トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。


完売してしまった3月のLookfantasticビューティボックス

※当ブログはプロモーションを含みます



去年の10月にthisworksコラボのビューティーボックスが出た時から、ちょくちょくを買い物をするようになったイギリスのコスメショップLOOKFANTASTIC

特に一番楽しみにしているのは毎月発売されるLookfantasticビューティボックスで、先月買った2月のルックファンタスティックビューティボックス感想の冊子を読んでいたところ、3月のボックスにはあのOmorovicza バランシング モイスチャー ライザーが入ってくるという予告が!これは絶対に買わなければ思っていたところ、なんとその3月ボックスをモニターさせてもらえることに。

ということでちょっと早く私の元に届いて日本での発売に合わせてアップしようと準備していたのですが、日本発売前に完売してしまいました。

定期便の売れ行きが予想以上に伸びたため、アジアに回ってくる前に売り切れてしまったとのこと。日本ではビューティーボックスが定期購入できずその月ごとに買うしかないのですが、本来はこれは定期購入のサービスなのでやはりそちら優先のようです。日本での定期便のスタートも調整中ではあるときいたので、もしかしたら今後できるようになるかも?どうなるかはわかりませんが、期待して待っています。

そんな具合で今から3月のボックスを紹介してもあまり意味はなくなってしまいましたが、せっかく書いたしブログを読まれている方にはボックスを知らない方もいらっしゃると思うので、参考までにこんなものが届くんだよということで、中身をアップしておきます。

Lookfantasticビューティボックスとは
イギリスのコスメショッピングサイトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り、送料無料)で購入できる、コスメのサブスクボックスです(ひと月単位の購入も可能)。

毎月のテーマに沿ったコスメが大体合計で8千円分ぐらい詰め合わせになったものが、3千円前後で買え、またメイクアップorスキンケアコスメ以外の物が入ってくることがあまりない為、日本で買える同様のサービスと比較するとコスメの充実度は高めのボックスになっています。

Lookfantasticビューティボックスについて



さて、今月のボックステーマは”Beauty EMPOWERED”、箱にはバーンと女性のイラストが。

3月のルックファンタスティックビューティボックス LOOKFANTASTIC BEAUTY BOX  mar 感想ブログ

ここ数か月とってもシンプルな箱が続いていたのですが、私はやっぱりこういう絵や模様が描いてある方が好きです。中にはいつものUK版のELLEにオリジナルマガジンが…と思ったら!

3月のルックファンタスティックビューティボックス LOOKFANTASTIC BEAUTY BOX  mar 感想ブログ

このピンクの髪の方は、いつもyoutubeでLOOKFANTASTIC BEAUTY BOXをレビューしている方ですね。ちなみに、もうひと方は、今月のボックスのデザインをされた方のようです。

ピンクの髪の方の紹介、明るくて見ていてワクワクするので好きなんですよね。今月の”Beauty EMPOWERED”というテーマにもぴったり。チャンネルを見に行ったら歓びの報告をされていました。



サムネw 

では、早速コスメを見て行きましょう。なお、アイテム名の横に参考までに記載した値段は基本はLOOKFANTASTIC日本サイトでの値段を記載、そこに載っていないものはブランド公式を優先に色々なサイトから引っ張って日本円換算しているので、見る日時・国・サイトにより千円単位で大きく異なり必ずしも一定ではないため、目安程度にしてください。

まずはやっぱりこれ、オモロヴィッツァから。

OMOROVICZA BALANCING MOISTURISER オモロヴィッツァ バランシングモイスチャライザー

Omorovicza バランシング モイスチャー ライザー 7354円相当(現品は50ML ¥12,257)

ミニサイズながら現品同様のガラスのボトルに入っています。このすりガラスの綺麗な容器、さすがハンガリーのお貴族様のコスメという感じで、もう見ているだけでテンションが上がります。

私は去年初めてミッドナイトラディアンスマスクを使ってからオモロヴィッツァにはまり…と言いたいところですが、値段が値段なのでそうホイホイ買えるものではなく。他のも試してみたいな~と思っていたので、ボックスに入って来てくれるとは嬉しい限り。

商品説明は、ブランドの日本公式サイトから引用。

温泉水をベースにした水分リッチで軽い使い心地の乳液。フルーツエキスが毛穴をキュッと引き締めて、肌のキメを整えます。肌の水分と油分のバランスを整え、一日中みずみずしい肌に保ちます。


ちなみに、日本で買うと50mLで17,280円なので、10,368円分…10,368円分! もうこれだけで軽くボックスの値段の何倍も超えてくる高級モイスチュアライザー。

