トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです


A4のeチケットが入る理想のパスポートケース見つけました!―名入れ刻印のできる可愛い革の理想のケース探訪記


パスポートケース トラベルオーガナイザー ノワール トラベルポーチ


楽しみにしていた可愛いパスポートケースが届きました。私はパスポートケース・パスポートカバーには結構こだわりがあり何年も探し続けていて、やっと気に入るのが買えました。特にこだわったのはA4サイズのeチケットが畳んで入る点、同じこだわりのある人、いるよね?やっとみつけた可愛いパスポートケース、これは色を選べるので女性だけでなく男性にもおすすめしたい。

しかし個人的には思い入れの強いパスポートケースですが、空港で見ていると使わない人も結構いるようですね。



パスポートケースは必要?


パスポートケースは、重要なものが一式入っているので、万が一すられた場合まとめて貴重品がなくなるので良くないという意見もある。確かに。しかし、バッグごとひったくられたらどっちみち終わりだし、チケットやパスポートやその他書類がまとまっていないと入国審査やら税関やらでおたおたするし、入国カードを書くときにも必要なものがこれ一つに全てまとまっているので、あると便利です。

必要か不要かでいったら特に必要なわけでもないけれども、便利なので私はパスポートケースを使う派です。機内持ち込み鞄はやたら細かいものがいろいろ入っていたりするので、あれこれ探して鞄をやたらごそごそすると落し物をしそうで怖い、という理由もある。


これまで使用していたパスポートケース


今まで使っていたのは2010年の台北旅行前に買ったstorage.itのもので、今は廃盤になっている模様。手帳「EDiT」等を扱っているonlineMARK’S Inc.で売っていたものです。

パスポートケース・トラベルオーガナイザーパスポートケース・トラベルオーガナイザー

onlineMARK’S Inc. storage.it パスポートケース

素材は、スライダーつきのビニール収納ケースを二つ折りにした感じのもの。カードポケット以外にそのスライダーのところにいろいろ入れられるので便利だった。お値段なんと1000円。ペンホルダーがペロペロのPVCですぐ壊れたけれど。

希望のくすんだオレンジが売り切れで、旅行だし派手でいいよね!とネオンイエローにして気に行って使っていましたが、もういい歳だしビニール素材で派手色はな…と別のものが欲しくなった次第です。


理想のパスポートケースの条件


最初は素材には特にこだわりが無かったけれど、できれば本革がいいなと思い始める。選ぶ際のこだわり条件は以下の通り。

  • 折りたたんだA4サイズの紙が入る
  • これは絶対条件!!Eチケットや搭乗券が入れられるサイズ。ジャストパスポートサイズの、チケットを入れられない作りのパスポートカバー・パスポートケースは意味なし。

  • 革の場合は本革(合皮不可)

  • カードポケットがある
  • マイレージカードを入れるため。

  • 明るい色
  • 旅行用なので、気分の上がる色。黒や事務的な色は避けたい。

  • 硬い
  • 入国カードを書くときの下敷きがわりにする。

  • 安い
  • あまりに条件・好みぴったりのものだったら1万円以内なら出すけど、できれば5000円以内におさめたい。


    ついにお気に入りのを発見!


    上記の条件で、真ん中で折りたたんでチケットサイズぐらいになるタイプのパスポートケースを探し続けて早数年。しかし、大体名前からして沢山ある。パスポートケース、チケットホルダー、トラベルオーガナイザー等。どれで検索すりゃいいんじゃ。そして出てくるものも、なかなか上の条件にあてはまるものがない、妥協するか?でも妥協するなら今までのstorage.itでいいじゃん…。

    でもやっと見つけました。条件を吹っ飛ばすパスポートケース。

    パスポートケース トラベルオーガナイザー ノワール トラベルポーチ

    ノワール トラベルポーチ 3,600円 全20色
    《取扱店》ステーショナリー工房スリップオン

    ん?真ん中で折りたたむタイプじゃないですね。しかも柔らかくて下敷きがわりにならない。でもいいんです。なんと…

    20160727_154018_0033_2.jpg

    名入れができるんです!これでいろんな条件ふっとびましたw モザイクをかけているのでかわいさが伝わりませんが、ティファニーブルー、少し緑かかった水色の革に金字の刻印がとってもかわいい。白地に金字と迷いましたが、汚れが気になるのでこっちで。使っているChloeのお財布もエメラルドグリーンに金字の刻印で、おそろいっぽくなる点もお気に入りポイント。

    そしてなんと言っても安い。ポーチが3,200円、名入れ代が500円。革でそれなりのものだと万単位のばかりで、しかもなんか事務的な色ばかりの中、こっちは4000円、しかも20色近い色のなかから選べる。本皮のかわいいパスポートケースを探している人にはお勧め。

    欠点を上げるとすれば、ボタン部分と、内側(裏地がナイロンっぽい)が少し安っぽいかな。中だからいいや。中はポケットが沢山ある。それと名入れする場合はちょっと時間がかかるので、急ぎで必要な場合は注意です。

    パスポートケース トラベルオーガナイザー ノワール トラベルポーチ

    試しにSASの搭乗券を入れてみましたが、ちゃんと入ります。ポーチの中に入れようとするとギリギリアウトなので、外側のポケットで。

    ファスナータイプなので中にちょっとなら小銭や紙幣も入れられる。空港内で使う程度の金額なら平気。

    パスポートケース トラベルオーガナイザー ノワール トラベルポーチ


    ついでに名入れレターオープナーも


    このお店、他にも名入れできる革製品をいっぱい売っていて、送料無料にするという言い訳の元、評判のよかったレターオープナーも買ってしまった。なんか大人な感じ。

    ペーパー・ナイフ ペーパー・ナイフ
    Rio レターオープナー 1,620円

    探し続けた理想どおりのパスポートケース!というわけではないけれど、とても好みのものが買えて満足。これは結構おすすめです。以前は、旅行グッズは普段使わないし、となるべく持っているものでお金をかけずに旅行していたけれど(スーツケースすら買わずキャリーバッグで行っていた)、いつのころからかお気に入りのグッズを揃えていくようになった。そのほうが余計旅行が楽しくなるし。あ~次の旅行が待ち遠しいです。

    ちなみに、このトラベルポーチは他のトラベルグッズショップとかでも扱っている様なのですが、見た限り名入れができるのはメーカー直で買った場合だけっぽい(?)。なので名入れしたい人はメーカー公式ショップ(ステーショナリー工房スリップオン)を見てみてください。。

    (2015.2追記)バンコク旅行時に実際に使用した感想はこちら参照






大人の旅を演出する小技アイテム特集
 
       
 
         
関連記事

 海外旅行持ち物・トラベルグッズ,雑貨,