【現品ゴロゴロ】5倍相当の中身の詰まったLookfantasticのシングルズデー限定ビューティーボックス2020届きました【ルックファンタスティック】

イギリスのコスメショッピングサイトLookfantastic(日本語サイト有り)から、シングルズデー限定のビューティーボックスを頂きました! シングルズデー、簡単に言うと中国のお祭り騒ぎの爆買い日ですね。
去年のシングルズテーのBoxはラグジュアリーコスメの現品ゴロゴロ入ったとても豪華な中身で、今年も期待していたのですが、その期待に違わない、というかさらにパワーアップした中身になっていました!
今年はなんと¥9,590のボックスに総額47,000円以上、つまり5倍近い内容ののラグジュアリーコスメが入って(去年は3.5倍だった)、しかもしかも!なんとロディアルの Blood Sculpting Gelが現品で!私はもうこれだけ見た瞬間に心を射抜かれましたわ。
前から何度も書いているけれども、Lookfantasticのアジア限定ボックスに外れ無し。
去年の私のブログの記録を見ると、11月半ばに届いたころには既に売り切れていたようなので、今年は売り切れ前に、まだ全品1・2度使ったきりなのですが急いでご紹介!…とその前に前半はお楽しみの11月のセールについて書いているので、ボックスの中身を早く知りたい方は2章からどうぞ。
11月は1年に1度のお祭りセール期間!今年のブラックフライデーとシングルズデー
シングルズデーBoxについて説明するには、まず11月について説明をしなければいけないでしょう。
海外のショッピングをする人にとって、11月は最も気合を入れなければならないお祭り月間。なんといっても世界的な大セールが行われる、”ブラックフライデー”があるからです。もしかしたら1年で1番安く買い物ができる?ぐらいのお得なセール。
そしてその前に来るのが、シングルズデーのセール。シングルズデーというのは11.11の1が並ぶ日。独身者が集まってパーティーをする中国のイベントデーで、それに合わせてECサイトでも大々的な販促イベントを行い、近年はなんとブラックフライデーを上回る規模の一大セールに。
ということで、Lookfantasticでもこの11月は大規模なセールが予定されています。
- 11月6日~13日:シングルズデー
- 11月25日~12月1日:ブラックフライデー
もともと日本国内に比べてかなり安く、ものによっては半額近い価格で買えるLookfantastic(しかも偽物の心配が全くない正規のきちんとしたお店というのがポイント)ですが、それがもうこの期間はさらに安く。すでに現在プレセールが始まっているようですね。
私も実は何か月も前から買いたいものの目星をつけていて、準備は万端です。イソップのレスレクション ハンドバームとか、ちょこちょこ集めているSlip Silkから出てるアイマスクとかMarvisの歯磨き粉とか、あとは愛用しているエレミスの諸々。

セール規模が大きいのはブラックフライデーかなと思うのですが、シングルズデーでもし良いクーポン(2個買うともう1つ無料とか)や30%オフ近い割引価格になっていたら買ってしまおうと思っています。ブラックフライデーの物流に紛れると届くのが数か月かかりかねない上に、さらに今年はコロナで物流が不安定なので。
この辺のセール状況は、詳しいことがわかったらまた記載しますね。
※追記 シングルズデーセール始まりました! 期待していたエレミス、3つめ無料 + コードでさらに5% Offきました!
その他にもいろいろ出ていて、人気どころのブランドを一部上げると―
約50%オフ+ コードでさらに11%:TONYMOLY、NIP + FAB
33%Off + コードでさらに11% Off:This works、 Bourjois、
30% Off + コードでさらに11% Off:アンティポディース、ジョバンニ
25% Off + コードでさらに11% Off:イラマスカ、Marvis、コーダリー、ニュクス
3つめ無料 + コードでさらに11% Off:PIXI 、NYX
割引コードは全て共通で「SDX11」。ありがたい。その他、併用して使えるかどうかはわかりませんが、いろんなブランドが25%オフになるコード: SOLO25 も出ています。上のリンク先にないブランドの場合はこっちのコードが良さそう。
なお、ブランドによってはセール期間中の特定の日のみの割引だったりするのでお気をつけを!
ルックファンタスティックのシングルズデー限定ビューティーボックス2020の中身と使い方
さて、そんなお祭りイベント期間に出されるこのシングルズデー限定ボックスも、それはそれは豪華な内容に。もう手に持った時から、ずっしり重い。

シングルズデー限定ビューティーボックス2020 ¥9,590
はみ出しておる…。では1つずつ見ていきます。
Rodial ドラゴンズブラッド スカルプティングジェル(ブースター美容液)
もう最初はこれを紹介するしかないですね! ロディアルの人気アイテムが現品で入ってきました!

