トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。


【Lookfantastic】10月のルックファンタスティックビューティーボックス届きました―べとつかない保湿アイテムが欲しい秋にぴったりのボックス

※当ブログはプロモーションを含みます



イギリスのコスメショッピングサイLOOKFANTASTIC(日本語HPあり)から10月のLookfantasticビューティボックス届きました。

今月は、お家での至福のリラックス時間をサポートしてくれる6点、なんと10,000円相当が入ってくるという。しかも私の大好きなリチュアルズも入ると予告にあったので、とても楽しみに待ってました。

今回使ってみてめちゃくちゃ気に入って、ブラックフライデーのセール向けてお気に入り登録した商品もあった、今月の中身をご紹介します!

Lookfantasticビューティボックスとは
イギリスのコスメショッピングサイトトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期購入ボックスです(ひと月単位の購入も可能)。

毎月のテーマに沿ったコスメが大体合計で8千円分ぐらい詰め合わせになったものが、3千円前後で買え、また他のボックスのようにコスメ以外の物が入ってくることがあまりない為、日本で買える同様のサービスと比較するとコスメの充実度は高めのボックスになっています。

Lookfantasticビューティボックス定期便について


10月のLookfantasticビューティボックスの中身詳細と使い方


10月のLookfantasticビューティボックス

Lookfantasticビューティボックス ¥2,790~

箱を開けたとたんに、甘酸っぱくちょっとスパイシーな香りが…!このアイテムはどれだ!?

早速1点ずつ見ていきましょう。


Rituals Ritual of Mehr Body Cream(ボディークリーム)


ということでこれです、香りの正体。甘いスイートオレンジに、スパイシーなシダーウッドの混ざった、Ritual of Mehr シリーズのボディクリームです。

Rituals Ritual of Mehr Body Cream(ボディークリーム)

Rituals Ritual of Mehr Body Cream  70ml 1,530円相当

Rituals(リチュアルズ)は、アーユルヴェーダや禅などのアジア的要素も取り入れられた、オランダ生まれのブランド。

アムステルダム旅行で初めて使って以来大好きなブランドで、日本では売っておらずLOOKFANTASTICからも購入できる商品は少ないので、こうしてボックスに入ってきてくれると嬉しいです。

価格が手ごろで、使用感よく、香りが強めなのですが落ち着く香りの物が多いんですよ―

Rituals Ritual of Mehr Body Cream(ボディークリーム)

…しかし今回は私もびっくりすぐらい香りが強いので、もしかしたら人を選ぶかもしれません。嫌いじゃないです。私は柑橘系好きなので、この強いオレンジの香りむしろ好きです。

実際塗ってみると意外に香りは強くない…と一瞬思いましたが、パソコン打ってる今、塗った手から漂ってくるぐらいには香ります。肌に伸ばすと、まったくベトつかずシルキーに伸びる。

Rituals Ritual of Mehr Body Cream(ボディークリーム)

なじませた肌はサラサラ。これだったらこってりクリームが苦手な人でも、しっかり保湿できると思う。


Philip Kingsley ボンド ビルダー スプリット エンド レメディ(アウトバストリートメント)


Philip Kingsley ボンド ビルダー スプリット エンド レメデ

Philip Kingsley ボンド ビルダー スプリット エンド レメディ 1591円相当

Philip Kingsley (フィリップキングスレイ )は、髪の傷みに悩んでいた女優オードリー・ヘップバーンのために作ったイラスティサイザーで有名なブランド。

これはダメージを受けた髪や切れ毛になりやすい髪を保護するアウトバストリートメントです。パラベンフリー。ヴィーガン対応。

枝毛の見た目を改善するよう作用しつつ、健康的な髪を熱、紫外線、汚染から守り、現在の髪のトラブルを目立たなくすると同時に、さらなるダメージを防ぎます。

最大3回のシャンプーまで効果が持続する、とのこと!

Philip Kingsley ボンド ビルダー スプリット エンド レメデ

使い方はタオルドライした髪に適量なじませ、ブローします。

私の髪は今そんなダメージがない上に、縮毛矯正をかけさらに復元ドライヤーも投入して髪がサラッサラ状態なので、いまいちこれの効果はわからないけれど、Philip Kingsleyなら期待大だと思う。(※追記 そうは書きましたが、実際何回か使ってみて、朝の寝ぐせのつかなさとか、髪のつるっつる具合が凄いです!これは現品で購入予定。ブラックフライデーに向けて、欲しいものリストに登録しました)

イラスティサイザーはすごく手ざわりがよくなるけどシャンプー前にパックしなければいけないのが面倒で、だんだん使わなくなってしまうのが惜しかったので、これは使いやすいアイテムなのが嬉しい。


Filorga オキシジェングロー クリーム(フェイスクリーム)


