12
2022
【レビュー】室内履きにも!クロックスの可愛いボア付き「クラシック ラインド クロッグ」で冬の冷えを乗り切る
靴下を履いても足が氷のように冷える、体温で温めるにもその体温がない!状態の、冷え性には辛いシーズンがやってきました。家の中で過ごすのも、靴下だけでなく暖かい靴はマストです。モコモコのボア付きのあったかシューズは、この時期の室内履きとしても、ちょっとしたワンマイルシューズとしてもずっと重宝しています。私が昔から愛用しているのは、クロックス(crocs)です。もう何年履いているだろうか。今年はクロックスか...
10
2022
【レビュー】ソックウェルの外で履けるおしゃれな高品質着圧ソックスいろいろ履いてみた感想
1日中たちっぱなし動きっぱなしの時、逆に仕事でデスクに座りっぱなしで足がつらい時、あると助かるのが着圧ソックス。軽々と足が動いて、あの辛さはどこへやら。でも黒く事務的な見た目でいかにも”着圧ソックスはいてます”感が気になってコソッとはいたり、なんか部屋着みたいなファンシーなデザインでそもそも家の中用だったりと、ファッション的に外に堂々と履くものではない、というイメージがありました。が、ソックウェルの...
05
2022
【比較レビュー】オフィスにも持っていける!ガストンルーガのNewバックパック「レセナール」と「ベスティス」使ってみた比較感想
もうずっと何年も愛用していて、特に旅行の時は必ず持って行っているガストンルーガのバックパック。今月新しいコレクション「 Corporate Coast (コーポレートコースト)」が登場しました。街中やオフィスでも使えるようなクールなデザイン。私はフォトグラファーなので、一眼レフや替えのレンズ、ノートPCが入るような大容量バッグが必須です。それでいて取引先がホテルだったりするので、あまりカジュアルなバックバッグが持てず...
30
2021
ガストンルーガのバックパック「スプラッシュ 16"」を実際に旅行の機内持ち込みバッグに使ったサイズ感
何個か前のエントリーにあげたガストンルーガのバックパック「スプラッシュ 16"」、11月末の旅行に実際に持って行ったので、旅行での使用感と着用写真を追記します。サイズ的には、LCC(今回はPeach使用)の機内持ち込みバッグに使ってもぜんぜん大丈夫。重さは、PCとフルサイズの一眼カメラと大口径レンズと水筒入れると7キロギリギリでした。実際に持つとこんな感じ。結構大きいですね。...
26
2021
【最大級の25%オフセール中】愛用していたガストンルーガのバックパック「プローペル」と2代目旅行バッグ「スプラッシュ 16"」の比較と感想
ここ数年、本当によく使っていたガストンルーガのリュックサック「プローペル」。あまりに便利で、普通のお出かけのみならず10キロ近い荷物を入れて仕事にもっていく持っていくなど、所かまわず使っていたらさすがのボロボロになってきました。同じもので2代目に変えるか、と公式ショップを見てみると、気になっていた防水素材の「スプラッシュ」シリーズに、大きなサイズが登場しており。PCやカメラも持ち歩くなら、防水素材が良...
08
2021
【北欧】カメラもPCも三脚も入る防水素材旅行用バッグ決定版!ガストン・ルーガの大容量バッグパック Rullen(ルーレン)【リュックサック】
ずっとこれを待っていた!ガストン・ルーガの防水素材のバックパックにラージタイプ、登場しました!半年ぐらい前に、雨に強くてPCやカメラが安心して持ち歩ける防水素材リュック「スプラッシュ 13"」が出て、思った以上の格好良さですごく気に入りました。でもフルサイズのカメラを入れるにはちょっと小さかったので、これで容量さえあればカメラバッグ、旅行バッグとしても使えるのに…!と悔しい思いをしていたのです。新発売に...
12
2020
完売寸前の可愛い可愛いプチプラタートルニット届きました【韓国ファッション】
韓国ファッションブランドを扱う3rdspringからもう1点、すごくかわいいタートルネックセーターを頂きました。これはモデルさんが来ている写真を見た瞬間に欲しくなったニットです。↑クリックで商品ページに飛びますこの写真ね。可愛いでしょう? これで5,000円。さすがにオンラインでも在庫僅か。ユルッとしたラフな格好良さに加えて、たてっぱなしのタートルネック部分にちょっとモードな印象もあり。しかしモデルさんならこんな...
11
2020
【プチプラ】ぷっくりした袖の万能黒ニット届きました【韓国ファッション】
韓国ファッションブランドを扱う3rdspringから、ぷっくりしたシルエットがかわいい切替ニットプルオーバー頂きました。プチプラで今どきな可愛いアイテムをたくさん展開しているお店です。このニットはブラック、グレー、クリームの3色あって、私は黒に。サイズは1サイズ展開フリーサイズ。3,500円。商品ページはこちら 全体的にゆったりシルエット。腕部分を伸ばすと手もすっぽり入る。私は手首が出るぐらいにまくって着るのが気...
10
2020
【シングルスデーで30%オフ】ガストン・ルーガの撥水バックパックスプラッシュ 13" (SPLÄSH 13")で雨の日のカメラもPCも安心【リュック】
雨が降ると、傘からはみ出がちなバッグはまず濡れてしまうものである―普通の荷物ならそれも諦めもつきますが、そこにPCやカメラが入っていた日にはもう、自分がずぶ濡れになろうともバッグを死守せねばなりません。でもビニール素材のバッグは見た目がどうしても安っぽく大人が持ち歩くにはいまいちの見た目で、普段の格好にも合わない。カバン用のレインコートも気にくわない。もう普段のバッグに入れてビニールでカメラを包むし...
09
2020
オランダ生まれのちょっとレトロなスクウェアウォッチ ―CLUSE(クルース) ラ・テトラゴン
オランダ発のウォッチブランド「CLUSE(クルース)」から、ラ・テトラゴンコレクションのうちの一つ、ちょっとレトロで、どことなくアンティークな雰囲気のある可愛い腕時計を頂きました。CLUSE(クルース)は2013年にオランダのアムステルダムで誕生した時計ブランド。展開しているラ・テトラゴン コレクションは、角に丸みを持たせたスクエアケースが印象的な コレクションです。ベルトの素材やダイヤルカラーの色違いで20種類以上...
01
2020
社内履きに通勤に、会社で履ける美脚系らくちんクロックス【サンダルタイプ編】
会社で履く社内履き、あるいは仕事中に履く靴には何を履くか? 私は前から書いていますがずっとcrocs(クロックス)派です。どんな靴がOKかは職種や会社の雰囲気によって異なりますが、社内履きの代表ブランドをあげるなら、わりとどの職種・職場でも履いている人を見かけるクロックスではないでしょうか。リラックスして履ける楽ちん靴がいいけれど、いかにもザ・室内履きなナースサンダルじゃいやなんだ、という層の需要を満たす...
22
2020
カワニシカバンのgrabe(グレーブ)使ってみました - 雑誌もミラーレスカメラもガシガシ入る可愛いガーデントートバッグ
去年カメラをソニーのミラーレスに変えてから、安心して使えるバッグがない(上の写真のカメラじゃなくて、もっとでっかいやつね)。大きさ的には入っても、重くていずれカバンが型崩れしそうで、肩にかけつつもう片方の手で支えたりして、気を使って持つような状態になってしまっているんですよね。毎回これだと、肩が凝ってしょうがない…。カメラやたくさんの書籍を入れても安心して使えて、肩に掛けれて、機能的で、かつ見た目...