【AETHER(エーテル)】可憐なサクラを閉じ込めた多機能4WAYミニ財布届きました【ミニウォレット】

好きな花はと聞かれてたら、日本人なら多分この花を答える人が多いのではないでしょうかね。淡く可憐な花びらがはらはらと散るはかなさと、品のある姿で潔く散る芯の強さを感じさせる、さくら。
その美しさを手のひらサイズにギュッと閉じ込めた、才色兼備なさくらのマルチケースが届きました。
スマホで電子マネーやポイントカード機能がついている今の時代、大きな財布は必要なくなってきました。ただでさえスマホやipad、カメラ等、電子機器でカバンの中身は大きく、そして重くなる一方なので、その他の荷物はできる限り軽くしたい。
ということで私も長財布から小さなお財布に乗り換えたのですが、いくら小さいといっても毎日使うものだから、カードが楽に入る大きさと、ストレスなく小銭が取り出せる使いやすさは死守したい。
そんな相反する希望を、コンパクトで端正な形ながら叶えたマルチユースのAETHER(エーテル)のミニ財布をご紹介します。


AETHER(エーテル)について

AETHER(エーテル)

レザーブランドというとビジネスで使うようなダークで重厚なアイテムを扱う所が多いですが、エーテルは彩り豊かな花のモチーフやピンクをキーにした、フェミニンで上質な本革アイテムが揃っています。
「花」をモチーフに世界観を作っていて、見ているだけで心が躍る。
エーテルにはいくつかシリーズが展開していて、特に「ピヴォワンヌ」というシリーズなんかとっても素敵なんですよ↓ 大輪の鮮やかな花が絵画のようでしょう?


以前ブログに載せたかごバッグもAETHERのものです。

関連エントリー:【AETHER】かつて少女だった私達へのエーテルのかごバッグ
先日の三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスのステイケーションにも持って行った、お気に入りのバッグ。

持つ手もどこかおすまししたくなるような品のあるものから、イタリアのファッションを思わせるドラマティックなものまで、いろいろな「花」が咲き誇っています。
今回のお財布は、一番人気のSAKURA― サクラ ―シリーズ。
SAKURA― サクラ ―シリーズは現在HPにあるのは16アイテム、お財布だけでも8個も展開しています。さすが一番人気。サクラはみんな大好きだよね。


ヌバックレザー「サクラ」ミニ財布(4way)

ヌバックレザー「サクラ」ミニ財布(4WAY)

しっとり柔らかな上質ヌバックレザー
手に取ってまず感じるのは、しっとり柔らかな革の感触。革の名産地、イタリア・トスカーナ地方の工場で作られるヌバックレザーを使用しています。

自然の産物である原皮は色ぶれや品質のムラあり品質が安定しないため、下地となる原皮から改良、何度も試作を重ね求めていた高級感のある優しい乳白色の原皮を作り出すことに成功したのだそう。
愛しいサクラを手のひらに閉じ込めるために
サクラをモチーフにしたアイテムは多々ありますが、革製品でこんなに愛らしく可憐なものは見たことがないですね。

桜が単純に絵で描かれていたり、型押しされているんじゃなくて、ぷっくら柔らかなふくらみがあるんです。
さくらの愛らしさを表現することにこだわり、輪郭に沿ってところどころ革を縮め、ふっくらとした質感を表現。幾重にも重なった桜の花たちが、まるでアートのようです。
全体の色味としては、写真で見ていたときは薄いピンクという印象だったのですが、実際に見ると薄いグレーがかった乳白色といった方が近いかも。
桜の花の中心には、ほんのりと光る桜色。型押し部分にはラメも散って華やか。染色はとくに職人の個性が際だつ工程のひとつだそうで、イタリア職人の技が光ります。
コンパクトながら4wayの多機能ミニ財布

さて、見た目の可憐さだけでなく、このお財布は機能も充実。
- お札もコインも入るミニ財布
- カードケース
- パスケース
- キーケース
これらの機能が、使いやすさを殺さずに、コンパクトな手のひらサイズに収まっているところが大きなポイントです。
蓋を開けると、まず前面にカードポケットが2つ。

そして蓋側には、ちゃんとスリットのついたパスケースが。

パスケースの奥には、もう1枚カードが入れられます。
ファスナーのついたコインケース部分にはしっかりとしたマチもついて、小銭も難なく取り出せます。

これ結構重要。ミニ財布って小銭が取り出しづらいものが多く、毎日使うにはストレスがたまって、結局かなりカバンが小さい時にしか使わなくなってしまったりするんですよね。
これはしっかりマチがあるので、アクセサリーを入れることもできます。
その後ろにはマチ付きのフリーポケット。4つ折りにしたお札が入れられます。

これだけ実際に詰め込んでも、厚みはこれぐらいで、パンパンという印象がない。マチがしっかりあるからでしょうね。

ちなみに背面はシンプル。

小銭入れの部分には、キーリングもついています。

革以外もこだわっていて、AETHERのロゴプレートは日本の職人が手作業で取り付け―

軽快な音で軽やかに開閉するスナップはイタリア製「PRYM」のフック、そしてファスナーはYKK、しかもYKKの中でもより高い技術を注いで生まれた、最高級ライン「エクセラ」を使用。

お財布等はついつい見た目で選んでしまいがちですが、こういう細かな金具部分が、毎日使うものなのでストレスなくスムーズに使えるという点は、長く愛着を持って使い続けられるかにかなり影響してくる。

毎日使っていて、ここがこうだったら良かったのに…とかストレスを感じるところなく、ただただ可憐なお財布を使う満足感に浸れる。愛しいミニ財布です。


【関連エントリー】
【AETHER】かつて少女だった私達へのエーテルのかごバッグ - きれいめファッション・ごほうびブランド
とっても素敵な天然アラログ製かごバッグを頂きました。大人の女性にぴったりな、みるからに上質なかごとレザーの素材感。でもかごバッグ独特の、花の束をバサッと入れられるようなラフなかわいらしさは残っていて。なんとなくまだ小さかったころに、かごバッグ持って原っぱにお花を摘みに行ったことを思い出すような、そんな少女の感性がそのまま大人になったような。そんな感覚を呼び起こしてくれる、AETHER(エーテル)の素敵な...
- 関連記事
-
-
Philosophii(フィロソフィー)の革財布「レザーフラップミドル」を使ってみた感想ー手のひらのオーダーメイド
-
【骨格ウェーブ御用達】ジェンヌ(JENNE)で艶やか花柄フレアスカート買いました【30%オフセール中】
-
【再販!】完売続きでやっとゲットしたJENNE(ジェンヌ)のオードリーワンピースの色違いをさらに2色買ってしまいました
-
【AETHER(エーテル)】可憐なサクラを閉じ込めた多機能4WAYミニ財布届きました【ミニウォレット】 *現在閲覧中*
-
ギルトで購入したETRO(エトロ)のポーチ届きました&H.P.FRANCEのセール始まっています
-
GILT(ギルト)で60%オフで買ったBALLYのBUSY Bの復刻版のショルダーバッグお披露目
-
【AETHER】かつて少女だった私達へのエーテルのかごバッグ
-