フランスのエイジングケアブランドFilorga。よくボックスに、MESO-MASKが入ってきていますね。ものすごく派手な印象があるわけではないですが、何を使っても大体満足するブランドのイメージ。今回はフェイスクリームが入ってきました。

Filorga オキシジェングロー クリーム

Filorga オキシジェングロー クリーム  15ml 1,836円相当

肌をふっくらとなめらかに整える成分が配合された保湿フェイスクリームです。ヒアルロン酸やL-酵素配合。均一に整え、長時間しっとり滑らかな肌に。

Filorga オキシジェングロー クリーム

ピンク色のクリームで、そんなにこってり重くはない、伸びやすい質感。フランスコスメらしい、甘く優雅なお花の香りがします。

Filorga オキシジェングロー クリーム

使い方は朝晩、普通にクリームとして使用。こちらもべとつきなく、サラッとした使用感。でも保湿力もそこそこあり。

私はべたついたりメイク崩れの元になりそうなのが嫌で朝はクリームはあまり使いたくないのだけれども、これならメイク前の朝でも使いやすいです。


Ecooking クレンジングジェル


デンマークのオーガニックブランド ECOOKING (イークッキング)、バーンとストレートで実直なモノづくりへの姿勢が私は気に入っています。

成分やサスティナブルに配慮しつつ、それだけでなくて肌への結果を出すぞ!という強い意志を感じるスキンケアブランド。なので、結構刺激の強いものもありますが、その分実感もあり。

このあたりのことはこちらの記事に以前詳細に書いたのでそちらをご参考まで↓

わかりやすさと実感を追求したデンマークのナチュラルスキンケアブランドEcookingのビタミンAセラムと日焼け止め使ってみました - スキンケア

このボトル、ぱっと見はただのおしゃれな今どきのクリーンビューティー系パッケージなんですが、よくよく見るとブランドの姿勢がすごく伝わってくるんです。まず商品名が非常にストレートです。日中用クリームなら、商品名はシンプルに日中用クリーム(A day cream)。そして成分も前面にすべてバーンと表示。消費者にわかりやすく、明確に、正直に。とにかくストレートで実直な姿勢がモノづくりへの誠実さを表しているEcookingは...



Ecooking クレンジングジェル

Ecooking クレンジングジェル 125ml 2,199円相当

今回入ってきたのは、普通肌から脂性肌向けのクレンジング。動物由来成分不使用。現品ではないですが、ハーフサイズ以上あって長期間使えそう。

肌を落ち着かせるキュウリ、アロエベラを配合したこのクレンジング製品は、肌を整え保湿をしっかりと行いながら、汚れや不純物を落とします。ビタミンEが、滑らかで明るい肌へと導きます。エイジングケアがしたい方にも。

あちらの「クレンジング」を使う時に、毎回迷うのがクレンジングの意味。クレンジングは和製英語みたいで、日本だとメイク落としの意味で使われますが、あちらだと洗顔料だったりメイク落としだったり、とにかく顔を洗うものにクレンザー、クレンジグの名前が付いているようです。

このジェルについては、商品説明にメイクも落とせるとは書いてないけれども、”アイメイクはEcookingのマルチオイルで落としてね”とTIPS欄に書いてあるので、その他の通常のメイクは落とせるのでしょう。

Ecooking クレンジングジェル

で、使い方ですが、ボトルのHow to Useを読むと、朝晩、掌で泡立ててから顔や首に広げ、洗い流すとある。…そう書いてあるのよね?この英語。

そして朝も使えるとなると、ますます洗顔料なの?クレンジングなの?と不安になるわけですが。

とりあえず私は、朝使う時は洗顔料として泡立てて使い、メイクを落とすときはジェルの状態で使うことにします。メイクも問題なく落ちていると思う。

泡立ちは緩くて、とりあえず泡立つ、程度です。顔に広げると、何かわかりませんが甘い香りが広がります。

商品説明には保湿を行いながら汚れを落とすとありますが、洗い流すと結構さっぱり目。そのあと保湿はしっかりしたい感じ。夏場に使えたらもっと嬉しかった!


The Vintage Cosmetic Company シュシュ


The Vintage Cosmetic Company

The Vintage Cosmetic Company シュシュ- 1,070円相当

見るからに一昔もふた昔も前な質感のシュシュで、これはさすがに外にしていけないよ…と思ったけれども、どうやら外にしていく用ではないようですね?

