トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです


【レビュー】ルックファンタスティック2022年のアドベントカレンダーの中身と感想【Lookfantastic】


ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022

クリスマスは終わり年すらあけて今更感がありますが、Lookfantasticの毎年のお楽しみ、ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022のレビューです。

クリスマス直前に届いたので、すでにショップでは完売。なのでもう購入はできないのですが、自分のための忘備録&来年の参考になればと内容をザッとアップしておきます。中身かなりよかったので、在庫があるうちに紹介したかったなぁ!

毎年10月、11月には売り切れてしまう超人気BOXですが、今年も早かったですね。私もこまめに見ていましたが、一度完売後に再度在庫が復活したと思ったらまた完売になったり。気になって問い合わせたところ、どうも一部商品の調達が難しくなり在庫が不安定だったようです。

今、世界的にいろんな分野で商品の流通が不安定なので、こんなところにも影響が出ているんでしょう。
アドベントカレンダーに限らず、今後もビューティーボックスや海外コスメを買うときは、特に限定品は出たら速攻で買うぐらいの勢いが良さそうです。

ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022の中身詳細


ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022

ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022 18,446円

今年は26種類のアイテム、75,000円相当が入って18,446円。約4倍相当の中身が入っています。

ちなみに去年は63,300円相当が入って13,000円だったので、5,000円ほど値上がりしていますね。これも円安のせいか…!
でも中身は去年以上に気に入ってる。では一つづず見ていきましょう。


PMD Clean Mini(洗顔器)


PMD Clean Mini(洗顔器)

PMD Clean Mini ¥9,464

毎分7000回の音波振動で汚れを落とす洗顔器。旅行にも持って行けるようなミニサイズです。肌タイプに合わせて設定を変えられます。シリコンなので衛生的。旅行にも持っていきやすそうな形態。

通常サイズだと充電式のようなのですが、このミニサイズは電池式みたい。単4の電池が付いていて、交換もできます。

こういうタイプの洗顔器って、通常サイズは充電式で、ミニサイズは電池を取り出すのもできない使い捨てだったりするブランドが多くないですか?PMDのミニサイズは電池を替えれば繰り返し使えるのが非常に嬉しい。

洗顔としても使えるし、好きな美容液や乳液と一緒に使ってマッサージするのにも使えるそう。

洗顔には
 モード1:優しい振動
 モード2:集中的な振動
マッサージには
 モード3:優しい脈動
 モード4:集中的な脈動


のそれぞれ2モードずつあります。

上部がちょっと大きなブラシになっていて、そこは鼻や顎といった部分を洗うのに使用。
PMD Clean Mini(洗顔器)

使い方は、濡らした顔に泡立てた洗顔料を広げ、水で濡らしたブラシで円をえがくように動かす。(ただ公式の動画だとブラシに直接洗顔料つけてるので、それもOKみたい)。その後普通に洗い流す。

マッサージする場合は背面を使用して、振動させながらマッサージ。

公式の使用動画もあったので貼っておきます




Disciple Gua Sha(カッサ)


Disciple Gua Sha

Gua Shaってなんぞ?!と思ったらカッサのことみたいですね。 Discipleはロンドンのブランドのようです。内と外に働きかけ、肌をケアしながらストレスにも着目。

こちらも公式の使い方動画があったので貼っておきます。



カッサの前の洗顔の勢いが凄すぎて、え、それでいいの?と思ってしまうのはおいておいてw

公式サイトにはDiscipleの美容液と使うとありますが、サラサラすぎず肌へのクッションになるような厚みがある美容液なら別に他のでもいいと思う。

使い方は、美容液を肌に伸ばしたら、まずは顔の半分で
  • 眉の骨から髪の生え際に向かって上向きになぞる。これを数回繰り返す。
  • 額の骨の内側の角からこめかみに向かって
  • 鼻の横から頬骨に沿って。
  • あごの下から耳たぶに向かって
  • 首から鎖骨に向かって下向きにスイープ
終わったら顔の反対側で繰り返します。


By Terry Hyaluronic Hydra Pressed Powder(プレストパウダー)


By Terry Hyaluronic Hydra Pressed Powder

By Terry Hyaluronic Hydra Pressed Powder

By Terryは何度かビューティーボックス、ローズのリップバーム入ってきていますね。今回はBy Terryの大人気アイテム、HYALURONIC HYDRA-POWDERのプレストパウダー版

しかも、2.5gのトラベルサイズですが鏡も小さなパフも付いていてとても優秀!これは嬉しい…。

ミネラルベースの成分を70%以上配合。マットタイプですが、ヒアルロン酸配合のためか乾燥した見た目にはならない。サラサラのマシュマロ肌に仕上がります。


Rituals Ayurveda Mini Diffuser (ディフューザー)


Rituals Ayurveda Mini Diffuser

Rituals Ayurveda Mini Diffuser  2,267円

Rituals好きなんですけど日本にほとんど発送してくれないので、こうやってボックスに入ってきてくれるととっても嬉しいわ。しかもディフューザーって、かなりレアじゃない?

