トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。


【Lookfantastic】11月のLookfantasticビューティボックス届きました―香りを楽しむナチュラル系コスメ多し

※当ブログはプロモーションを含みます



イギリスのコスメショッピングサイトlookfantastic(日本語HPあり)から10月のLookfantasticビューティボックス届きました。

今月は、家での至福のリラックス時間を手伝ってくれるアイテム(約10,000円相当)が詰まっているとのこと!金額高めですねw ワクワクしながら、さっそくオープン!

Lookfantasticビューティボックスとは
イギリスのコスメショッピングサイトトlookfantastic(日本語サイト有り)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期購入ボックスです(ひと月単位の購入も可能)。

毎月のテーマに沿ったコスメが大体合計で8千円分ぐらい詰め合わせになったものが、3千円前後で買え、また他のボックスのようにコスメ以外の物が入ってくることがあまりない為、日本で買える同様のサービスと比較するとコスメの充実度は高めのボックスになっています。

Lookfantasticビューティーボックス定期便について


11月のLookfantasticビューティボックスの中身詳細と使い方


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

今月からなんと冊子がオンラインになっていました。そういえばそんなこと書いてあったような。

QRコードを読み取ってアクセスする方式です。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

いまいち慣れず、すぐ読みたいとなったときに毎回スマホでアクセスするのが若干面倒で読まなくなりそうではありますが、紙の削減にはよいのでしょう。

そういえば前はUK版のELLEのミニサイズの雑誌がボックスにいつも入っていましたよね。今回オリジナル冊子までなくなってしまったので、ちょっと残念。

それはさておき、さっそくコスメを見ていきましょう。


Comfort Zone Renight Cream(クリーム)


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

Comfort Zone Renight Cream 30ml 4743円相当

Comfort Zoneはイタリア・パルマ生まれのサステナブルなヘアケア&スキンケアブランド。世界50カ国以上のホテルスパなどで展開しています。自然環境に配慮と敬意を持ち、自然の恵みを生かすものづくりを追求し続けている、とのこと。

日本でも伊勢丹新宿店のビューティーアポセカリー等で取り扱いがありますね。ちょうどちょっと前に泊まったホテルのアメニティがコンフォートゾーンで、使ってみたかったので歓喜した覚えがあります。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

今回のボックスにはクリームが、ハーフサイズと結構な量で入ってきてくれました!チューブなので一見小さく見えるかもしれませんが、クリームなのでこの量でもかなりもちそう。

ちなみに、これだけでボックスの値段を超えます。現品60mLはLookfantasticだと¥9,486、日本では¥16,060で購入できます…。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

乾燥肌向けの、ホイップのようにふんわりとした夜用エイジングケアクリーム。夜の間に乱れがちな肌をサポートし、明るい印象の滑らで艶のある肌に導きます。

酸化に着目して配合されたクコの実のオイルやトマトエキスが、環境刺激から起こされるダメージから守り、ヒアルロン酸がハリのを与えます。

使い方は、パール粒大2個分塗布し、マッサージするようになじませる。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

スッとシルキーに肌になじんで、使いごちが良い。ただ香りはきつめ。人工的ではないのですが何かの甘い香りがして、顔周りに塗るにはちょっと強いかも。この辺は好き嫌いがありそうです。

私は、香りはもっと弱い方がいいけど、許容範囲内。使い心地がいいので、トータルで見て気に入っています。


Balance Me BHA Exfoliate Concentrate(ふき取り化粧水)


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

サリチル酸配合。赤味や炎症を起こすことなく、いらない角質を優しく取り除き、毛穴のつまりや広がりをを防ぎ、潤いをあたえ活力あるつややかな肌へと導きます。
,
使い方は洗顔後、コットンパットに適量をとり、乾いた肌をやさしくふき取ります。目周りは避けて。洗い流す必要はなく、そのまま肌を乾かし次のスキンケアステップへ。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

現品はプッシュ式のようですが、これは口が大きくあいてドバっと出るので、使う時はちょっと気を付けて。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

黄色い、比較的サラッとしたテクスチャーです。

公式サイトの動画だと、ふかふかした巨大なパッドをつかっているんだけれども、私は持っていないので普通にコットンでふき取っていています。今のところ特に問題ありません。

ふき取っても何の刺激も感じず、優しい使い心地です。朝晩使えます。 BHAなので日焼け止めクリームを忘れずに。


Le Mini Macaron Moisurizing Foot Mask Lavender(足用パック)


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

Le Mini Macaron Moisurizing Foot Mask Lavender 455円

このごろよく謎パックが入ってきますね。

Le Mini Macaronは2015年に設立された、自宅で手軽にできるジェルネイルキットのブランド。私は今回初めて聞いたのですが、日本にも上陸しているようです。アメリカのブランドのようですが、上海在住だっ、台湾系アメリカ人とフランス人の2人が創設。

この足用のパックは、ラベンダーや、その他様々な葉っぱのオイルが疲れた足をリラックスさせ、潤いを与えいます。

使い方は、清潔にした足を靴下型のパックの中に入れ、10~15分置く。その後剥がし、肌になじませて浸透させる。

まだ使えていないのですが、公式サイトの写真を見る限り靴下のようにすっぽり覆われるみたいです。


Prai Throat and Decolletage Cream(ネック&デコルテクリーム)


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

Prai Throat and Decolletage Cream 10ml 765円相当

これは2019年のクリスマスのアドベントカレンダーにも入ってきたことがあって私はかなり気に入っています。Praiのベストセラーアイテムのうちの一つのようですね。

Praiはアメリカのエイジングケア専門のブランド。タイ王室しか利用できなかったタイの伝統的な成分、修行僧が極秘レシピとして使用していたプライオイル(ジンギベルカスムナル根油)を配合したスキンケア、とかなんか説明が胡散臭いし…、なんとなくプラスチックのパッケージの感じが一昔前なイメージだし…と最初は全く期待せずに使ってみたところ、肌に滑らかに溶け込む使い心地がとっても良く、ころっと態度を変えました。