Rodial Dragon s Blood Sculpting Gel(ブースター美容液) ¥11,645
既にこれだけでボックスの値段を超えています。しかもこれ、日本で買うと¥16,500します。
ブログにしつこいぐらい何度も書いていますが、Rodialは私の中で別格のブランドなんです。スキンケアにおいて非常に信頼している、個人的に親交のあるスキンケアのプロフェッショナルの方が、プライベートで爆買いしているのがこのブランド。
ロディアルは、元美容雑誌の編集者が、「ナチュラルとサイエンスの融合」をコンセプトに立ち上げた、イギリスのラグジュアリースキンケアブランド。そのシリーズの中の一つドラゴンズブラッドシリーズは、南米アマゾンの樹木の樹液「ドラゴンズブラッド」を配合しハリ肌を追求したシリーズになっています。
これは発売前から予約が殺到したというブースター美容液。ハリとツヤの成分コラゲニア、ボルフィリン、コミフェロリンを配合し、たるんだ肌にハリを出す革新的なエイジングケアジェル。
ちょっと変わった容器で、透明な蓋を取ると、こんな風に真ん中に小さな穴が。

オレンジの部分全体を押すと、この穴から適量が出てくるようになっています。無駄に空気に触れて酸化したり、肌やスパチュラに触れて菌とかが繁殖したりといったことがなく、清潔に、質を保って使うことができる。
高い物ってどうしてもケチッて長く使いがちですが、そうすると開封後さらに時間が経って質が落ちてきてしまうのが心配なので、そういった意味でもこういう容器が安心。まぁそうはいっても、開封後は早く使い切った方が良いですが。
ちなみにこれの使用期限は、開封後6か月。海外コスメは開封後の使用期限が明記されているところがありがたい。

使い方は朝晩、洗顔、化粧水後の肌に優しくマッサージするようになじませます。その後美容液やクリームを。
香りは子供用の飴みたいな、ちょっと甘ったるい感じで、優雅さとか高級感はそんなないかな。
ぱっと見はクリームみたいなんですが全くべたつきがなく(ちょっと違うけど皮脂吸着系の化粧下地を思わせるような?)、その上から美容液とか重ねるとどんどんと馴染んでいきます。これ、ブースターに吸収されてどっかに消えて行ってしまってるのか…?みたいな錯覚になるぐらい、いくらでも塗れそうなぐらい浸透していってちょっと驚きます。

そうして重ねた美容液がいつもより発揮されたのか、それともこのブースター美容液のおかげなのかはわかりませんが、翌朝のハリ感と調子の良さは素晴らしい。
sculpting(彫刻)の名前も納得の、ピーンと引き締まってすっきりとした印象。これはとっても気に入りました。
エレミス プロコラーゲン オーバーナイト マトリックス(クリーム)
2つ目は大好きなエレミスから、夜用クリームが入ってきました。

エレミス プロコラーゲン オーバーナイト マトリックス 30ml 15,300円相当
現品ではないですが、ハーフサイズ以上の結構な量あります。そしてまたまたこれだけでボックスの値段を超えてくる高級クリーム。英国王室御用達の高級スキンケアエレミス、これ、現品は50mlは¥25,500もするんです。しかもそれを日本で買うと¥32,400もする…!
去年のLookfantasticのイースターエッグにも入ってきていて、商品詳細はそちらの記事をご参照まで↓
楽しみにしていたLookfantasticのイースターエッグが届きました!ものすごい迫力です。抱えきれないぐらいの大きなリボン付きボックスに入った、卵入りのブランドコスメたち。これを開ける瞬間は本当に心が躍ります。アドベントカレンダーとイースターエッグ、この2つがLookfantasticで年間に発売される2大目玉お祭りセットではないでしょうかね。去年の卵はスター選手が勢ぞろいといった感じでしたが、今年のはちょっと一癖ある...
簡単に書くと、眠っている間にストレスによって低下してしまった角質層の保湿バリア機能を助け、豊かなうるおいと輝きを与えることによりハリとうるおいに満ち溢れた健やかな肌へ整えてくれるクリーム。
こってりした使用感なのでこれからの季節に特に嬉しい。
Balance Me ローズオット フェイシャルオイル

Balance Me ローズオットー フェイスオイル 30ml 4,384
イギリスのナチュラルコスメブランド「Balance Me」。派手さはないけれども、堅実にじわじわきく、というイメージでこれも結構好きなブランドです。
エイジングの兆候を抑え、肌を落ち着かせる、100%天然由来成分配合の保湿性に優れたオイル。
ローズオットー、パルマローザ、ローズゼラニウムのピュアエッセンシャルオイルを含む天然成分のブレンドと豊富な抗酸化物質を配合。肌本来の水分レベルのバランスを整えながら、強い肌へと導きます。
アークティッククラウドベリー、アビシニアン、ローズヒップのオイルが、鎮静させつつふっくらした肌へ。
…という説明を読んでもわかるように、敏感な肌の人にも優しく使えるオイルになっています。赤みが出やすい肌や敏感肌を落ち着かせて保護し、快適な状態を長時間保つ。

