パークホテル東京の特別な一室「THANN CASA」で都会と自然が混ざり合ったタンの世界感を堪能する@汐留

大好きなボディケアブランドTHANN(タン)、タイの高級ナチュラルホームスパコスメであり、リラックスできる中にちょっとオリエンタルな所を忍ばせたアロマの香りと、ナチュラルかつ都会的で、ちょっとひねりの効きつつ基本はシンプルなパッケージが特徴的な、独特の世界観のあるブランドです。
使うと少し非日常な気分が味わえながらも、日常の生活の中もすっきりとマッチする使いやすさとパッケージのお洒落さが好きなんですよね。
そのTHANNが五感で味わえる特別な一室、が、汐留の高層ビルの高層階にあります。その名は「THANN CASA」。先日、その都会的・現代的でありながらちょっと日常が非日常にずれ込んだ様な不思議なリラックス空間THANN CASAを、スパ「THANNサンクチュアリー」のトリートメントと共に体験することが出来ました。
こちらの記事では、まずはTHANN CASAでの至福のくつろぎタイムについて書いていきます!
1部屋限定、THANNのコンセプトルーム「THANN CASA」
THANN CASAがあるのは、汐留メディアタワー内上層階部分にあるパークホテル東京。


25 - 34階まで10層吹き抜けの、都心のホテル最大級のアトリウムではアート作品の展示やイベントが行なわれ、また31階の全客室は様々なアーティストが壁に直接絵を描いた「アーティストルーム」になっている等、アートホテルとしても有名です。


そんなパークホテル東京の27階に、1室のみある限定ルームがTHANN CASA。
THANNのコンセプトでデザインされた特別なお部屋です。

入り口からして、他の部屋とちょっと違う特別な雰囲気。さて、早速中に入って見ましょう。

高層ビル群の中の非日常空間
暗く照明を落とされ、両サイドのに花の飾られた通路をズイズイと歩いていくと…

ベッドで鯉が泳いでる!
薄暗い空間で、ゆ~ったりとたゆたうように泳ぐ鯉が目に飛び込んできました! この鯉は、天井からプロジェクターで投影しているのだそう。
見ていると不思議な気分になって、ちょっとあまたのねじが緩むような…。そしてあたりに漂うアロマティックウッドの香り。不思議なリラックス空間に、ちょっと一瞬自分がどこにいるか忘れそうになりますが、カーテンを開けるとここは―

汐留のビルの高層階。都会のど真ん中だったわ。
ベッドに寝転んで見えるのはこの景色。

こんなビルの谷間に、こんなリラックス空間があるなんて。
明るい場所で見ると、クールな色調でまとめられた室内にはなにやら不思議な装飾が。鯉の泳いでいたベッドの枕元や―

通路の壁など。

そういえばANAインターコンチネンタルホテルのTHANNサンクチュアリーも、濃いグレーの壁に白い金魚が付いていたような。
【関連エントリー】
大好きなTHANN(タン)で至福のリフレッシュ ―リフレッシュジェルを使ったTHANN SESSIONを受けてきました@ANAインターコンチネンタルホテル東京
爽やかなゴールデンウィークの休日に、「THANN SESSION vol.1 Time To Refresh!! 」に行ってきました。4月27日に発売になったばかりの「THANN リフレッシュジェル」を使った、セルフマッサージのレクチャー。PCを使う時間が長く、常々肩こりが…と訴えている私には見逃せない内容。しかし惹かれたのはそれだけではなく、THANN(タン)は私にとってボディケアブランドとしておそらくここ数年一番購入し使っている大好きなブランドな...
クールな色調の壁に飾られた白いアートを見ると、なんとなくTHANNっぽさを感じます。それにちょっと変わった装飾が、アートホテルパークホテル東京にも合ってますね。
このモダンな室内には、ナチュラルな素材を使った調度品が置かれています。


これらのソファーや衝立、テーブルにヘッドボードに至るまで、全てタイから取り寄せたのだそう。
上の写真にあるディフーザーは、もちろんTHANN。ベッドサイドにも、おしゃれなシナモンスティックのポプリから漂う、アロマティックウッドの香り。

