【沖縄ワーケーション】亜熱帯の森と海に囲まれたプライベートなヴィラBirthで仕事をしながら暮らすように滞在してきました【長期滞在】
※当ブログはプロモーションを含みます

仕事のことはとりあえずおいておいて、本当はどこでどんな暮らしがしてみたい? 大自然で自給自足生活、南の島、思い切って海外に…いややっぱり都会がいい…。
きっと誰しも一度はそんな想像したことがあると思います。でもそれはあくまで仮定の話で、自分とは縁遠い夢物語に過ぎない。
…そんな考え方がこの機にリモートワークの普及が一気に進んだことで、ガラッと変わりはじめました。通勤する頻度が減るならもっと好きなところに住めるし、リモートワークなら休みを取る必要なく旅行に行くことだってできる。
人生設計が変わるほどの変化ですね。会社の近くに住まなければならないという、すり込にも似た観念から思いもよらず解き放たれた結果、なぜここに住んでいるのかと今までの居住地に疑問を持ってしまった人もけっこういるのではないでしょうか。
私にとって恋しくなったのは、ダントツで自然でした。ガーデニングを始めて大量の緑を育て始めたり、以前行った沖縄 備瀬の亜熱帯の森と海の中にいる自分を妄想して気を紛らわせたり。

これまではそんな心躍るような地で暮らすには移住するしかなかったけれども、でもリモートワークができるなら引越しせずに、行きたい時に過ごしたい所に行き仕事をしながら暮らすように滞在する「ワーケーション」というスタイルが可能になる。
例えば、仕事の合間にふとパソコンから目を上げれば、鬱蒼と茂る亜熱帯の森、そしてその奥に広がる穏やかなエメラルドブルーの海。
仕事に飽きたら森や海に散歩に行って、午後には南国の土と太陽で育った野菜を採ってきてヴィラのキッチンで調理して。
ホテルでも共有スペースでもないプライベートな美しい南国空間で、そこに暮らすように滞在する。そんな夢物語と思っていた仕事の仕方を、昨年泊まってからとても心に残る大切な宿となった備瀬のフクギ並木に佇む1日1組限定のシークレットヴィラBirthで、先月体験してきました。
私のサンクチュアリ、幻想的な備瀬のフクギ並木の中の1日1組限定ヴィラ Birth the suite
Birth the suiteは、私にとってサンクチュアリのような存在のヴィラです。
何年もずっと憧れていて昨年初めて泊まり、備瀬の自然とヴィラの美しさ、そしてヴィラ全体に漂うように存在するホスピタリティがとっても心に残って、それ以来何度か訪れています。

Birthがあるのは沖縄本島の北部、美ら海水族館から徒歩圏内の、備瀬のフクギ並木の中。
琉球風水に基づき植えられ、何百年もの時をかけて集落を包み込むまでに育った備瀬のフクギ並木は、一歩足を踏み入れれば異世界に迷い込んでしまった錯覚に陥る幻想的な森です。
そんな中にあるBirthは1日一組限定なのであまりに人気が出てしまうと困るけれども、それでもついこんな美しいところで時を過ごしたんだよと人に打ち明けたくなる、とっても素敵なヴィラなんです。
Birthで暮らすように滞在するワーケーション体験してきました
その大好きなBirthでちょうどワーケーションにぴったりな2週間以上の長期滞在プランを提案しているとのことで、ご招待頂いてギュッと濃縮したプランを体験してくることができました。

写真内アイテム:スーツケース
大きな大きな美しいバスルームでスーツケースを開けて、ひとつひとつ服をかけていったら―

写真内アイテム:シフォンワンピース
備瀬の住人になって暮らすように滞在する、ワーケーションの始まりです!
瞑想のような精神集中ができる静寂のヴィラで仕事タイム
備瀬の森に抱かれたこのヴィラでは、部屋にいると聞こえるのはかすかな波音と鳥の声ぐらい。フクギの葉が落ちる音すら聞こえるほど。瞑想したくなるような静けさにつつまれています。
外界の様々な物事から解放されて、何かを集中してするのにとてもいい環境。

ヴィラなのでホテルの1室に詰め込まれたような閉塞感もなく、コワーキングスペースのような煩さもない。プライベートな空間です。
この↑2階でもいいですが、メインで仕事をするのはヴィラの1階にあるこの↓アウトドアリビングになるのかな。もちろんどちらもWifi飛んでいます。Wifi環境は寝室が弱いですが、それ以外は早さも特に問題なくZoom会議も可能。

ふと集中から目覚めてパソコンから顔を上げると、目の前にはこんな鬱蒼と茂るフクギの木々、そして備瀬の海が広がっています。
そうそう、上の写真では光で飛んでしまってわかりづらいですが、フクギ越しにエメラルドブルーの海が見えているんです!

なんという美しい仕事環境。Zoom会議の相手も、画面の向こうで驚きますね。
仕事が終わったら、海に沈む夕日をフクギ越しに見ながら、シャンパンで乾杯しちゃったりして。

私の写真だと伝わらないのが重ね重ね残念ですが、沈む夕日に照らされて空と海とがほんとシャンパンみたいな色に溶けあって、キラッキラ輝いているんです。ここは人生の楽園か…。
モヒートもあった!