使い方は、洗顔後に2滴を手のひらで温めて、優しく円を描くような動きで、洗顔後の顔、首、デコルテをマッサージします。
私は今は結構水っぽい美容液を使っているので、その後にこれを塗ってその後クリームを使っています。優しい使い心地で、結構軽めの使用感なので、オイルっぽいのが苦手な人でも使いやすいと思う。
Medik8 C-テトラ セラム(美容液)

Medik8 C-Tetra 30ml ¥4,795
初めて知ったブランドです。最先端の科学を活用し、日中はビタミンCと日焼け止めを、夜はビタミンA、というシンプルなスキンケアを提唱する、2009年に設立したイギリスのブランドのようですね。
安定型ビタミンCとビタミンEを配合した高機能トリートメントで、肌にしっかりと浸透し、小じわやしわの印象を和らげ、汚染や周囲の有害因子のダメージから肌を守り、柔らかく弾力ある肌へと導きます。
クルエルティフリーでヴィーガンにも対応。

写真でわかりますかね?スポイトにメモリが付いているんです! 柑橘系のいい香りが広がって、サッと浸透してべたつかない。
ビタミンC系のスキンケアは、人によって相性がかなり違ってガッツリ実感できる場合とできない場合、さらには刺激を感じてしまう人もいたりと評価がはっきりわかれがちだと思うのですが、私はビタミンCと相性が良いことが多いので、これもかなり期待しています。
Emma Hardie Midas Touch Revitalising Eye Serum(目元用美容液)

Emma Hardie マイダス タッチ アイセラム 15ml ¥6,713
Emma Hardieはイギリスの有名なフェイシャリスであるエマ・ハーディーが開発したコスメブランド。特に数々の賞を受賞したクレンジングバームで有名ですね。以前の4月ボックスに入ってきたクレンジングバームと2018年のアドベントカレンダーに入ってきたフェイスオイル、ミニサイズを使い切った限りではどちらもすごく良かった。
マイダス タッチは、エイジングケアで特に小じわに向けたシリーズのようです。


目元のクマや厚ぼったく垂れる兆候に向けたアイクリーム。ビオサッカリドガムとヒアルロン酸がしっかりと潤いを与え、環境的なダメージから守り、栄養を与え滑らかにし、目元周りを引き締めます。

使い方は普通に、少量を指にとって目周りに馴染ませる。1・2階の使用では効果まではちょっとわかりませんが、しっかりとした保湿感がありつつ、硬すぎず肌に負担なく広げられるテクスチャーのバランスがよく、なかなか好印象。
111SKIN Sub Zero De-Puffing Energy Mask Single(フェイスマスク)
111SKINというのも初めて聞いたブランド。ロンドンのクリニック発のマスクブランドとのこと。これがびっくりするほど高い。マスク1枚(正しくは、上下に分かれているので2枚1セットですが)で3,000円近くか~。クレドポーのマスクでも2,000円程ですよ。

111SKIN Sub Zero De-Puffing Energy Mask Single ¥2,740
このマスクは、髪ではなく肌に吸い付くように設計された高密着ゲルシートを採用。クールな使い心地でむくみをおさえ肌を慰撫。テトラペプチド複合体がハリを与え、潤いを与え乾燥による小じわを目ただなくし、ノナペプチドがツヤのある肌へと導きます。
使い方は、フィルムからはがしたマスク1を顔の上に、マスク2を顔の下に貼る。20分ほど置いてはがし、あとはいつも通りのお手入れへ。
ただ実際に使ってみて、悪くはないですがそこまで何が変わったという実感はなく。たった20分で3000円分消えて行ってしまった…。
この値段だったらクレドのマスクか、同じように1回で終わってしまうならホテルのスパでいつものフェイシャルコースに部分用のオプショナル付けた方がよっぽど効果が実感できる気がしなくもない。
Christophe Robinクレンジングピュリファイイングスクラブ(頭皮スクラブシャンプー)

Christophe Robinクレンジングピュリファイイングスクラブウィズシーソルト
でかい…!そして頭皮にスクラブ…?
とちょっと心配になったのですが、でもそういえば同ブランドの人気アイテムのローズの香りのスカルプクレンジングシャンプーも、ザラっとした泥状のペーストですが比較的泡立つし刺激にならずに使えたんですよね。ボリュームタイプだったので私の髪質自体には会いませんでしたが、すっきりした使い心地自体は割と良かった。
このスクラブは、シーソルトが頭皮の汚れを落としつつ、スイートアーモンドオイルが長く続く潤いを与え頭皮を落ち着かせ、敏感になったりオイリーだったりする頭皮のバランスを整えます。カラー後の刺激をなだめるのにも。
敏感な頭皮や、オイリーな頭皮に特に向いているとのこと。

