きやすさと急なZOOM会議も安心な見た目を両立したおうちウェアにウールのヨガウェアを投入する[sn]super.natural

私は[sn]super.naturalのウェアがもともと好きなのですが、最近の自宅生活で改めてこの使い勝手のよさを感じています。というのも、メリノウール素材を使用しているから化繊のいかにもスポーツウェアな見た目じゃなくて上質感があるし、お家ウェアとしても着ても違和感がないのです。この自宅生活で必要になったものの一つがおうちウェア。これまでは夜着ることが多かったので、寝る前の時間にぴったりなリラックスできるものを、...

23

2020

おやつ体験BOX「snaq.me(スナックミー)」の定期購入を始めて3年近く経ちました

スナックミーの記事は久しぶりですね。2年ぐらい前にはちょくちょくブログにも載せていたギルトフリースナックの定期購入サービスsnaq.me(スナックミー)、今もずっと続けていて、気が付けばもう3年ちかくです。いつもは届くと写真撮る間もなくすぐ食べちゃうし、全部いっぺんに開けるのは勿体の無いのでこんな風に全部並べた写真が撮れないためブログには載せなくなったのですが、今回せっかく撮ったので久しぶりにアップ。3年前...

27

2019

【自然素材派のワンマイルウェア】街中で着られるウールのヨガウェア [sn]super.natural(エスエヌ スーパー・ナチュラル)届きました

私は化繊のテカテカ感が好きではないのと、肌が乾燥しやすいのとがあって、肌に直接触れるものはなるべく天然素材の物を着るようにしています。が、スポーツウェアというと化繊が主流。主流というかそれ以外に選択肢があるとは思っておらず。コットンは汗をすうとなかなか乾かず運動にはきついし…。ですが面白いブランドを見つけました。[sn]super.natural(エスエヌ スーパー・ナチュラル)というブランドのこのウェア、なんとウ...

18

2019

【クーポンコード有】北欧のシンプル&ぴったりトレーニングウェア「Mighty Solo」でゆるんだボディラインに喝を入れる

沖縄旅行から帰ってきました。泊まったのがずっと憧れていた備瀬のフクギ並木の中にある1日一組限定のヴィラ Birthだったのですが、フクギと波の音と暗闇に抱かれた、心が浄化されるような場所なのです。そんなところで体を動かしたら気持ちがいいはずと、ちょうどモニターさせてもらったウェアを持って行きました。スウェーデンフィットネスウェアブランドMighty Solo(マイティソロ)の、シンプルで格好良く、かつピタッと体のラ...

05

2019

気づけば数年リピートしているエンナチュラルの植物性プロテインダイエット

エンナチュラルのプロテインダイエットをモニターさせてもらいました。これはモニターでもらったものですが、私はもともとエンナチュラルのスムージー&プロテインシリーズが好きでいろいろと飲んでおり。、特にこのプロテインダイエットが気に入って何年も前から、毎日欠かさずというわけではないものの断続的にずっと飲んでいます。プロテイン云々ももちろんですが、まずはおいしいんですよね。なので気が付くと継続して飲んでい...