ベジキッチンのドライなつめ - 予想外に美味しかった
※当ブログはプロモーションを含みます

このドライなつめは、なんかのイベントのお土産で一袋貰ったものの、当初ブログにアップするつもりはなくて普通に食べてしまったのでこんなパッケージがクチャクチャな写真しかない。これ予想外に美味しかった。
Instagramとかではよく、このピンクのパッケージを美味しいとアップしている人を何度か見かけてはいました。でも個人的に「なつめ」という食材はドライフルーツミックスに入っていたから食べたことがある程度で、ナツメの実も頭に思い浮かばないぐらい全く馴染みが無かったため、ふ~んという感じでスルーしており。

【VEGE KITCHEN】Beauty Snacking ドライなつめ

ベジキッチンというのは、ママバターやリンレン等で有名なシンシアガーデン


なつめには鉄、カルシウム、カリウムなどのミネラル、葉酸などのビタミンB 群、食物繊維などが豊富に含まれていて、昔から「1日に3粒食べると若々しくいられる」と言われるような、いわゆるスーパーフードの一種のようです。
ベジキッチンのドライなつめは、農薬不使用の農園で栽培されたナツメを使用、甘味料・保存料・着色料は使用せず。ただしなつめ自体は中国産なので、ここは気になる人はいるかも。でも日本の特別栽培と同レベルの中国国内緑色認定制度A級取得のなつめを使用しているようです。
全成分はなつめ、植物油、以上。実にシンプルな植物性100%の素材系おやつ。
見た目はカッサカサの実です。名前が「ドライなつめ」なのでドライフルーツの様にしっとりしたものを想像していましたが、ドライフルーツとは全然違いますね。

一度に多量に食べると体質により胃腸に刺激を与える場合があるので、1日6~10片を目安にお召し上がりくださいとのこと。
ドライフルーツほど柔らかくなくナッツほど硬くない。イメージ的にかさかさの松ぼっくりみたいな。文才がないので全然おいしそうな紹介ができないし見た目にもそんなに美味しそうに見えないんですが、でも美味しいんですよ。
食べた瞬間は別にそこまで感動は無いものの、噛むとほんのり自然な甘みが広がる、砂糖不使用の素朴な甘さ。そしてなんといってもこの歯ごたえと香ばしさが良い。これは真空低温フライ製法によるものとのこと。でも、商品説明を読むまで油で揚げているとは全然気づかなかったぐらい、脂っぽさやベタつきはなく。
美味しいし軽いので、ついつい手が進んで沢山食べたくなってしまうのですが、上述のとおり食べ過ぎには注意ですね。
取り扱いショップ | |
---|---|
ベジキッチン ビューティースナッキング ドライなつめ![]() | シンシアガーデン![]() |
【VEGE KITCHEN】Beauty Snacking ドライなつめ![]() | Biople by CosmeKitchen![]() |
【関連エントリー】
マヌカハニー初心者でも食べやすかったブランド私的ベスト3
オイシックスの初回限定お試しセットを試してみました ―kit oisixが素晴らしい
BIOPLE FES(ビープルフェス)でレアなナチュラル・オーガニックフードをチェックしてきました@Biople by CosmeKitchen
ニュージーランド最大手のComvita(コンビタ)社のマヌカハニー





- 関連記事
-
-
アサヒのプロテイン飲料、ディアナチュラアクティブのソイプロテイン
-
スナックミーのプロテインバー「snaq.bar(スナックバー)」3種食べ比べ しました - 鞄から見えても可愛いギルトフリーのプロテイン
-
【ギルティフリースイーツ】西麻布「コンフェクション」のカラリズム3種、食べ比べしました - 美味しくてグルテンフリーで低カロリー
-
ベジキッチンのドライなつめ - 予想外に美味しかった *現在閲覧中*
-
お家でガチトレできるトレーニンググッズ体験してきました- ロフトのガチトレ
-
ゾネントア(SONNENTOR)のハーブティ ―月の満ち欠けや12世紀の修道女のレシピに基づいたハーブティ
-
8種類に内容変更になった12月のスナックミー届きました
-