使い方は普通にシャンプーとして使えばOK。濡れた髪に塗布し、優しく頭皮にマッサージし、水を加え、その後洗い流します。その後トリートメントを。週に1・2回。
詳細は公式の動画も参考まで
ねっとりとしたペースト状で、普通のシャンプー程ではないですがわりとしっかり泡立ちます。
かなり大き目めの塩の結晶が入っていて、泡立てる間にというか前にというかバラバラと床に落ちて行ってしまう。これで効果あるのかいな…と思いながら洗い流すと、不思議と爽快感あり。ちゃんと洗いましたわ、みたいな満足感ありますw
髪はかなり軋むので好みは分かれそうですが、その後トリートメントすればいいだけなので私は気にならず。
仕上がりはフワッとした感じなので、ボリュームを抑えたい私には普段使いは向かないけれども、頭皮をしっかりクレンジングしたい時に使おう。
ボックス全体の感想と7,000円オフになる割引コード
ということで以上7点。¥9,590のボックスに総額47,000円以上の、5倍近い中身のBoxでした。すごい。もともとLookfantasticのBoxはお得なのばかりですが、それにしても5倍はなかなかないよね。
全体の感想として、まずお得度に関してはもう言うことないですね。エレミス以外は全て現品、しかもエレミスもハーフサイズ以上あって。一方でアイテムを見るとほぼスキンケア、それも塗る系のものばかりで落とす系は無しとかなりの偏りがあります。

なので買いであるかどうかは好みや手持ちの在庫の具合にもよるのですが、個人的にはずっと使ってみたかったRodialのブースター美容液だけで既にボックスの値段を超えていて、そこに大好きなエレミスを足したらすでにボックスの値段の倍以上、そのほかにも良さげなものが現品で4つもついてくるとあっては元が取れるどころではないです。
それに、スキンケアでは”落とす”アイテムの質にことにこだわるのが重要とはよく聞くし納得もできるのですが、何となくケアしてる充足感が味わえて幸せ感があるのは塗ったり張ったりするアイテムなので、私はそっちが好きなんですよねw なのでこのボックスはとても幸せなり。
111SKINのマスクは正直なんとも言い難いですが(効果かわかる前に1回で使い終わってしまったので)、それ以外は全て満足のいく質のブランドが揃っています。
私みたいに塗って張って肌と心に充足感を味わいたい人は、買うべし。幸せになれること間違いなしです。
ちなみに今、ビューティーボックス定期便(3、6、12ヵ月)同時購入でシングルズデー限定ボックスが7,000円オフになる割引コード: SDBBNEW が出ているようです。700円じゃないですよ、7,000円オフ…!
こちらもいつまで使えるかはわかりませんが、今現在はこのページに表示があるので有効だと思う。
割引コード: SDBBNEW
去年以上のお得度なので今年もそんな長いことは残っていないと思う。気になる方は早めの注文をお勧めします。

LOOKFANTASTIC紹介クーポンコード: IRAI-R1

【定期BOXの購入方法等を解説した記事はこちら】
ルックファンタスティック ビューティーボックスの購入方法と注意点まとめ【Lookfantastic Beauty Box】
最近はまっているルックファンタスティック ビューティーボックス(Lookfantastic Beauty Box)定期便を、日本から購入する方法をまとめました。イギリスのコスメショッピングサイトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り、送料無料)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期...

・ルックファンタスティックビューティーボックスのみの感想
・マイリトルボックス(MyLittleBox)感想
・スナックミー(snaq.me)感想






- 関連記事
-
-
12月は総額2万円越えの豪華なボックスでした―Lookfantasticビューティーボックス【ルックファンタスティック】
-
Lookfantasticのブラックフライデーのセール情報と限定ビューティーボックス届きました!【ルックファンタスティック】
-
【ルックファンタスティック】11月のLookfantasticビューティボックス届きました―NAOBAY に外れ無し
-
【現品ゴロゴロ】5倍相当の中身の詰まったLookfantasticのシングルズデー限定ビューティーボックス2020届きました【ルックファンタスティック】 *現在閲覧中*
-
【初回ボックスが500円で買えるコード有り】いつもとちょっと変わった10月のLookfantasticビューティボックス届きました―使い方と感想【ルックファンタスティック】
-
【完売間近!】5倍以上の中身の入った2020 LOOKFANTASTICアドベントカレンダーの全アイテム中身ネタバレ【ルックファンタスティック】
-
【9月のLookfantasticビューティボックス】イラマスカにESPAにエレミスの人気アイテムの詰まった1年に1度のバースデーボックス届きました【ルックファンタスティック】
-