05
2023
【レビュー】THANNの数量限定アロマオイルセット「ギルティプレジャー」使ってみた感想ー紳士淑女の密かな楽しみ
コスメ好き、アロマ好きだけではなく、イギリスアンティークや書斎等の世界観が好きな人にもおすすめしたい!大好きなタイのスパブランド「THANN」から、ものすごく素敵なコンセプトのアロマセットが、数量限定で発売になっています。箱に恭しく飾られた、いつものTHANNのアロマオイルよりもちょっと重厚でより高級感あるオイルのボトル。特別感を漂わせるパッケージに、もう箱をあけるときから胸が高鳴りますギルティプレジャーア...
30
2022
SHIROのフレグランスディフューザーキットー使い終わった後は小物入れに
キャンペーンで当たったSHIROのフレグランスディフューザーキット。ホワイトリリーの爽やかで優しい香り。お花の甘い香りではなくて爽快感ある感じなので、男女、置く場所問わず使いやすそうです。shiro シロ ホワイトリリー フレグランスディフューザーキット (ディフューザー300ml)容器には廃プラスチックを100%使用しているそう。液体がなくなったらそれで終わりで捨ててしまうのではなくて、どの香りにも共通して使えるよう...
29
2022
【レビュー】THANN(タン)のアロマディフューザー全4種類の比較感想と「アールグレイ インフュージョン」の香りについて
大好きなタイのアロマ、スパブランドTHANN(タン)から、アロマディフューザーが届きました。THANNのコスメの大きな特徴は、一度嗅いだら虜になる独特の香り。なのでケア系のコスメだけでなく、香りのアイテムも大好きで、アロマオイルからキャンドル、オイルを垂らすポプリまで、色々集めているんです。もうすぐ全商品コンプリートします。今回届いたのは、4種類あるアロマディフューザーのうち、「アールグレイ インフュージョ...
11
2022
GILT(ギルト)でカシウエアが40%オフのセール中!ということで購入してしまいました
久々にGILTで心躍るセールが!ということで、見つけて30分後にはポチッと購入していました。高級ホテルやスパで採用される、LAで生まれのブランケットやバスローブを展開するブランドkashwere(カシウエア) 。フワッフワのタオルやブランケットは、日本でも大人やベビーのギフトとして人気ですね。そのカシウエアが30〜40%オフになるセールが、期間限定で開催されているのです!kashwere ハーフ ブランケット ダマスク人気のダマス...
21
2022
【レビュー】大人の目元も安心して癒してもらえる「Salua」のシルク製ホットアイマスク使ってみました
ブログでも何回か書いていますが、アイマスクが好きでいろいろ集めています。その中でも特に好きなのがシルク製のアイマスク。目元への刺激が気になる繊細なお年頃の大人には、アイマスクはシルク製一択です。でも目元の疲れを取るようなホットアイマスクに、シルク製はないだろう…と思っていたら、あったんです。充電式で繰り返し使え、手洗いでき、しかもコードレス。欲しい機能がすべて詰まった、シルク製のSalua ホットアイマ...
14
2021
【レビュー】THANNから日常にまとわせたいフレッシュビターな香りのアロマディフューザー『EO イースタンオーチャード』が数量限定で登場しました
大好きなタイのナチュラルスパコスメブランドTHANN(タン)の、大好きな香り EO《イースタンオーチャード》。そのディフューザーが、数量限定で発売になっています。前にも書いた気がしますが、私がTHANNにハマったきっかけとなった不動の№1「アロマティックウッド」の香りに並ぶぐらい好きな香り。その時の気分によって、どっちが№1か変わってくる。THANN アロマディフューザー EO 150ml 《イースタンオーチャード》 6,050 ...
04
2021
【北欧インテリア】プロジェクトノードで幾何学デザインと夏!なアートポースター揃えました【Project Nord】
困ったときの北欧インテリア。幾何学模様のポースターをずっと欲しいと思いつつ、どこで何を選んでいいかわからず手が出せなかったのですが、そうか北欧ブランドで選べばいいんだわ!とProject Nord(プロジェクトノード)のポスターを見て気が付きました。がっつりと絵が描いてあるとインテリアとの相性もあるし、場所や季節を選びそう。でもシンプルな幾何学模様や文字アートなら飾りっぱなしでOKだし、なんかおしゃれっぽい。ス...
10
2020
【14分で炊き上がり】1杯分だけ炊き立てご飯が欲しいんだ!という時のサンコーおひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
家でリモートワークをするようになると、面倒なのがお昼ご飯。はっと気が付くともうお昼、何も用意していない。おかずならささっとつくれるけどご飯がない。パスタもパンもない。お昼だけのために化粧して外に食べに行くのは億劫すぎる。そんな事態に陥ることはありませんかね?一人分のためだけに炊飯器で炊くのもなんかもったいない気がするし、かといってお鍋で炊くのも面倒。夜は夜で家族分しっかり炊くから、今はほんのちょっ...
30
2020
【Lookfantastic購入品】下手にスキンケアでエイジングケアを頑張るよりも枕カバーをSlip Silk(スリップシルク)に替えるべし【ルックファンタスティック】
私のベッド周りが続々とSlip Silk(スリップシルク)に染まっていきます。ブログでもちょこちょこ書いていましたが、去年あたりからSlip Silkにはまり始め、コロナでおうち時間を充足させようとしたあたりから加速。最近は枕カバーとヘアゴムを買い足しました。このシルクの枕カバー、すんごい良いです。これまでもシルクの寝具は使っていましたが、さらに肌触りがよく程よくツルッとしていて、肌がカバーに引っかからない。という...
24
2020
絵になる食卓を創り出すRivsalt(リブソルト)のロングペッパー&グレーター
最近の私の食卓に欠かせないのが、このリブソルトのかっこいいペッパー&ミル。手間暇かけて料理を作らなくても、置くだけでなんか絵になる食卓に見えてしまう魔法の道具ですwRivsalt(リブソルト)はスウェーデンのスパイスブランド。デザイナーが北京の日本風鉄板焼きレストランで食事をしていた際に、美しいグレーターとヒマラヤ産の岩塩のセットを食卓へ置くというコンセプトを思い付き、2013年に設立されたのだそう。ニューヨ...
03
2020
【珈琲考具】狙いを定めて丁寧にドリップできるコーヒー1杯専用ドリップポット
部屋の中に香ばしいコーヒーの香りが漂い出す、ドリッパーにお湯を注ぐ瞬間は小さいながら確実に幸せな瞬間ですね。がしかしその最高の瞬間に毎日水を差すものがあります。いや、水を差すというかお湯が飛ぶというか。ゆっくりと傾け回しかけたはずが、勢い余ってお湯が斜めに飛んだり、はたまた放物線を描いてドリッパーの外へさよならしてしまう現象です。そんな毎日微妙にイラっとする問題を解消し、狙ったところにぴったりとお...
25
2020
【スローブリス】外国の絵本のようなハーブティーのような心躍る入浴剤セットが届きました
この、外国の絵本のような、もしくはハーブティーのような可愛らしい物体、実は入浴剤なのです。スローブリスから頂きました。スローブリスは、温かいハーブティを飲むように、日々のお手入れにハーブを手軽に組み込めるように考えて作られたボディケアブランド。なのでこんな風にお茶のようなパッケージなんですね。そういえばLOFT等でこの可愛いパッケージを見かけた覚えがあります。スローブリス ハーブティー バスメソッド ギ...