トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです


今年1年の結果は思えばすべてブログから始まったことでした



※追記 このTOPの写真、何気にちらほらお問い合わせいただくのですが、ISLAND LIVINGというめちゃくちゃおしゃれな一棟貸ヴィラの、海の見えるバスルームです。

どこを切り取っても静物画の世界のような、真っ白なおしゃれ空間でとってもおすすめ。一休.comから予約できます。 ※追記ここまで

今年はブログの更新がまちまちになってしまいましたが、何をやっていたかというと、よそで旅行記事を書いていました。

先日のエントリーでも書いたように今発売中のOZmagazine TRIP 2022年1月号(冬号)で、見開き2ページ分の取材を担当。撮影&ライターとして記事を書かせてもらっています。

ライターという仕事に目を向け始めたのは、今年の初めに私がたまに商品撮影の仕事を依頼されている広告代理店から、フォトグラファーとして記事にしていただけるとのことで写真についてのインタビューを受けた時のこと。

最後に「これから先の目標、やってみたいことは?本業以外でも」という質問をされ、パッと頭に浮かんだのが、旅行ライターをやってみたいなぁということでした。(そしてこのインタビュー時に文章が上手いとほめてもらったことも、どうやら私は文章が強みになるらしいと意識しだしたきっかけでもあります)。

これまでもブロガーとしてコスメやホテルなどいろいろなところに取材させてもらっていたりはしたのですが、すべて自己流。よその媒体で、ちゃんとした「記事」として体裁の整った文は書いたことがなく。

トラベルライターとしての実績

口に出してしまったからには結果を出さないとなるまいと(順序が逆な気もしますがw)行動を初めて、まず一番最初に記事を書かせてもらいライターとして登録させてもらったのは、女子旅メディアのLOVETABIでした。

トラベルライターとしての実績

その後ANAのメディアのANA Travel & Lifeやクルーズメディアなど、いろいろなところで書かせてもらえる機会が増え、今年の最後には上記の通りOZmagazine TRIP 2022年1月号(冬号)に掲載。自分でもびっくりするぐらいに早く、旅行取材をして紙媒体の雑誌の記事を書く、という夢が叶いました。

ライターとしての経験は全くありませんでしたが、ブログで取材のまねごとのようなことをやってきていたので、文章については苦労せず書くことができ。

ブログでひたすら読みやすい文章を心がけて書いて、そしてちょっとずつ取材のお声がけを頂くようになり自分なりに取材時の心得や手順、文章構成などを考えてきたこの8年間が、思いもかけないところで実を結んだということなのでしょう。

そういえばカメラの仕事をもらえるようになったのも、もともとはブログに載せる写真をおしゃれっぽくしたいというただそれだけのために独学でカメラを学んでいったのがきっかけ。

コスメ 商品撮影カメラマン

全くそんなつもりでブログをやってきたわけではなかったので、8年前を思うとこの変化にびっくりですが、すべてはブログから始まったなと思います。

そして8年も続けられているもの、ひとえに読んでくださる読者の方がいるおかげです。ありがとうございます。とびとびの更新になってしまっていますが、来年も読んでいただけると嬉しいです。

よいお年を!

 Instagram:_mugi_photo_
 twitter:@mug_333


※最後に、今年よそで書いた記事のなかからいくつかピックアップ。一番の思い出のOZmagazine TRIPは紙媒体でリンク付けられないので、それ以外の思い出深いweb記事より。お正月のお休みの暇つぶしに、よかったらぜひ。

■LOVETABE掲載記事

憧れだったクラシックホテル『東京ステーションホテル』に取材に行かせてもらった時の記事↓

麗しの『東京ステーションホテル』ドームサイドで過ごすクラシックで優雅な非日常ステイ | LOVETABI

LOVETABIライターによる『東京ステーションホテル』のブログ型宿泊記。通勤、旅立ち、出会いに別れ。毎日様々なストーリーが生まれる東京駅。その様子を100年前から見つめてきた、東京駅舎の中にあるクラシックホテル。改札口からわずか壁を1枚隔てた向こう側には、歴史の浪漫漂う非日常空間が広がります。



初めて自分でアポ取りをして取材にいった『コンラッド東京』。朝焼けの美しさよ…↓

プライベートアフタヌーンティーと共に始まる!『コンラッド東京』で夜景に包まれるご褒美ステイ | LOVETABI

LOVETABIライターによる『コンラッド東京』のブログ型宿泊記。ベイビュールームで次第に夜景へと変わっていく東京湾を眺めながらお部屋でアフタヌーンティーを頂くという最高の体験と共に幕をあけるご褒美ステイ。都内屈指の眺望やアメニティにバスローブ、ビューバスのバスルームなど詳細な写真と共にご紹介します。



今年プライベートで行った、ISLAND LIVINGという非常におしゃれなお気に入りのヴィラを記事化↓

予約のとれない淡路島のおしゃれな貸別荘『ISLAND LIVING』でリトリートステイ | LOVETABI

LOVETABIライターによる淡路島のおしゃれな1日1組のバケーションレンタル(『ISLAND LIVING(アイランドリビング)』のブログ型宿泊記。フォトジェニックなバスルーム、Aesop(イソップ)のアメニティ、朝食の島弁当や夕食、アクセス方法や観光情報など。予約困難なインスタ映えする貸別荘を詳細にご紹介。



■ANA Travel & Life掲載記事

「ANA Travel & Life」にお声がけいただいて、大好きなクラシックホテル『富士屋ホテル』の記事を書かせてもらいました↓

2020年リニューアル 富士屋ホテルで歴史と伝統にふれる旅|ANA Travel & Life

ANAトラベラーズ公式Instagram「ハヤリタビ」のパートナー「トレンドメーカー」による、旅体験記。今回は_mugi_photo_さんが富士屋ホテルに宿泊した際の様子をレポートしてくれました。


Instagramはこまめに更新していますので、よかったらフォローください↓
 Instagram:_mugi_photo_
 twitter:@mug_333


【関連エントリー】

【トラベルライター&フォトグラファー】今月発売のOZmagazineTRIP冬号で「週末温泉ひとり旅」の記事を執筆しました - 関東・甲信越

すっかりブログの更新の間が空いてしまいましたが、実はなんとあのOZmagazineの増刊号、今月14日に発売になったOZmagazine TRIP 2022年1月号(冬号)で、記事を書かせてもらっています!「週末温泉ひとり旅」という、日帰りでふらっといける温泉特集の中の見開き2ページ分を、取材、撮影、文章まですべて担当させてもらいました。なんて光栄な…。トラベル(&美容)フォトグラファー兼ライターとしてWebメディアでのライティング経...

 
       
 
         
関連記事