10
2020
【14分で炊き上がり】1杯分だけ炊き立てご飯が欲しいんだ!という時のサンコーおひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
家でリモートワークをするようになると、面倒なのがお昼ご飯。はっと気が付くともうお昼、何も用意していない。おかずならささっとつくれるけどご飯がない。パスタもパンもない。お昼だけのために化粧して外に食べに行くのは億劫すぎる。そんな事態に陥ることはありませんかね?一人分のためだけに炊飯器で炊くのもなんかもったいない気がするし、かといってお鍋で炊くのも面倒。夜は夜で家族分しっかり炊くから、今はほんのちょっ...
30
2020
【Lookfantastic購入品】下手にスキンケアでエイジングケアを頑張るよりも枕カバーをSlip Silk(スリップシルク)に替えるべし【ルックファンタスティック】
私のベッド周りが続々とSlip Silk(スリップシルク)に染まっていきます。ブログでもちょこちょこ書いていましたが、去年あたりからSlip Silkにはまり始め、コロナでおうち時間を充足させようとしたあたりから加速。最近は枕カバーとヘアゴムを買い足しました。このシルクの枕カバー、すんごい良いです。これまでもシルクの寝具は使っていましたが、さらに肌触りがよく程よくツルッとしていて、肌がカバーに引っかからない。という...
24
2020
絵になる食卓を創り出すRivsalt(リブソルト)のロングペッパー&グレーター
手間暇かけて料理を作らなくても、置くだけでなんか絵になる食卓になってしまうのが、このリブソルトのかっこいいペッパー&ミル。Rivsalt(リブソルト)はスウェーデンのブランドで、デザイナーが北京の日本風鉄板焼きレストランで食事をしていた際に、美しいグレーターとヒマラヤ産の岩塩のセットを食卓へ置くというコンセプトを思い付き、2013年に設立されたのだそう。ニューヨークのMoMa Design StoreやロンドンのHarvey Nicho...
03
2020
【珈琲考具】狙いを定めて丁寧にドリップできるコーヒー1杯専用ドリップポット
部屋の中に香ばしいコーヒーの香りが漂い出す、ドリッパーにお湯を注ぐ瞬間は小さいながら確実に幸せな瞬間ですね。がしかしその最高の瞬間に毎日水を差すものがあります。いや、水を差すというかお湯が飛ぶというか。ゆっくりと傾け回しかけたはずが、勢い余ってお湯が斜めに飛んだり、はたまた放物線を描いてドリッパーの外へさよならしてしまう現象です。そんな毎日微妙にイラっとする問題を解消し、狙ったところにぴったりとお...
25
2020
【スローブリス】外国の絵本のようなハーブティーのような心躍る入浴剤セットが届きました
この、外国の絵本のような、もしくはハーブティーのような可愛らしい物体、実は入浴剤なのです。スローブリスから頂きました。スローブリスは、温かいハーブティを飲むように、日々のお手入れにハーブを手軽に組み込めるように考えて作られたボディケアブランド。なのでこんな風にお茶のようなパッケージなんですね。そういえばLOFT等でこの可愛いパッケージを見かけた覚えがあります。スローブリス ハーブティー バスメソッド ギ...
02
2020
【お庭改造計画】我々には癒しが必要である!ということでアンティークなアイアンガーデンテーブル&チェアを買いました
既に2か月近くなるおこもり生活。はじめは、とにかく今は自粛だ、といろいろ我慢し、必要最低限の物に必要最低限の活動という生活を送っていましたが、そんな生活もひと月を超えたあたりからだんだんとやっていけなくなります。我々の生活には癒しが必要である。ということで外に出たい、自然に触れたい欲求を手っ取り早く癒すには、そして家での時間を格上げして「なんかいいかも?」な時間を過ごすために、お庭やベランダで贅沢...
18
2020
【1年半後の状態追記】PCデスクを格上げする上質&遊び心のあるLeather works Taraのトリ型レザーマウスパッド届きました
※2020.04.14追記 1年半使った革の変化の様子を記事下部に追記しました。2018.09.21クリスティやその時代の雰囲気が好きな人にとって、憧れるもののひとつが書斎でしょう。重厚なマホガニーのデスクにインク瓶、ブロッター、クラシカルでアンティークな雰囲気、あんな書斎を持ってみたい。といっても時代が違うので、それをそのまま実現するのは難しい。書き物しないしインク使わないし、そもそも書斎が要らないという根本的な問題...
06
2020
【おこもり美容】入浴の習慣は免疫力を上げるらしいとのことなのでお気に入りの入浴剤をご紹介
ちょっと前にも書きましたが、コロナで外出がままならない生活になってから消費が増えた物の一つが入浴剤。これまでも入浴剤はいろいろと試してはいましたが、忙しい時は入浴せずシャワーのみで済ませる日も。でも入浴には免疫力を高める効果もあるとのことなので、免疫力アップと、そしておうち時間の充足とおこもり美容を兼ねて、入浴をしっかりするようになりました。日々の楽しみの減ってしまった近頃の生活の中で、バスタイム...
04
2020
【Lookfantastic購入品】海外美容系InstagramでやたらみかけるSlip Silkのシルクシュシュ&可愛いアイマスク買いました【ルックファンタスティック】
イギリスのコスメショッピングサイトLookfantastic(日本語サイト有り)での購入品。最近はSlip Silkにはまっています。Slip Silk(スリップシルク)は、創設者がニキビに悩んだ時に皮膚科医に良質なシルク製の枕カバーを勧められたのがきっかけで誕生した、オーストラリアのシルクブランドです。ビクトリア・ベッカム等も愛用しているそう。といっても私ははじめはブランドについては全く何も知らず、最初は完全に見た目重視で買...
18
2020
THANN(タン)のボディオイルとアロマディフューザーで毎日のおうち時間を充実させる
大好きなタイのナチュラルホームスパブランドTHANN(タン)から、ニューコレクション「イースタンオーチャード」のオイルが届きました!これは昨年10月に新たに発売になったもの。もちろん私も発売されたと同時に買っています。通常の発売日の1日前に表参道店で先行発売になり、その時にレジで「1番乗りです」と言われたので、多分私が日本で一番最初に買った人なはずw 自称THANN addictとしては非常に満足です。さて、イースタン...
18
2019
大好きなTHANN(タン)の甘くスパイシーなアロマティックキャンドル AWでクリスマスを待ちわびる
毎年この時期になると家中に漂わせる、大好きな香りがTHANNから届きました!ほんのりとスパイシーな甘さのある、クリスマスにぴったりなTHANNのアロマティックウッドのキャンドルです。THANN(タン)はタイのナチュラルホームスパブランドで、高級ホテルのスパで使われる品質の良さはもちろんのこと、ほんのちょっと異国感のある魅惑の香りが特徴の一つ。THANNはホテルのアメニティで使われることも多いのですが、海外旅行で泊まっ...
23
2019
シンプルなワイヤレスイヤホンHappy Plugsの「AIR 1」でカバンから出るコードにサヨナラしました【北欧ブランド】
ハッと気が付くと周りはワイヤレスイヤホンだらけ、カバンからコードが出ている人なんていない…?!という状況に電車でたびたび陥るようになったため、ついにワイヤレスイヤホンを新調しました。まずチェックしたのはやはりAppleから出ているワイヤレスイヤホン、ですがAirPodsは2万円。え?もしかしてこれ単体で音楽聞けちゃったりするの?!そんな勘違いをしそうなほどの、もはやイヤホンというよりもはやなにがしかの機器ではな...