【北欧インテリア】プロジェクトノードで幾何学デザインと夏!なアートポースター揃えました【Project Nord】

困ったときの北欧インテリア。幾何学模様のポースターをずっと欲しいと思いつつ、どこで何を選んでいいかわからず手が出せなかったのですが、そうか北欧ブランドで選べばいいんだわ!とProject Nord


がっつりと絵が描いてあるとインテリアとの相性もあるし、場所や季節を選びそう。でもシンプルな幾何学模様や文字アートなら飾りっぱなしでOKだし、なんかおしゃれっぽい。スボラな人の大きな味方。
インテリア関連で迷ったら、とりあえず北欧ブランドから選んでおけば間違いないですね。
私は撮影の仕事時に雑貨等のプロップスタイリングもするのですが、全体的に同じような高さになってしまってちょっとのっぺり見えてしまい空間がさみしい、という時にフレームに入った絵や文字アートがあると便利なんです。それにウェブ会議の時の背景の壁が、真っ白白でそっけない雰囲気なのも気になっていて。
やはり我が家にはポスターを飾らねばならぬ、と思っていたところに、北欧生まれのプロジェクトノードからアートポースターを2点頂けたのでご紹介します!これでZoom会議時の真っ白白の背景ともおさらば。
Project Nord(プロジェクト ノード)について
Project Nord


北欧の伝統的なデザインと現代的なデザインが組み合わされた、手に取りやすい価格帯のポスターが揃っています。
例えば、今回選んだのとは別なんですがこの黄金比ポスターをはじめとしたラインアートのシリーズなんか、とても素敵。


シンプルですが空間がキリっと締まりますよね。
アートを飾るとなるとちょっと難しく思えてしまいますが、プロジェクト ノードのものは白地に黒の線だけで描かれていたり、さらにシンプルに文字だけだったり。全体的にシンプルで色使いもうるさくなく、すでにあるインテリアとぶつかり合わないデザイン。
北欧系のおしゃれな家にはもちろんのこと、割とどんなお家にも取り入れやすそう。
しかも1枚ポスターが売れるごとに、木を1本植えるという活動をしているそうで、そういった環境とかサスティナブルに関する活動をしているところも北欧ブランドらしい。
価格はサイズによって違いますが、A4サイズで1,900円~と手ごろ。なので、季節に合わせて変えたりいくつか組み合わせて飾ったりと気軽にアートが楽しめます。
ちなみに私がProject NordのHPを見て、一番最初に一目ぼれしたのがこのモノクロのラインアートです↓


ちょっとヌケた感じの可愛さとおしゃれさのバランス、そしてインテリアとの合わせやすさがすごく良い!
私がポスターを飾ろうと思っている場所が寝室ではない、という大きな問題がありつつ、それでも最後まで悩みましたね~。今見てもやっぱり好きだな。
ということで、悩みに悩んで選んだのがこの2つ。

…ん? 幾何学模様でないものが…?それはさておき、まずは、お目当ての幾何学デザインからご紹介。
パルテルピンクの爽やかな幾何学デザイン LA PALMA
これは撮影の仕事的に、パステル系の色味があるものが使いまわしできそう、ということで選びました。ちょっとわかりづらいですが、地の色は薄~い、ほんのちょっと灰色がかったピンクなんです。

LA PALMA

本当はこれを額装マット付の白いフレームに入れて飾ろうと思っていたのですが、目を付けているフレームが売り切れだったので、とりあえずは家にあったマット付の茶色のフレームに入れてみました。

これはこれでいいかもしれないけど、せっかくのパステルの可愛さがちょっと落ち着き過ぎな気も。
白にした時のイメージを見るべく、家に余っていた白いフレームにとりあえず入れてみた時の写真がこれ。

額縁のいかにもチープな感はとりあえずおいておいて、やっぱり白の方がいいですね。マット付きのフレーム、早く届かないかな。
なおマット付にこだわらなければ、プロジェクト ノードでもフレームは売っています。ハンガータイプもあり。
部屋に夏の風が欲しくなったのでつい…PAPAYA ILLUSTRATION
そしてもう1点選んだのが、これ。全然幾何学模様ではないですね? しかも季節を選ばない柄でもない。完全に夏ですね。

PAPAYA ILLUSTRATION

上述の通り当初探していた条件とは全く異なるので、最初に見た時は普通に素通りしてしまったのですが、見ているうちに気になり。
そういえば去年はあまり外に遊びにも行けず、夏がなかったな…海も海外もなかった…南国行きたいな、部屋に夏らしい葉っぱと麦わら帽子と一緒にこんなの飾ったら…と思い浮かべてしまうと、もう欲しくなってしまいました。

まだこんな時期なので夏っぽいものが部屋になくて、上の写真では適当に飾ったけれど、でも置くだけで結構夏っぽくなったよね?絵があると部屋の雰囲気も気分もだいぶ変わるな~。
お手頃な価格なので、こういういつもは選ばないようなデザインも気軽に取り入れて、季節ごと、気分ことに変えることだって気軽にできますね。
ちなみに、私はどちらもA4サイズにしました。
A4サイズは、そのまま飾る場合は卓上やチェストに、マット付のフレームだと少し大きくなるので壁にいくつか組み合わせて飾るのによさそうなサイズ感だと思います。床に直置きしたい場合はもっと大きいサイズの方がよさそう。
記事書くためにまたショップを見ていたら、やっぱりモノクロのシンプルなラインアートも欲しくなってきてしまいました。シンプルなので、いろいろ組み合わせて飾ってもうるさくなく合わせやすそうです。これからもっと揃えて部屋を飾っていきたいな。


- 関連記事
-
-
GILT(ギルト)でカシウエアが40%オフのセール中!ということで購入してしまいました
-
【レビュー】大人の目元も安心して癒してもらえる「Salua」のシルク製ホットアイマスク使ってみました
-
【レビュー】THANNから日常にまとわせたいフレッシュビターな香りのアロマディフューザー『EO イースタンオーチャード』が数量限定で登場しました
-
【北欧インテリア】プロジェクトノードで幾何学デザインと夏!なアートポースター揃えました【Project Nord】 *現在閲覧中*
-
【14分で炊き上がり】1杯分だけ炊き立てご飯が欲しいんだ!という時のサンコーおひとりさま用超高速弁当箱炊飯器
-
【Lookfantastic購入品】下手にスキンケアでエイジングケアを頑張るよりも枕カバーをSlip Silk(スリップシルク)に替えるべし【ルックファンタスティック】
-
絵になる食卓を創り出すRivsalt(リブソルト)のロングペッパー&グレーター
-