OMOROVICZA BALANCING MOISTURISER オモロヴィッツァ バランシングモイスチャライザー

30mlで量もたっぷり。

香りはちょっと強め。なんだろうパチュリ?なんかスパイシーな薬草っぽい香り。乳液とクリームの中間のようなテクスチャーですが、塗ると結構サラッとツルッとした感触で、肌が整ってきれいに見える気がする。オイリー or コンビネーションスキンむけですね。

とっても気持ちよい使い心地です。メイクアッププライマーとしても使えるとのこと。

OMOROVICZA BALANCING MOISTURISER オモロヴィッツァ バランシングモイスチャライザー

また、冊子にはビューティーチップスとして、ルビー沫が入っているのでチークや顎等にハイライターみたいに使うのもいいとあったんですが、とてももったいなくてそんなブルジョアな使い方できないわ。私は普通に乳液として大事に使います。

ただ、これは乾燥肌の人には向かなそうです。混合肌の私でも、今の時期にはまだもうちょっと保湿力が欲しと感じるぐらい。せっかくなのでこれはもっと暖かくなって肌がギラつき、毛穴が目立ちだしたら使うことにします。

RENU FLASH RELAX MASK  感想 ブログ

RENU Flash Relax Mask
30ml  1,512円相当(現品は100ML ¥5,040)

パッケージと名前から想像がつくように、MONU skinの中の一シリーズのようです。RENUはエイジングケア系のシリーズなのかな。これも大きめのサンプルサイズで量がしっかりあります。

RENU FLASH RELAX MASK  感想 ブログ

透明なジェル状。ビタミンC&B5配合で、明るくうるおいある肌に導くマスク。乾燥肌か年齢肌向けで、小じわを目立たなくして即席で輪郭をリフトアップするとのこと。

使い方は、週に1・2回使用。デリケートな目周りを避けて肌にマッサージし塗布、10分程置いたら、濡らしたコットンやスポンジを使ってぬるま湯で洗い流す。公式の使い方動画もあるので参考まで。



このマスクは好きですね。洗い流すとツルッとした感触で、かつ、明るく透明感が出るように感じます。乾燥肌か年齢肌向けとのことですが、どちらかというとさっぱりしていてそこまで保湿感はないかも。私は混合肌だからちょうど良いけれど。

ピタッと張り付く感じのテクスチャーで、洗い流した後もリフトアップもしているようなしていないような。パッケージの説明にはインスタントとあるので、このリフトアップは一時的な部分が大きいのだとは思いますが、速攻性とツルッとなめらかな感触になる事から、大事な用がある日か、顔に影を作りたくない日(免許証の写真を撮る時とかw)に使いたい感じ。

RENU FLASH RELAX MASK  感想 ブログ

なお、超敏感肌には向かないとのこと。

SKINCHEMISTS ROSE QUARTZ YOUTH DEFENCE LIP PLUMP

skinChemists ローズ クォーツ ユース ディフェンス リップ プランプ 現品 ¥6,488

3つ目はリップ プランパー、つまり唇をふっくらさせる唇用美容液です。ペパーミントの香りでやっぱりちょっと刺激はありますが、リッププランパーの中では結構穏やかな方だと思う。ピリピリするのではなくて、ひたすらミント。寒いぐらいミント

Vitamin E 配合で、UVやフリーラジカルからのダメージも守ってくれるとのこと。唇が大きくなったかはちょっとよくわからないですがプリっとはしてるような気がする。ぬるとなめらかな、すごく良い質感になります。

SKINCHEMISTS ROSE QUARTZ YOUTH DEFENCE LIP PLUMP

が、正直言ってこんな値段するの?!と驚いていろんなサイトを見比べてしまった。上の値段はLookfantasticのですが、他のサイトではもっと高いところありました…。唇をふっくらさせることにそこまで意義を見出せない私には、いまいちこの値段が適正なのかどうかわかりません。

Skimono Foot Mask 使い方

Skimono Foot Mask 現品 ¥1,441

わ~シートマスク入ってる~…と思ったら足用のマスクでした、OH…。足にマスクするほど美意識が高くないのでなかなか手がでないのですが、もうちょっと暖かくなったら使ってみようかな。とりあえず1枚のみなので、足が疲れた時用に取っておきます。

Skimonoという名前、そして青海波模様から何か日本に関係あるのかと思ったのですが、イギリスのブランドのようです。ソックスタイプのマスクで、うるおいをあたえてひび割れた踵を滑らかにし、疲れた足をリフレッシュし、抗菌効果もあるとのこと。

使い方は裏に図付きで解説が書いてあります。足を洗った後の乾いた足に、20~30分程マスクして、剥がす。洗い流す必要はないとのこと。

さて、ここからメイクアップ関係に移ります。

StyLondon Oval Face Brush

StyLondon Oval Face Brush 値段不明

これルックファンタスティックだけでなくて公式サイトにも全然情報が載っていない。公式サイトにはカイリジュメイ みたいなリップとTATTOOシールとかしかない。ただ見たところ柄の部分の作りが簡易な感じもするので、そんなに本格的なブラシではないと思う。