ちなみにヴィラは1日一組限定なので、不特定多数の人に接触する心配をせず過ごせます。もちろん他のお店や施設、人混みに行く時はマスクが必要ですが、Birthの周りは密とは無縁。

備瀬のフクギ並木の森に抱かれ、ちょっと外界から隔絶されたような場所に佇んている静かなヴィラ。森に守られているようで、ここにいる間は安心して過ごしていました。
Birthで過ごした「備瀬に暮らす日々」
さてワーケーションということは、仕事だけでなくそこでの滞在も楽しみますよ!
1か所に長く滞在すると飽きてしまうのではないか、という心配は無用。Birthや備瀬の集落にはなんというか独特な時間が流れていて、1泊でももちろん素敵なんだけれども、”あぁ、これからがいいところなのに…!”という感覚に後ろ髪ひかれながら帰るはめになりがち。

そもそもBirthは、沖縄の自然と備瀬の集落の成り立ち、この土地に伝わるプリミティブな精神性を大切にし生まれたヴィラで、備瀬の住人になる日々を提案しているんですよね。
その土地を観光地として消費して終わりといったタイプの旅ではなくて、備瀬の土地に暮らすように滞在するのに向いている。なので長期でのワーケーションはまさにうってつけ。
鳥の声と共に朝起きたら、目覚め始めた集落の気配を感じながら、清らかな空気の備瀬のフクギ並木を散歩し―

ヴィラのすぐそばの白い砂浜で、青い海と空を仰ぎ見ながらヨガをしたり。

通勤時間が無いと朝の時間をのんびり過ごすことができますが、備瀬ならこんな景色のなかでくつろぐことができるのね…。普段の仕事前の朝と、何たる違いか。
長い滞在の中、朝食はたまにはバスケットを持って公園にピクニックに。

新鮮な野菜たっぷりの朝ごはんをバスケットにつめて、沖縄の極彩色の自然の中でピクニック、一度やってみたかったんです!
木にハンモックをかけて、のんびり読書なぞも。読んでいるのは、もちろんアガサ・クリスティです。そして電子書籍ではなく紙の本派です。

暖かく、ちょっと潮の香りのする風にページを時折めくられながら、しばしお気に入りの物語の中へ。
午後は市場に行ってこの土地の新鮮な野菜を買って、ヴィラのキッチンで簡単な食事を作って。

写真内アイテム:ワンピース

ここは宜野湾市のハッピーモア市場。沖縄の野菜や植物は味が濃くて、本当に美味しい。私の一押しは丸オクラです。Bithの朝食でも出ることがあります。
そうそう、Birthの朝食バスケットはものっすごく美味しくて、これぞ太陽と大地の恵み!みたいな味がするので、ぜひ食べてみてください。
【以前書いたBirthの朝食関連エントリー】
【沖縄旅行記】備瀬のフクギ並木の早朝散歩とBirth the suiteの朝食バスケットで理想の朝を迎える【1日1組限定ヴィラ】
物語の中に入り込んだような備瀬のフクギ並木、その幻想的な雰囲気が味わえる一番の時間帯は、きっと早朝ではないでしょうか。ということで、備瀬のフクギ並木の中にある憧れの一日一組限定のシークレットヴィラBirth the suiteに宿泊した旅行記2日目は、備瀬に泊まった特権で早朝の備瀬のフクギ並木を夜明けとともにお散歩。そして映画に出てきそうな見るからにフレッシュな理想の朝食を頂き、海で...
気分転換には海や森、滝にお散歩へ。2・3日の観光では行きづらい場所にある、ディープな自然が沖縄北部にはたくさんあって。お気に入りの場所を見つけても、ちょっと秘密にしたくなりますね。


亜熱帯の植物たちの生命感…!

この森はBirthの方に教えてもらいました。地元の人でないと行けないような滝で遊んだ後は、心地よい疲労感と共にヴィラでちょっとお昼寝が最高です。
短期間の滞在だと近くの海しか行けないけれども、長期滞在ならいろいろなビーチを探索できる。

写真内アイテム:シフォンワンピース
たまにはオープンカーで海沿いをドライブしたり(夏のお昼間は日差しが強いので、日が陰ってからね)―

海沿いの米軍基地のレストランで、大盛り過ぎるランチに果敢に挑戦してみたり。


別の日には秘密の森でミントを摘んで


Birthに戻ってミントティーでほっと一息。

初夏の緑の美しさ…!あぁ、今見ても素敵。このミントティーも本当に本当に美味しかった。沖縄の野菜ってなんでこんなに美味しいんだろう。
こんな具合で時間があっという間に過ぎていってしまう。ちなみにBirthにはコンシェルジュサービスがあって、過ごし方とかやってみたいことは事前に相談できます。
宿泊前から細やかに、でも押しつけがましくない絶妙な距離感で相談にのってくれ、しかもこれぞBirth!な美しい魔法をかけた提案をしてくれるんですよ。
備瀬の自然やヴィラの美しさももちろんだけれども、滞在中ずっと空気のように漂っていたこのホスピタリティこそが、Birthでの時間が心の大切な部分に刻まれて忘れられなくなる要因なんだろうな。
なので外に出かけるのもいいけれど、ヴィラの中で何もせず過ごす時間も素敵なんです。なんといってもこのバスルームが圧巻。

