トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。

Top Page > ペニンシュラに泊まる香港の旅

04

2014

香港グルメ旅行記 ショッピングお土産編

今回の香港旅行で買ったもの。物はほとんど買わず、食べ物が多いです。あ、写真に写ってないものが結構あるわ…。会社のお土産は『奇華餅家』のパンダクッキー(熊猫曲奇) HK$45、香港土産の定番ですね。同じくカステラが1個HK$6.3。ペニンシュラブティックのチョコは友達に、これも定番。あとは自分用です。3本ドーンとあるのは、「機内でのメイクの落とし方」でも紹介した愛用品のBIODERMAのクレンジングウォーター。このクレン...

03

2014

香港グルメ旅行記 服装編

香港旅行で着ていた服です。香港は街中で、自然の中を歩いたり一日中出かけるような観光じゃないので、日本と変わらない格好。しかし両親ばっか写真に撮っていて自分を撮り忘れたので、あまり服装の参考になる写真がない。カメラも昔ので画像も悪い…。バッグは香港旅行の2ヶ月前にラスベガスのアウトレットで買った通勤用COACHのバッグにしました。全然旅行らしさはないですが、ペットボトルとガイドブックが入る手頃な大きさで、...

01

2014

映月楼で香港飲茶リベンジを果たし帰国編【香港グルメ旅行記】

11月15 日 映月楼で飲茶、帰国 香港最終日。ゆっくりペニンシュラホテルを出て、ちかくの映月楼(セレナーデ)に朝飲茶をしに行きます。本当は飲茶は隆濤院でする予定だったのですが、日本からの予約の仕方がわからず、こちらに来てからホテルの方にしてもらったら残念ながら満席。その代わりにとってもらったのがここ。窓際で眺めがいい。朝一ですが、結構お客さんがいる。この点心!ひれがついてる、目がついてる!かわいいえ...

31

2014

欣圖軒で香港最後のディナー【香港グルメ旅行記】

11月14日後半は、楽しみにしていたインターコンチネンタル香港(香港洲際酒店)(INTERCONTINENTAL HONG KONG)内にある欣圖軒(ヤントーヒン Yan Toh Heen)のディナー。7時に予約してある。香港の締めのディナーをどこにしようかと調べている時に、いろんな人のブログであの翡翠の美しいカトラリーを見て、どうしても行きたくなって旅行の1週間前に日本から公式HP経由で北京ダックとともに予約をしておきました。なんとお返事は日...

28

2014

ちょと遠出し、ゴンピン360透け透けロープウェー【香港グルメ旅行記】

11月14日前半 ゴンピン360、欣圖軒 3日目の朝食はホテル内で。ペニンシュラホテルの朝食は、GFでセットメニュー、1Fでバイキングとのこと。今回はバイキングで。朝からとっても優雅。マンゴープリンもあった。幸せ。ちなみに、前述のWEBフリープランでは朝食は付いていないので別料金。のんびり朝食を食べて、ゆっくり出かける。今日はゴンピン(昂平)360。スタンレーとどちらにするか迷って、町並みや雰囲気にはいまいち反...

19

2014

香港島散策【香港グルメ旅行記】

11月13日 香港島散策、女人街 2日目の朝食は、ペニンシュラ内のレストランではなく外に食べに行きます。テクテク歩いて潮發粉麺餐廰へ。えび入りワンタン麺をお目当てに。えび入りワンタン麺…。はい、間違えました。「雲呑」とか「蝦」の字があったので、よく確認もせず頼みお約束どおり間違えた。私と同じものを父も頼んだので、二人で一瞬無言になる。ごめんよパパン。気を取り直して食べたら美味しかった。でもえび入りワンタ...

18

2014

話題の金山海鮮酒家とオープントップバス編【香港グルメ旅行記】

MTRで佐敦駅へ、そこから徒歩5分程で海鮮レストランの金山海鮮酒家へ。ペニンシュラから、一気に現実の世界に戻ってきた感あり。でもいいんです。こういうお店こそ美味しいはず。人気で行列ができるらしいですが日本から予約できなかったので、待つのが嫌いな父のために開店直前に突撃、一番乗りでした。ここは現金払いのみ。店頭にはいけすが並んでいます。メニューを見ても何がなんだかよくわからない。こんなこともあろうかと、...

17

2014

ザ・ペニンシュラ香港宿泊編【香港旅行】

11月12日 出発、ペニンシュラ香港にチェックイン 今回はLA旅行に引き続き羽田空港から出発。通勤時間だけれども、こっち方面に仕事行く人はそんなにいないから座れるだろうと勝手に思い込んでいましたが、品川から羽田まで全く座れず。その後も羽田利用時に座れたことがないので、両親と旅行に行く時は、時間とお金がかかっても成田からの方が負担にならなくていいかも。羽田空港はあまりお店がないのが残念。8:55発のNH1171に乗...

16

2014

予算内でペニンシュラに泊まりたい!香港旅行記準備編

※2011年11月に行った香港旅行のことをさかのぼって書いて行きます。前年の台湾で海外旅行にはまってくれた両親を連れて、今年も家族旅行。4日で行けるところで…とタイを考えていたら大洪水。台湾とちょっと似てるけど、両親を連れていくなら安全でご飯が美味しいとこだよね、と記念すべき10回目の海外旅行の行き先は香港に決定。今回は他の兄弟の合流は無く、私一人で両親をアテンドしなければなりません。大変だな…。香港は前年一...