StyLondon Oval Face Brush

毛がすごく密集していて使っていて刺激は感じません。小さ目なのでこの大きさ一つで全顔に使うのはちょっと大変、コンシーラーなど部分的にブレンドする用でしょうか。

さて、ラスト6個目は色物コスメ。

Doucce Freematic Eye Shadow Duo 使い方感想ブログ

Doucce Freematic Eye Shadow Duo 78 Kate & 81 Tenley
現品2点、 大体2100円ぐらい?

ルックファンタスティックにのっていなかったので、値段は公式サイトより、$10.00×2。1個1個のサイズは小さいです。

Doucce Freematic Eye Shadow Duo 使い方感想ブログ

ふたがパカッと取れてしまうので、持ち運びには向かないかも。裏にマグネットみたいのが付いているので多分専用ケースに入れて使うんだと思うけど、ケースもっていない身からするとこのまま使うしかなく。ちょっと蓋を落として無くしそう怖いですね。

でも小さいので収納するには非常に便利。もうコスメはどんどん増えて行くので、収納が追いつかないよ。

Doucce Freematic Eye Shadow Duo 使い方感想ブログ

色は上の写真の方が近いです。日にあてると下の写真みたいにキラキラします。

Doucce Freematic Eye Shadow Duo 使い方感想ブログ

色もベーシックで、粉質もぼかし易く、使いやすいアイシャドウ。ドライでもウェットでも使用可。どちらもかなり光るので、デイリーに使うにはポイント使いがいいかな。

ということで、ブラシの値段がわからないのでそれを省いても19,000円相当という、超破格の内容。とは言いながらも、その価格の1/3を占めるリッププランパーの値段はどうなんだろうとは思うのですが、それを抜いても十分な中身、というかオモロヴィッツァ1点だけでも充分ですね。これで2,163円とは…。完売してしまったのも納得の内容。

ちなみに、来月4月のボックスはGLAMGLOWのSUPERMUD Clearing Treatmentがはいってくるとのこと。

4月のLookfantasticビューティボックス

LOOKFANTASTICだと売り切れで商品ページは表示されないのですが、他サイトの商品説明を読むに、毛穴や色むら、ニキビが気になる人に向いていそうな、オイルバランスを整える黒い泥パックです。

今回定期便の購入が増えたということは、来月からも暫くは品薄状態が続くのでしょうか。増産体制ができるか、日本でも定期便が開始されるかして、日本でも安定して買えるようになると良いなぁ。とりあえず来月のボックスも楽しみです。

ちなみにビューティーボックスではありませんが、今ルックファンタスティックで人気ブランドのコスメ7点3万円相当が入ったビューティーエッグコレクション2018が約1万円で出てますね。7つのコスメがそれぞれイースターのエッグ型ケースに入った、大きな大きなボックス入りのコレクションです。

私はかなり悩みつつ、今手持ちのコスメが膨れ上がりつつのあるので見送った(といいながらしぶとくサイトをチェックしている)のですが、オモロヴィッツァやPixi 、NUXE、ケラスターゼ、最近はまっているElemisと良いブランドが揃っていて、量もしっかりあって届いたらすごく幸せな気分になれそうなので、手持ちのコスメの在庫に余裕のある方は是非みてみてください。入っているアイテム名は全部公開されていて簡単な日本語説明もついています。

Lookfantasticビューティボックスはこちら

Lookfantastic 紹介コード
Lookfantasticには紹介制度があって、紹介クーポンコードを入れると700円オフで買い物ができます。これは紹介コードなので、紹介した側も700円オフになりますが、それでも良かったらご自由にお使いください。

LOOKFANTASTIC紹介クーポンコード: IRAI-R1
LOOKFANTASTIC日本公式ショップ

【定期BOXの購入方法等を解説した記事はこちら】

ルックファンタスティック ビューティーボックスの購入方法と注意点まとめ【Lookfantastic Beauty Box】

最近はまっているルックファンタスティック ビューティーボックス(Lookfantastic Beauty Box)定期便を、日本から購入する方法をまとめました。イギリスのコスメショッピングサイトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り、送料無料)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期...


いろいろなサブスクリプションボックス(定期便)感想一覧
ルックファンタスティックビューティーボックスのみの感想
マイリトルボックス(MyLittleBox)感想
スナックミー(snaq.me)感想

Lookfantasticの購入品&定期ボックス感想記事一覧はこちら

 
       
 
         
関連記事

 ルックファンタスティックビューティーボックス感想,Lookfantastic,