The Vintage Cosmetic Company は初めて聞いたブランドなのですが、Lookfantasticで検索してみたらどこか昔懐かしのレトロな柄の可愛いヘアアクセサリーがずらり。

1950年代にインスパイアされたアイテムを作っているようです。とても好みです。このラインナップをみるに、お家でのケア時に髪をまとめる用みたい。

The Vintage Cosmetic Company

そう考えると可愛いです。パジャマに合いそう。


Dr Botanicals ターメリック スーパーフード リストアリング トリートメント マスク


Dr Botanicals ターメリック スーパーフード リストアリング トリートメント マスク

Dr Botanicals ターメリック スーパーフード リストアリング トリートメント マスク 30ml- 1,820円相当

Dr Botanicalsは、イギリス発のナチュラル系スキンケアブランド。製品としてのオーガニック認証は撮っていないようですが、オーガニックの成分も使われているようです。

これまで何度かボックスにも入ってきたものを使った限りでは、例えば2019年のボックスに入ってきた乳液なんかも、割と浸透に時間がかかり、忙しい人向けのブランドではないなという印象。環境に配慮した製品が好きで、じっくりお手入れできる人向けかな。

酸化や環境からの肌への影響に着目したマスク。滑らかでつやのある肌へと導くターメリックルートパウダー配合。さまざな植物成分がハリを与え、くすみのない明るい肌へ導きます。

Dr Botanicals ターメリック スーパーフード リストアリング トリートメント マスク

使い方は、洗顔後の肌に薄くのばし、20分ほどおいて洗い流します。

Dr Botanicals ターメリック スーパーフード リストアリング トリートメント マスク

20分はちょっと長いですが、洗い流した後鏡をみると、ふっくらと明るい印象になっている気がする。使った時の肌の調子は結構気に入っているので、週末のスキンケア時に使うことにします。


10月のLookfantasticビューティボックス全体の感想と来月の予告


ということで、以上6点、10,000円相当の豪華な中身でした。

10月のLookfantasticビューティボックス

1点豪華主義というよりも、平均的にそこそこの値段の集まった中身です。スキンケア、ボディケアが好きな人には、全体的に使いにくいもののない優等生コスメが揃っているのではないかな?

今月はメイクが1つも入っていなかったので、メイク好きな人にはちょっと寂しいかもしれませんね。私は個人的に好きなRituals ECOOKING のアイテムが、結構な大きさで入ってきてくれたのでとても気に入っています。

そして何と言っても、Philip Kingsley の髪のまとまり具合ときたら…!

今月のボックスは全体的に、べたつきなくサラッとした使用感でありつつ保湿力も割とあり、みたいなアイテムが目立ったので、べたつき苦手な乾燥肌の人に特におすすめ! なお、無香料ではなく香りも楽しむ系のアイテムばかりだったので、香りが苦手な人はちょっと注意かもしれません。

さて、来月のボックスにはなんとcomfort zoneの夜用エイジングケアクリーム、リナイト クリームが…!

comfort zone リナイト クリーム

30mlで約4000円相当。すでにボックスの値段を超えていますね…!ちなみにこれ、日本で現品(60mL)買うと、16,060円するんですよ。倍の値段…。

Lookfantasticでも通常はcomfort zoneは日本に発送はしていないのか日本版サイトには載っていなかったため、ボックスに入ってきてくれて嬉しい。来月も楽しみだなぁ!


最初のボックスが1500円で買えるクーポンコード&紹介コードあり


10月のLookfantasticビューティボックス

今、Lookfantasticビューティボックスを3ヶ月以上の定期便で申し込みし、その際に割引コード:LFBB10 を入力すると、最初のボックスが1,500円になるキャンペーンをやっているようです。

さらに今なら期間限定・数量限定で、3ヶ月以上の定期便を申し込んだ方にミステリービューティーボックスのプレゼントも。

どちらも期間限定のキャンペーンだと思うので、気になる方はお早めに。詳細はこちらのページをご確認ください。

そして↑のコードの使用期限が切れてしまったら、よかったら私の紹介コードをお使いください↓

【紹介クーポンコード】
Lookfantasticには紹介制度があって、アカウント作成時に紹介クーポンコードを入れ3,500円以上注文すると、700円オフで買い物ができます。紹介コードなので、紹介した側も700円オフになりますが、それでも良かったらご自由にお使いください。

LOOKFANTASTIC紹介クーポンコード: IRAI-R1

LOOKFANTASTIC日本公式ショップ


【定期BOXの購入方法等を解説した記事はこちら】

ルックファンタスティック ビューティーボックスの購入方法と注意点まとめ【Lookfantastic Beauty Box】

最近はまっているルックファンタスティック ビューティーボックス(Lookfantastic Beauty Box)定期便を、日本から購入する方法をまとめました。イギリスのコスメショッピングサイトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り、送料無料)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期...


いろいろなサブスクリプションボックス(定期便)感想一覧
ルックファンタスティックビューティーボックスのみの感想
マイリトルボックス(MyLittleBox)感想
スナックミー(snaq.me)感想

Lookfantasticの購入品&定期ボックス感想記事一覧はこちら

フォローお気軽にどうぞ!
 Instagram:_mugi_photo_
 twitter:@mug_333


 
       
 
         
関連記事

 Lookfantastic,ルックファンタスティックビューティーボックス感想,