エッセンシャルオイルAW(Aromatic Wood)
これはエッセンシャルオイルを垂らしてつかうポプリで、お店ではエッセンシャルオイルと共に売っています。部屋に置くだけでちょっと格上げされたような雰囲気になって、とても気に入っている。ちょっと前に書いた記事もご参考まで。
ホリデーシーズンにぴったりなタンのアロマティックアイテムを飾って、自宅にTHANNサンクチュアリーを作りました - ボディケア
夜の時間が長くなる秋冬に、家での時間をリラックスして過ごすのにぴったりなアイテムがTHANNから届きました。あまりに素敵だったので、自宅に飾って my THANNサンクチュアリーを作ってしまった。ちなみにメッセージボードは、今月のMy Little Boxに入っていたものです。早速使ってる。置くだけで様になるおしゃれなデザインのTHANNは、ちょっとクリスマ...
アメニティはもちろんTHANN、しかも量が…!
さて、女性がホテルに泊まる時の大きな楽しみの一つ、アメニティ。アメニティの質でかなり宿泊時のテンションが変わってくるところでありますが、それがTHANNだったらもう最高に幸せ。しかもこんなにずらっと並んでいた日には…!

フェイシャルクレンザー SC(洗顔料)
アストリンジェントナー SC(化粧水)
モイスチャライジングクリームSC(保湿クリーム)
そしてアロマティックウッドのシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディミルク。すごい量です。公式HPによると、1名4,935円相当のアメニティがついているのだとか…!
その他クレンジング等、女性に必要な色々なアメニティが揃っており。

都会と自然の混ざり合った空間でTHANNのアイテムを使い、五感でTHANNの世界を満喫できるTHANN CASA。ちなみにホテルにはスパがあって、入っているのはもちろんTHANNのスパ。なのでそちらでトリートメントを受けて、こちらに戻ってくるというTHANN堪能フルコースもできてしまう。
そんな感じでバスルームやスパでTHANNを堪能し、そしてちょっと日常から抜け出したようなこの部屋で、漂うほのかなTHANNの香りにつつまれ余韻に浸り、ぼーっとしてるだけで心地よい時間が過ぎます。

コーヒーを飲んでホッと一息。甘いものもつまみつつ。

触り心地の良いパジャマに着替えちゃったりなんかして。


大迫力の高層ビル群の夜景
そんなことをしていると、段々と薄暗くなってきました。

夜になると、窓の外はまたガラッと違った雰囲気に。


窓から見下ろすビルの谷間は大迫力。遥か下に、沢山の車のランプ。反射してしまって上手く撮れなかったのがもったいない。
こんな景色を真横に見ながら、眠りにつけるんですよ!

THANNの香りに包まれて、きっといい夢が見られることでしょう。

そして、そんなTHANNの極上のリラックス空間をさらに堪能するのに、忘れてはいけないのがTHANNのスパ「THANNサンクチュアリー」。ですが長くなったのでそちらについては別記事↓で。
THANN サンクチュアリー SPA汐留でアロマトリートメント体験してきました@パークホテル東京
汐留の高層ホテル パークホテル東京にある、1室限定の特別室「THANN CASA」。タイの高級ナチュラルホームスパコスメブランドTHANN(タン)のコンセプトルームで、THANNの世界観が五感で味わえる特別な客室になっています。そんなせっかくのリラックス空間をさらに堪能するために、忘れてはいけないのがスパ。パークホテル東京に入っているスパは、もちろんTHANNの...
都会のクールさと、自然の癒しが合わさった、ちょっと非日常感のあるTHANN CASA。THANNのコスメが好きな人はもちろん、日本に居ながらすこし違う世界にトリップしたい人や癒されたい人など、ちょっと特別な雰囲気を味わいたくなった時に是非利用してみてください。
なお、1室のみの特別な限定ルームなので、日付が決まっている場合は予約はお早目に。




- 関連記事
-
-
【NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO宿泊レビュー】忘れかけてた好奇心を呼び覚ます大人の遊び場ホテルに泊まってきました【ノーガホテル秋葉原宿泊記】
-
【宿泊記】オープン直前の三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスに宿泊してきました ―東京湾を見下ろす都内の天空ホテルでおこもりステイケーション
-
レトロな旧軽井沢で半日レンタサイクルして洋館巡り【大正浪漫なアンティーク旅】
-
パークホテル東京の特別な一室「THANN CASA」で都会と自然が混ざり合ったタンの世界感を堪能する@汐留 *現在閲覧中*
-
5・6月の箱根旅行の気候・ファッションについて ― 富士屋ホテルのドレスコードと実際の宿泊者の服装は?【アンティークで大正浪漫な箱根旅行記】
-
箱根富士屋ホテルの館内ご案内ツアーとホテルの見どころ【アンティークで大正浪漫な箱根旅行記】
-
富士屋ホテルの旧御用邸「菊華荘」での朝食【アンティークで大正浪漫な箱根旅行記】
-