写真内アイテム:ワンピース
居るだけで心が躍って、お風呂に入らなくてもついここに来ちゃう。ここでずっと過ごせます。
窓に迫る大迫力のフクギとガジュマルを見ながら、高い高い天井から落ちるレインシャワーを浴びる、午後の至福のひととき。

そしてこのヴィラは夜の刻もとても印象的。

これは以前泊まった時の写真ですが、ヴィラの外で見ると怖ささえ感じるのに、ヴィラの中では包まれる安心感を感じる、森の闇。
神秘的であり野性的でもあるような、都会からは見られない本当の闇と静けさの迫力は、写真では伝えられないのでぜひ体験してみてください。
そしてまた朝が来て、光と共に新しい1日が始まり、クリアになった頭と清らかな気持ちで仕事に取り掛かる。

時間とともに表情を変えながらヴィラに映る光と影が本当に素敵で、人の生活というのは星の営みと共にあるのだなぁ、ということを再確認させてくれる場所。

写真内アイテム:スーツケース、ワンピース、かごバッグ
関連エントリー:ロエベ(LOEWE)のバスケットバッグのスモールを手に入れました
これはチェックアウト直前の写真なので、私がクッションをくちゃくちゃにしているのが残念だわ…。ここには本当はとっても素敵なBの字の入ったリネンクッションが置いてあったんです。
どこを見渡してもほれぼれするようなインテリア。

お風呂場のバスタオルも夜寝る時に包まれるリネンのシーツも(これまた起きた後の写真なのでしわになってしまっているけれども)、中にあるものすべてが美しく、そして心地よいものが揃えられています。
あぁ、こんな家に住めたら…!と来るたびに思う。

本当に美しいヴィラです。こんなヴィラが、泊まっている間は私の住居。
単にそこで料理したり仕事をするということにとどまらず、日が昇ってから夜の闇に包まれるまでその土地の息吹を感じて、自分をその場所に溶け込ませるような感覚の滞在が味わえました。

美しい自然の中で、静寂に包まれた集中の時と、色鮮やかな楽しみの瞬間を、自分の好きな時に切り替えて1日を過ごせる。極上のワーケーション。
まだ書ききれなかった素敵な体験や書き足りなかった思い出があるので、後もう少し記事に書いていきます。
----------------------------------
【宿泊先】
Birth the suite
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬484
備考:1日1組限定ヴィラ


----------------------------------
※追記 これだけ素晴らしいところでしかも1日1組限定なのでさすがに予約はとりづらく、今年の夏場はもう予約いっぱいのようですが、冬に行っても素敵です。私も2度ほど冬に訪れていますが、暑さも和らぎ過ごしやすくて良かったですよ。以前行った時の記事はこちら↓
【Birth the suite宿泊記】備瀬のフクギ並木に泊まれる一日一組限定シークレットヴィラにて幻想世界に迷い込んできました【沖縄ホテル・ヴィラ】 - 九州・沖縄
写真で見かけてからどうしてもその中に入り込みたくなり、2年前に最初に訪れた沖縄備瀬のフクギ並木。異世界に迷い込んだような幻想的な並木道をサイクリングしながら、ふと小道にそれて生垣の中を覗き込んで見た一瞬で、とても目に焼き付いた建物がありました。それがこのBirth the suite。その時はホテル…?ギャラリー…?と何の建物かはわからなかったものの、ものごくおしゃれで、かつ フクギ並木の中にひっそりと溶け込む佇ま...
- 関連記事
-
-
【宿泊記】1万円以下でお得に沖縄リゾート満喫!穴場ホテル「KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(かりゆしLCH)」に泊まってきました
-
【宿泊記】沖縄リピーターにおすすめ!「GLOCEコンドミニアムリゾート北谷 ROUTE58」で異国感ある贅沢な沖縄時間
-
【沖縄ワーケーション】大好きな備瀬のヴィラ Birth the suiteで楽園のピクニックをしたいという夢を叶えてきました【おしゃピク】
-
【沖縄ワーケーション】亜熱帯の森と海に囲まれたプライベートなヴィラBirthで仕事をしながら暮らすように滞在してきました【長期滞在】 *現在閲覧中*
-
11月の沖縄旅行の気温と女子旅的写真に映える服装・ファッションについて【女性向け】
-
【那覇】車なしモノレールのみでノスタルジックな那覇を観光してきました【沖縄女子旅】
-
【沖縄旅行記】備瀬のフクギ並木の早朝散歩とBirth the suiteの朝食バスケットで理想の朝を迎える【1日1組限定ヴィラ】
-