【Birth the suite宿泊記】備瀬のフクギ並木に泊まれる一日一組限定シークレットヴィラにて幻想世界に迷い込んできました【沖縄ホテル・ヴィラ】

写真で見かけてからどうしてもその中に入り込みたくなり、2年前に最初に訪れた沖縄備瀬のフクギ並木。
異世界に迷い込んだような幻想的な並木道をサイクリングしながら、ふと小道にそれて生垣の中を覗き込んで見た一瞬で、とても目に焼き付いた建物がありました。それがこのBirth the suite。
その時はホテル…?ギャラリー…?と何の建物かはわからなかったものの、ものごくおしゃれで、かつ フクギ並木の中にひっそりと溶け込む佇まいが、フクギ並木と共に強く心に残り。
家に戻ってから知ったのですが、ここは大好きな沖縄オーガニックコスメ琉白がアメニティに採用されていて、いつか行ってみたいとネット越しにずっと見ていた、一日一組だけ泊まることができる高級シークレットヴィラだったのです。
フクギ並木の中にあるホテルに泊まりたい、というのは備瀬を訪れた人ならきっと誰しもが思うことでしょうね。それが単なるホテルではなくこんなひっそりとした素敵なヴィラだったら、物語の舞台は完璧です…!
先日、ご縁あってずっと憧れていたそのBirth the suiteに2年越しに宿泊し、心も体も浄化されるような時間を過ごしてくることができました。
どこか悠久の時を感じさせるような癒しの時間の流れるヴィラは、どこを切り取っても素敵な非日常空間で記事がかなり長くなってしまうため、まずはこの記事ではヴィラの概要についてご紹介しつつ、沖縄旅行記を書き始めようと思います。
異世界の入り口、備瀬のフクギ並木の中に泊まる
まずはこのBirth the suiteを包み込む、備瀬のフクギ並木についてざっと説明を。

備瀬のフクギ並木があるのは、沖縄本島の真ん中あたりの今帰仁半島にある備瀬集落。美ら海水族館から徒歩でも行ける距離です。
そんな人気の観光地のそばにあるとは思えない程、まるでおとぎの国に迷い込んだかのような幻想的な風景が、一歩踏み込んだ先に広がっています。

この圧巻のフクギたちは、琉球王朝時代に村を守るため風水思想に基づいて植えられたもの。生垣の代わりに植えられたというフクギの木が、300年かけてゆっくりと集落全体を覆いつくすまでに成長した姿なのです。
なので集落を包み込む村の守りでもあるこのフクギ並木には、どこか神聖な雰囲気が漂っており、それが来る者の心に残るのでしょう。
フクギは生垣としての役割があるので、もちろんそのすぐ内側は集落の方の生活の場になっています。こんな幻想的な場所で生活をするというのは、どんな気分がするものだろう?観光客のいない、朝や夜の静寂の中のフクギ並木の姿も見てみたい…。
初めてフクギ並木に足を踏み入れてからずっと心にあったそんな願いがかなえられるのが、フクギ並木の中にひっそりとたたずむBirth the suiteでした!
フクギ並木の中の憧れの美しいヴィラ「Birth the suite」
幻想的なフクギ並木の中に宿泊できるというだけでも心躍る体験ですが、この

壁にフクギの木漏れ日が映るのも素敵でしょう?
直線的でとてもシンプルなのに、一目見ただけで心をつかまれたこの建物は、建築家の新関謙一郎氏の設計。
そして中にはインテリアデザイナーでもあるオーナーの方によって集められた、琉球王朝時代から沖縄と交易があったアジアの国々の美しい工芸品が。

ゆったりと寛げつつ、どこを向いても絵になるヴィラ。フクギが目前に迫った大きな大きな窓からは、チラリと海も見えます。
玄関からの眺めも素晴らしい。

明るい日の差し込む日中から、照明が控えめで海音とフクギと闇の迫力に包まれる夜へ―

そして美しい布越しに朝日の差し込む朝―

と、どの時間にどこに目を向けても、ハッと息をのむ美しさの存在するヴィラなんです。
一瞬で非日常にトリップするバスルーム!
極めつけはこの大迫力のバスルーム!Birthで泊まることになって一番楽しみにしていました。

窓のすぐそばに迫ったフクギが、黒い壁で絵画のように真四角に切り取られ。
この大迫力の風景を見ながら高い天井からレインシャワーを浴びると、まるで熱帯の森の中で雨に打たれているかのようなワイルドなバスタイム。