Rituals(リチュアルズ)は、アーユルヴェーダや禅などのアジア的要素も取り入れられた、オランダ生まれのブランド。

香りは強めながら、独特で落ち着くいい香りのものが多くて、ここのボディケア類が特に好きです。私はオランダに旅行した時にホテルのアメニティで使って、速攻でハマりました。

アーユルヴェーダの成分であるアーモンド オイルとインディアン ローズの優しい香り。これで4~5週間もつそうです。


West Barn Co Gel Brows(アイブロウジェル)


West Barn Co Gel Brows

West Barn Co Gel Brows  ¥2,490 現品

サッと塗るだけで、手間なくきれいな眉に整えることができる、透明タイプのアイブロウジェルが現品で。ブラシ付き。

色がないので、どんな髪色、眉色にも使えるのが良い。ベタつかず、白く粉吹いたりもしない。

使い方は、ブラシでジェルを擦るようにして少量とり、眉をブラッシングするだけ。必要に応じて、この上から眉メイクするのも可能です。


Elemis Pro Collagen Cleansing Balm(クレンジングバーム)


Elemis プロコラーゲン クレンジングバーム

Elemis プロコラーゲン クレンジングバーム

エレミス~!何度も書いていますがエレミスはLookfantasticで私が一番買っている大好きなブランド。今年のブラックフライデーでもまとめ買いしたよ!

英国王室御用達の、ラグジュアリースパブランド「エレミス」。何を使っても外れがない、迷ったらエレミス使っておけば間違いない、みたいな信頼のブランドです。

そんなエレミスの中でもNo.1の人気を誇るのがこのクレンジングバーム。9種のエッセンシャルオイルと海藻成分配合。

ちなみにプロコラーゲンは年齢に応じたエイジングケアのシリーズで、海藻「パディナパボニカ」を共通成分として配合しています。

クレンジングとしてだけでなくて、洗い流すマスクとしても使えるみたい。使用方法は―

【クレンジングとして使う場合】
乾いた肌に適量を塗布し、円を描くようにマッサージ。メイクが馴染んだら、ぬるま湯で乳化させ、湿らせた付属のクロスでふき取るか、洗い流す。

【フェイスマスクとして使う場合】
清潔な乾いた肌に塗布し、香りを楽しみながら10分置く。その後、乳化させ、湿らせた付属のクロスでふき取るか、洗い流す。


まず香りがとってもよい。柑橘系の香りが好きな人はもうこれは心奪われると思う。

肌にのせるとバームからオイ、ミルク状へと変化していきます。はぁ、ホテルのスパみたいな至福の使い心地。evelomとかのバームとは違って、クロスでのふき取り無しでお湯でサラッと流せるところも良い。

これは大容量で現品買いたいわ…。


Drunk Elephant Protini ™ Polypeptide Cream(クリーム)


Drunk Elephant Protini ™ Polypeptide Cream

日本では買えないアメリカのスキンケアブランド…と思っていたら、いつのまにか日本に上陸していた!イセタン ミラー等で購入できるそうです。

”ヘルシーな肌のためになると信じている原料、もしくは処方の安定性に貢献する原料のみを選ぶ”、合成か天然かでは判断せず、代わりに肌が喜ぶかどうか、つまり“バイオコンパチビリティー”に基づいて原料を選択という信念のもと商品づくりをしているブランド。つまり、自然由来100%が肌に良いというわけではない、という方針です。

これは私も同感です。植物成分って意外と肌に刺激が強く、敏感肌には向いていなかったりするし、そもそも植物は別に肌につけるために存在するものではないから、それがすなわち肌へ安心の成分、肌へ効果がある成分という証明には全くならないわけで。

何でもかんでも自然がいちばん、植物性が良い、みたいな風潮は私は反対。

このクリームは9種類のペプチド、アミノ酸、ピグミーウォータリリーエキスGL(*1)を独自処方で配合し、なめらかな肌触りでふっくらとしたハリに導くクリーム。
*1 保湿;ニンファエアアルバ根エキス,グリセリン

海外の口コミでもかなり評価が高いようなので、とても期待しています。軽い付け心地と、清潔に使える容器も良い。


Iconic Triple Threat Mascara(マスカラ)


Iconic Triple Threat Mascara

Iconic Triple Threat Mascara  ¥2,870

去年のアドベントカレンダーには、キム・カダーシアンがほほにつかっている有名なハイライトが入ってきたICONIC London、今年はマスカラがin。ちなみにビューティーチェストにはリップグロスが入ってきてました。

ボリューム&ロングでバサバサのまつ毛に仕上げてくれるマスカラ。色はブラック。

しょっちゅう書いている気がするけれど、海外のマスカラは、日本ほど湿度が高くない地域を標準に作っているせいか、目が窪んでいる人が多いせいか、日本で使うと滲みやすい気がする。

これも一度使っただけですが、ご多分に漏れず。


ESPA Optimal Skin Pro Moisturiser(美容液)


ESPA Optimal Skin Pro Moisturiser

ESPA Optimal Skin Pro-Moisturiser 55ml ¥8,300円

ESPA様〜!しかも現品です!

