トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです


【レビュー】大人の目元も安心して癒してもらえる「Salua」のシルク製ホットアイマスク使ってみました



ブログでも何回か書いていますが、アイマスクが好きでいろいろ集めています。

その中でも特に好きなのがシルク製のアイマスク。目元への刺激が気になる繊細なお年頃の大人には、アイマスクはシルク製一択です。

でも目元の疲れを取るようなホットアイマスクに、シルク製はないだろう…と思っていたら、あったんです。

充電式で繰り返し使え、手洗いでき、しかもコードレス。欲しい機能がすべて詰まった、シルク製のSalua ホットアイマスクをモニターで頂いたので、ご紹介します!

お年頃になったら繊細な目元にはシルクのアイマスク一択


Slip Silkのアイマスク Lovely Lashes Sleep Mask

最初にも書きましたが、私はもう何年もシルクのアイマスクを愛用しています。

アイマスクをシルク製にすることの何が良いのかというと、その肌触りがいいのはもちろん、いいお年頃でデリケートな目元への刺激がないということです。

化繊やコットンのアイマスクだと、目元に長時間つけるとなんとなく目元の水分持っていかれる気がするのと、寝ながらずれた時のこすれが肌への刺激になりはしないかというのが気になり。

でもシルクなら乾燥もせず、肌あたりも極上。

目元のエイジングケア的な観点からも、繊細な目元につけるにはシルクが一番だと思っています。

ということで、通常時に愛用しているのが、可愛い可愛いSlip Silkのスリープマスク。こちらに関しては、以前書いた記事を参照まで↓ ちなみに、枕カバーもここのシルクで揃えています。

【Lookfantastic購入品】海外美容系InstagramでやたらみかけるSlip Silkのシルクシュシュ&可愛いアイマスク買いました【ルックファンタスティック】 - 心地良いおうち時間をつくる雑貨

イギリスのコスメショッピングサイトLookfantastic(日本語サイト有り)での購入品。最近はSlip Silkにはまっています。Slip Silk(スリップシルク)は、創設者がニキビに悩んだ時に皮膚科医に良質なシルク製の枕カバーを勧められたのがきっかけで誕生した、オーストラリアのシルクブランドです。ビクトリア・ベッカム等も愛用しているそう。といっても私ははじめはブランドについては全く何も知らず、最初は完全に見た目重視で買...


しかし、これは通常のアイマスク。ホットアイマスクでさすがにシルクはないだろうな…と思っていたらあったんです


Salua ホットアイマスクの特徴


Salua ホットアイマスク 使ってみた感想

Salua ホットアイマスク 全4色

写真には見切れてしまいましたが、パッケージの箱がおしゃれです。

中にはアイマスク本体と、シルクのカバーと充電用ケーブル、そして収納ポーチが入っています。

カラーは、ネイビー、ピンク、ライトグレー、ダークグレーの4色あり。ピンクと迷ったのですが、手持ちの普通のアイマスクと被るので、ライトグレーにしてみました。

アイマスク表面は100%シルク製。つやがきれいで気分が上がります。

Salua ホットアイマスクの特徴を簡単に列挙すると―

  • 充電して繰り返し使える
  • コードレス
  • 2段階の温度調節可能
  • シルク製でしかも手洗いできる
  • 自動オフタイマー付き


詳しくは以下で解説していきます。


Salua ホットアイマスクの使い方


Salua ホットアイマスク 使ってみた感想

右上の四角いボタンが電源、兼 温度調節のスイッチです。

USBタイプの充電ケーブルがついているので、PCで充電したり、手持ちのアダプターを付けてコンセントで充電して使います。

フル充電した場合、1回30分の使用とすると、高温で3回、低温モードで2回使用可能です。

Salua ホットアイマスク 使ってみた感想

充電後、スイッチをピッと押すと、温まり始めます。目に装着して、そのままおやすみなさい。

気持ちよさにそのまま眠ってしまっても、30分で自動的に消えるので安心です。


実際に使ってみた感想


目元に装着すると、全体がじ~んわりとあたたまりとても気持ちが良い…!アイマスクの温まり方にムラがなく、全体で包み込むようにあたためてくれます。ほんと癒される…!

ジェルタイプのホットマスクのように電子レンジで温める必要もないので、旅先でも使いやすい。私は特に出張先でもPC作業を夜中やったりして目元を酷使するので、これがとても嬉しい。

Salua ホットアイマスク 使ってみた感想

この間の軽井沢の取材にも、さっそく持っていきました。

充電式とは思えないほどデザインがシンプルで、パッと見は普通のアイマスクと変わりません。飛行機の中など人に見られるところでも使いやすところもいいですね。

そして使い捨てタイプのように資源の無駄にはならないし、そして毎日使えば1~2か月ぐらいで値段の元が取れます。環境的にも、お財布的にもエコです。

日常的に使うものにシルク製、となると気になるのはお手入れ。目元って、アイクリームつけたりして結構アイマスクは汚れがち。洗えない素材はきついですが、これはシルク製でも普通に手洗いできるんです。

本体から外して、さっと手洗い。薄いので乾くのも早いです。


使っていて気になるところは…




使っていて嫌な点は特にないですが、あえて言うならば、2・3回に1回充電、というのは、もうちょっともつと嬉しいかなとも思います。

が、実際問題30分もあたためて何回も使えるような充電式のは現実的に無理でしょうから、そこは許容範囲。

あとは、毎日使いたいので替えのカバーが入っていたら嬉しかったかも。

でもそのぐらいです。これらが気になるのは、それだけ気に入って使っているという証でしょう。

日常的に使っていて使いづらいと感じる点がない、欲しい機能が揃ったホットアイマスク。しかもシルク製!そして何より、心地よい。大人の目元の癒しを探している人は、ぜひ試してみてください。


Salua ホットアイマスク



【併せて読みたい】美容に情熱を注ぐ人なら、このブランドはぜひ使うべし↓
【レビュー】憧れのスイス・パーフェクションのスキンケアを1ヶ月間使ってみました【口コミ感想】

【レビュー】憧れのスイス・パーフェクションのスキンケアを1ヶ月間使ってみました【口コミ感想】

世界のホテルのスパで採用されている、スイス発のプレミアムスキンケアブランド「スイス・パーフェクション」。スキンケアに心血を注いだ人が、その情熱を極めた先にたどり着くブランドの一つではないでしょうか。スイス・パーフェクションが、ドレッサーに並んだ時の胸のときめきたるや…!これを使い始めたらもう他のスキンケアには戻れないのではないか…という一抹の不安も抱きつつ、1ヶ月ほどじっくり使ってみたのでご紹介しま...

 
       
 
         
関連記事