そして5人ぐらいは入れるんではなかろうかという大きな大きなお風呂に、朝摘みたての無農薬沖縄ハーブを浮かべて入っていると、なんだか南国の王族になった気分w

アメニティは、前からブログでも何度も推しているオーガニック認定ECOCERT(エコサート)を取得した沖縄オーガニックコスメ琉白(ルハク)。
沖縄を代表する花の一つ、月桃を使ったシリーズのスキンケアのトライアルセットが一式置かれています。

取り扱いショップ | |
---|---|
【琉白】トライアルセット![]() | Biople by CosmeKitchen![]() |
世界が認めたオーガニックコスメ【琉白~るはく~】トライアルセット | ルハク公式オンラインショップ |
これ大好き。特に化粧水が心地よいのです。使った感想はまた後程書きますが、以前書いた記事も参照まで↓
リニューアルしハリ感がアップしたルハク(琉白)の月桃スキンケアシリーズ、使ってみました - スキンケア
この並べるだけで心躍る、ちょっとアンティークな感じも漂うパッケージを見てくださいよ~。何か月か前にリニューアルの話を聞いてからずっと楽しみにしていた、オーガニックコスメ「琉白」の新月桃スキンケアシリーズです。 12月1日に月桃スキンケアシリーズのオイルとクリームが、内容量・価格はそのままで美容成分が新たに加わりグレードアップ、同時にシリーズ全体がフランス版Ruhakuと同じおしゃ...

この非日常感あふれる美しいバスルームで、クラシックな大鏡の前で身支度を整えるのは、本当に心が躍る時間。
【バスルームに関してはこちらの記事へ】
【Birth the suite宿泊記】美しいバスルームで沖縄ハーブバス、そして夜の備瀬のフクギ並木【沖縄女子旅】 - 九州
沖縄備瀬のフクギ並木の中にある一日一組限定の憧れのシークレットヴィラBirth the suite、そこに泊まるとなって一番楽しみにしていたのがお風呂です!とにかく美しい。そして大迫力。真横に迫ったフクギの木を見ながら、重厚な大きなバスタブに朝積みの無農薬沖縄ハーブを浮かべ入るバスタイムはまるで南国の王族気分。朝と夜とでガラッと雰囲気を変える、ラグジュアリーな美しいバスルームをご紹介します。Birth the suiteの美し...
心に残るコンセルジュサービス
Birth the suiteにはコンセルジュの方がいます。予約が決まってから滞在中の相談にのってくれるため、サプライズのプロポーズや人生の節目に訪れる方も多いそう。

1日一組限定なので、自分たちだけにじっくりと向き合っておもてなしをしてくれるため、海辺での結婚式、はたまたご両親へ旅行をプレゼントしつつサプライズで金婚式のプレゼント、なんていう計画を立てて利用される人もいるようです。
私はというとそんな素敵な理由での滞在ではなく記念日でもない、リフレッシュ目的の旅行でしたが、何もせずただゆったりとフクギに包まれた時間を過ごすのも素敵な時間でしたよ!
実は旅行の前にちょっと足を痛めてしまい、レンタカーでなくシャトルバスで行ったため(フクギ並木へは那覇空港や国際通りから直通のバスが出ています)、色々と観光して回るのが難しかったのですが、コンセルジュの方はそんな相談にも乗ってくれました。
食事はというと、夜は自分たちのペースで誰にも邪魔されずに過ごしたい人向けの、ヴィラ内でフレンチのコースが食べられるプランもあり。この、手を尽くしてほしい部分と、プライベートで放っておいて欲しい部分のバランスも絶妙で。

【関連エントリー】
【Birth the suite宿泊記】インルームダイニングでフクギと波音に囲まれたサンセットアペリティフ & フレンチディナーを頂く【沖縄女子旅】 - 九州
沖縄旅行で泊まった一日一組限定の憧れのシークレットヴィラBirth the suite。夕食もこの場所でしか味わえない、とっても素敵なものでした!私たちはBirthの「インルームダイニング」という、一流シェフによる沖縄食材のフレンチのコースをヴィラ内で頂けるプランを利用。これならチェックイン後はずっとヴィラにこもって、どこにも出ずに自分たちのペースで過ごせるのです。私は本当に備瀬のフクギ並木の中に、そしてBirthに泊ま...