私は普段、特段首の手入れはせず普通にボディ―クリーム塗って終わりなのですが、これを使う時はせっかくの使い心地を堪能すべくちょっとマッサージしようかな、という気分になるところも良い。

エイジングケア的な観点からはよくわかりませんが、首回りがすっきと気分よくなる気がする。

ミニサイズだからあっという間に使い切ってしまいそうですが、また入ってきてくれてうれしいわ。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

シミに着目し、クワ、ユキノシタ、グレープシードエキスを配合。コラーゲンを支えるSepilift DPHP™がハリをあたえ、さらにPRAI オイル、シアバター、ヒアルロン酸肌に水分を届け、喉と胸もとの肌を柔らかくし、若々しくツヤのある状態に導きます。

使い方は、朝晩1回ずつ、胸もとから顎の方へ、上方向に優しくなじませます。


Molton Brown Body Wash Relax Ylang-Ylang(シャワージェル)


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

Molton Brown Body Wash Relax Ylang-Ylang 100ml 1,200円相当

おなじみMolton Brownのバス&シャワージェル。バスタブに注いで泡立て、バブルバスとして使えます。

フレグランスファミリー:フロリエンタル

トップノート:タンジェリン、カルダモン、ジンジャー
ミドルノート:イランイラン、ジャスミン、オリス
ベースノート:バニラ、シダーウッド、ムスク


洗い上りが、さっぱりではなくちょっと膜を張ったような潤いの残る感じなので、人によって好き嫌いはあると思います。
香りを変えて何度もボックスに入ってくる定番アイテムですが、私は好きなので嬉しい。

ちなみに、これは人によって入ってくるアイテムが違うようで、その他には

Birthday Cake Cuticle Oil:ロサンゼルス発のネイルプロダクトブランドNCLAのキューティクルオイル
Balance Fibre-Sealing Split Ends Treatment:女性向けの育毛、ヘアケアブランドのGrow Gorgeousの枝毛ケアトリートメント

が入っている場合もあるようです。


Diego Dalla Palma High Precision Long Lasting Water Resistant Brow Pencil(アイブロウペンシル)


11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

Diego Dalla Palma High Precision Long Lasting Water Resistant Brow Penci

ラストは、イタリアのイクアップ、スキンケア、ヘアケアとオールラウンドで商品を展開するプチプラ美容ブランドDiego Dalla Palma (ディエゴ ダラ パルマ)。←のブランドページがかわいくてお気に入り。

何度かボックスに入ってきているおなじみのブランドで、今回はアイブロウペンシルです…!
…ですが、ちょいと色が濃すぎやしませんかね。すっかりアイライナーだと思っていて、商品名を見てびっくりしたよ。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

クリーミーな描き心地の、ウォータープルーフタイプのアイブロウペンシル。現品だと、反対側にスクリューブラシが付いているようです。

このサイズ、旅行に便利だから使えるものなら使いたいのだけれど、いかんせん色が濃い。アイライナーとして使う?でもそれにはちょっと硬いような気もするし。

そして、最初の削り方が細すぎるのか、描いているとポロポロと削れてきてしまい。ちょっと持て余してしまうな、というのが正直なところです。


11月のLookfantasticビューティボックス全体の感想とクーポンコード


今月は以上!容量がわからないものがあるので、私は計算していないのですが、全部で10,000円相当の豪華ボックスでした。

11月のLookfantasticビューティボックス 中身の感想と使い方ブログ

好きなものとそこまで印象に残らないもの、結構はっきり分かれた内容でしたが、私はコンフォートゾーンのクリームだけでもまず満足。香りはきついけど。

そこにモルトン・ブラウンのシャワージェルとPraiの大好きなネッククリームが入ってきたとなれば、言うことはありません。

何となく、今月は伊勢丹新宿のビューティーアポセカリー系な中身の印象w そういうのが好きな人(私ですが)にはおすすめです!ボディケアも多めでしたね。全体的に香りがちょっときつめなので、そこはお気をつけを。

今月のボックスはまだ購入可能です。ボックスのページにまだこの箱が表示されている限りは購入可能。売り切れ次第、表示が翌月のボックスに変わります。気になっている方はお早目に。

【クーポンコード】
Lookfantasticには紹介制度があって、アカウント作成時に紹介クーポンコードを入れ3,500円以上注文すると、700円オフで買い物ができます。紹介コードなので、紹介した側も700円オフになりますが、それでも良かったらご自由にお使いください。

LOOKFANTASTIC紹介クーポンコード: IRAI-R1

Lookfantastic日本公式サイト


【定期BOXの購入方法等を解説した記事はこちら】

ルックファンタスティック ビューティーボックスの購入方法と注意点まとめ【Lookfantastic Beauty Box】

最近はまっているルックファンタスティック ビューティーボックス(Lookfantastic Beauty Box)定期便を、日本から購入する方法をまとめました。イギリスのコスメショッピングサイトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り、送料無料)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期...


いろいろなサブスクリプションボックス(定期便)感想一覧
ルックファンタスティックビューティーボックスのみの感想
マイリトルボックス(MyLittleBox)感想
スナックミー(snaq.me)感想

Lookfantasticの購入品&定期ボックス感想記事一覧はこちら

フォローお気軽にどうぞ!
 Instagram:_mugi_photo_
 twitter:@mug_333

 
       
 
         
関連記事

 Lookfantastic,ルックファンタスティックビューティーボックス感想,