03
2023
【レビュー】新社会人にもおすすめ!コスパ良しなレザーの名刺入れ新調しました
ずっと使っていたMOMA美術館の名刺入れの蓋の部分が、パカっと剥がれてしまってとても人前で出せる状態ではなくなってしまったため、あまり吟味する時間なく口コミの良さでパパッと選んでネットで買ったHANATORAの名刺いれ。安かったのでどんなものが届くか心配だったのですが、取り急ぎ買って気に入らなければまたゆっくり選べばいいやと思っていたところ、口コミ通りの良さでした。表に名刺を挟むところがあったりして、なかなか...
31
2022
年末のご挨拶と来年の抱負!
クリスマスが終わって街中が年越し準備でザワザワしているこの時期が1年のうちで一番好きなシーズンなのですが、目が回るほど忙しかった今年の仕事をどうにか収めてやっと4回目の注射を打ったところ4回目もやっぱりスコンと発熱しまして、ほぼ寝込んで終わってしまうという…。でもこれで来年もまた安心して旅に飛び回れる!と言い聞かせて、みんなの年の瀬のザワザワをスマホ越しに指を加えながら見ている年末です。(写真はノルウ...
31
2021
今年1年の結果は思えばすべてブログから始まったことでした
※追記 このTOPの写真、何気にちらほらお問い合わせいただくのですが、ISLAND LIVINGというめちゃくちゃおしゃれな一棟貸ヴィラの、海の見えるバスルームです。どこを切り取っても静物画の世界のような、真っ白なおしゃれ空間でとってもおすすめ。一休.comから予約できます。 ※追記ここまで今年はブログの更新がまちまちになってしまいましたが、何をやっていたかというと、よそで旅行記事を書いていました。先日のエントリーでも...
04
2021
いつのまにか明けました
2020年、とくに後半は怒涛の毎日でいつの間にか年が明けていた、というのがまず思い浮かんだことですかね。2020年は仕事が忙しく、書きたいことやら下書きはどんどんたまるのになかなかブログに記事を仕上げることができず。前半は、コロナで仕事も楽しみもいったんいろいろな物事がとまってしまいました。ずっと楽しみに入念に準備していた海外取材がいったん白紙になってしまったりとショックはありましたが、わりと気を取り直す...
22
2020
NY土産の定番ファットウィッチベーカリー(Fat Witch Bakery)の人気フレーバー6点セット頂きました
NY土産の定番の一つが、ブラウニー。そしてブラウニーの人気ショップと言えばチェルシー・マーケット内にある「Fat Witch Bakery(ファットウィッチベーカリー)」、頂きました。この魔女の絵のついたブラウニー、見たことがある人も多いのかな。オーナーがお母さんに教わったレシピを元に作ったのが始まりで、1998年にチェルシー・マーケットにお店をオープン。2016年の京都のお店を皮切りに、いつのまにか日本でも実店舗が関西に3...
10
2020
夏の食欲の落ちた時、そして災害用非常食にもぴったりなシェフズリザーブの冷たいジュレスープ
インスタモニターでもらったもので、特にブログに載せるつもりはなかったのですが、おいしくて家族にも好評だったのと、今の時期災害用の非常食としてもすごく役立ちそうだと思ったのでご紹介。本格レストランの味をご家庭で、というコンセプトのシェフズリザーブシリーズのスープ。価格も手ごろに、温、冷、カップ入りと様々なタイプのスープが出ていて、これは8種類ある冷たいスープのうちの2つ。1パック150g1人前、食べきりサイ...
05
2020
スリランカフェスティバルに行ってきました@代々木公園
かなり前のことですが、代々木公園で行われたスリランカフェスティバルに行ってきました。4月にテロという悲しい事件が起きた、そんなことを感じさせない熱気と猛暑とで、会場入ってすぐにゆでだこ状態。猛暑といっている時点でどれだけ前かばれてしまいますね。ブログにアップする記事が切れた時用にとっておこうと、下書きに書いてそのまま忘れ去ったいつものパターンです。スリランカといえば、シーギリヤロックにバワ建築、ア...
02
2020
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。上の写真の菊の花がクタッとしてるのは、おそらく生け終わって最後ちょっと角度をなおしている時にポッキリといってしまったからです。お正月前に菊の首が折れた…いくら何でも早すぎるだろう。とうことで、縁起物だし後で菊は新しいものに変えました。写真は面倒なので撮りなおしませんでしたが。さて、そんな年末は可愛い甥っ子が泊まりに来ていたりでバタバタして、ご挨拶も書けずに年が明けて...
02
2019
海外通販での返品の仕方と、日本から海外へEMS(国際スピード郵便)を送る時の注意点
最近初めて「海外ショップへ返品する」という処理を経験しました。これまで何年もコスメや服や雑貨など、結構日常的に海外から購入してきましたが、今回が初です。海外への発送となると梱包の時に気を付けることや、返送に使う業者、インボイス等書類の書き方などいろいろ日本でのショッピングの返品と違う点があるので、参考までに記録に残しておきます。海外通販、海外個人輸入での返品に付いて海外のショップは日本と比べると割...
11
2019
ムーミンバレーパークのプレオープンに行ってきました!【飯能メッツァ】
ついにこの日を迎えました!この日のために2年近くアンバサダーを務めてきたといっても過言ではないでしょう。来週3/16に正式オープンするムーミンバレーパークの、プレオープンに行ってきました!楽しかった!プレオープンといえど大盛況で、写真を撮るのも大変だし後半はろくにカメラも出さずに遊んでいたのですが、園内の様子を、行くときの注意点も含めてできるだけ詳しくご紹介していきます。長いです。飯能駅からムーミンバ...
31
2018
05
2018
【11/9オープン】メッツァビレッジのアンバサダー向けプレオープンに行ってきました【metsä (メッツァ)】
メッツァビレッジ、ついにオープンまであと数日に迫ってきました! 北欧とムーミンをテーマに埼玉県飯能市に開業するパーク「metsä (メッツァ)」、1年半ほど前にアンバサダーに決定した時はオープンはずいぶん先の話だと思っていましたが、本当にあっという間にこの日が来たように感じます。先日、待ちに待ったメッツァアンバサダー向けのプレオープンが行われて、メッツァビレッジの中を一足早く覗いてきたので、オープン間近の駆...