ヴィラの中で食べても、1階のアウトバスリビングでフクギに囲まれながら食べても、2階のテラスで海を眺めながら食べても良し。
【関連エントリー】
【沖縄旅行】備瀬のフクギ並木の早朝散歩とBirth the suiteの朝食バスケットで理想の朝を迎える【1日1組限定ヴィラ】 - 九州・沖縄
物語の中に入り込んだような備瀬のフクギ並木、その幻想的な雰囲気が味わえる一番の時間帯は、きっと早朝ではないでしょうか。ということで、備瀬のフクギ並木の中にある憧れの一日一組限定のシークレットヴィラBirth the suiteに宿泊した旅行記2日目は、備瀬に泊まった特権で早朝の備瀬のフクギ並木を夜明けとともにお散歩。そして映画に出てきそうな見るからにフレッシュな理想の朝食を頂き、海で遊び、名残惜しくチェックアウト...
海とフクギと、神様の通り道に囲まれる
birthはフクギ並木に囲まれつつ、目の前には備瀬湾が広がっています。白い砂浜とサンゴ礁に囲まれた、穏やかな青い海。

11月だったので泳げませんでしたが、夏場はウミガメが卵を産みにも来るんだそう! そしてbirthのすぐ横の小道は、この備瀬湾から登ってくる参拝の崖から神様にお祈りする「うたき」につながっていて、”神様の通り道”になっているんです。
緑と海と、神様とに抱かれたbirthの床に座ってフクギを眺めながら過ごしていると、本当に心身共に浄化されるような心地になりました。
頭の中の時間の流れが緩み、フクギや海、ヴィラを取り囲む自然達が過ごしてきた悠久の時を感じるような、心に残る体験。
そんなBirthで過ごした素敵な時間を、これからゆっくりと記していきます。
----------------------------------
【宿泊先】
Birth the suite
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬484
備考:1日1組限定ヴィラ


----------------------------------
【Birth the suiteに泊まる沖縄旅行記一覧】
Birth滞在編【Birth the suite宿泊記】備瀬のフクギ並木に泊まれる一日一組限定シークレットヴィラにて幻想世界に迷い込んできました【沖縄ホテル・ヴィラ】
【Birth the suite宿泊記夕食編】インルームダイニングでフクギと波音に囲まれたサンセットアペリティフ & フレンチディナーを頂く
【Birth the suite宿泊記お風呂編】美しいバスルームで沖縄ハーブバス、そして夜の備瀬のフクギ並木
【沖縄旅行朝食編】備瀬のフクギ並木の早朝散歩とBirth the suiteの朝食バスケットで理想の朝を迎える【1日1組限定ヴィラ】
那覇・その他編【那覇】車なしモノレールのみでノスタルジックな那覇を観光してきました【沖縄女子旅】
11月の沖縄旅行の気温と女子旅的写真に映える服装・ファッションについて【女性向け】
【以前書いたフクギ並木でのサイクリングの記事はこちら↓】
物語の世界の入り口、備瀬のフクギ並木でサイクリング!【沖縄本部・名護・国頭エリア旅行記】 - 九州
ちょっと間が開いてしまいましたが、先月行ってきた沖縄旅行記です。沖縄北部には美ら海水族館や古宇利島など見どころがたくさんありますが、特に楽しみにしていたのがマングローブ林でのカヤックとこの備瀬(びせ)のフクギ並木です。マングローブ林が水の異世界なら、こちらは山の異世界。ここは写真を見た瞬間に行きたい!と思った、とても心を打つ情景がひろがっていました。備瀬(びせ)のフクギ並木備瀬(びせ)は沖縄の昔な...
- 関連記事
-
-
【沖縄旅行記】備瀬のフクギ並木の早朝散歩とBirth the suiteの朝食バスケットで理想の朝を迎える【1日1組限定ヴィラ】
-
【Birth the suite宿泊記お風呂編】美しいバスルームで沖縄ハーブバス、そして夜の備瀬のフクギ並木【沖縄女子旅】
-
【Birth the suite宿泊記夕食編】インルームダイニングでフクギと波音に囲まれたサンセットアペリティフ & フレンチディナーを頂く【沖縄女子旅】
-
【Birth the suite宿泊記】備瀬のフクギ並木に泊まれる一日一組限定シークレットヴィラにて幻想世界に迷い込んできました【沖縄ホテル・ヴィラ】 *現在閲覧中*
-
【日田半日観光】豆田町商店街で江戸時代の趣きを残す古い街並みを散策-大分・博多旅行記
-
うめひびきに泊まったらここは外せない!梅酒蔵おおやまと、ギャラリーおおやま『進撃の巨人』展【大分旅行記】
-
朝もやテラスで絶景独り占め!奥日田温泉うめひびきの朝食【大分旅行記】
-