リッツカールトンのスパ等で使用される、イギリス発の信頼のスパブランド。詳細は以前書いたこちらの記事を参照まで↓

リッツ・カールトンで使われているESPA(エスパ)が全身で試せる贅沢10点セット使ってみました―ESPA Beauty Explorer Collection

リッツ・カールトンで使われているESPA(エスパ)が全身で試せる贅沢10点セット使ってみました―ESPA Beauty Explorer Collection

私が一番コスメを買っているであろうイギリスのショッピングサイトLOOKFANTASTICから、ESPA(エスパ)のセットが届きました! ちょっと前のブログにも書きましたが、去年のブラックフライデーのセールではあれこれいろんなブランドに手を出すのではなくて、本当に好きなブランドに絞って買おうと思っており、購入候補にあげたのがOmorovicza (オモロヴィッツァ) かESPA( エスパ)かElemis (エレミス)。結局ESPAは思ったほどセ...


私はこのモイスチャライザーは初めて使うので、とても楽しみ。

補給した水分をしっかり閉じ込めることで、柔らかな肌をキープ。ツヤのあるハリ肌へと導きます。まだ使っていないけれど、ESPAなので絶対名品に違いない。現品で入ってきてくれるなんて、幸せ…!


Demi Candle Femme Mini or Elle Mini(キャンドル)


Demi Candle Femme Mini or Elle Mini

Demi Candleは初めて知ったブランド。100%天然のソイワックスで作ったキャンドルブランドのようです。

入ってくるのは、FemmeかElleのどちらか。痩せ型かふくよかな体型かの女性の上半身のキャンドルのミニサイズ。私のところにはElleが来ました。

見た瞬間は”え、なにこれw”と思ったけど、白くてナチュラルな優しい色味は部屋に馴染みやすいし、見た目はオシャレな感じもしなくもないのでインテリア雑貨的に飾っておこうかな。でも飾るには結構小さいんだよね。

もうちょっと大きかったらなお良かったなぁ。高さ的には、ちょうど中指の長さぐらい。手のひらに握り込めるぐらいの大きさです。

小さいながら香りは結構強め。バニラみたいな甘い香りがします。

燃やして上から減っていくと結構シュールなので、しばらくそのまま飾ってからおもむろに使おうと思います。


Zelens Tea Shot Urban Defence Serum(美容液)


Zelensはロンドンの皮膚科医が設立したブランド。皮膚科学に、植物や日本の漢方などの考え方も取り入れているようです。

Zelens Tea Shot Urban Defence Serum

Zelens Tea Shot Urban Defence Serum

これは都市の環境の刺激、ストレッサーや大気汚染などに着目した美容液です。緑茶、抹茶、白茶、紅茶、コンブチャ、発酵紅茶の5種類のお茶エキスがブレンドされています。

使い方は普通に朝晩、顔やデコルテに塗布。


Sachajuan Hair Repair Mask(ヘアマスク)


スウェーデンのスタイリスト2人が手がけた、ヘアケアブランドSachajuanの集中ヘア トリートメント。さすがパッケージがおしゃれ。

Sachajuan Hair Repair Mask

Sachajuan Hair Repair Mask

北欧の海藻などを原料に開発した”オーシャンシルクテクノロジー ”成分配合。サロンクオリティのスタイリングを叶えます。
使い方は、シャンプー後に塗布し、5〜10分後に洗い流す。


The Ordinary Mandelic Acid 10% + HA(ピーリング)


The Ordinary Mandelic Acid 10% + HA

The Ordinary Mandelic Acid 10% + HA

マンデル酸は、ビターアーモンドから抽出される植物由来の成分。他のAHAに比べて分子量が大きいため、他のピーリング剤よりも比較的穏やかな使い心地です。黒ずみや毛穴詰まりに。

使い方は、手のひらに数滴とって塗布。私は化粧水の後につけています。AHAなので、使っている間は保湿はしっかりと。そして日焼け止めは絶対に忘れずに!


BEAUTYPRO Warming Eye Mask(目元用シートマスク)


BEAUTYPRO Warming Eye Mask

BEAUTYPRO Warming Eye Mask ¥490

韓国の美容に影響を受けたオランダのクルエルティフリーな海洋コラーゲンシートマスクブランド「Beauty Pro」。暖かい目元用のマスクで、疲れた目元に良さそう。
まだ中を見てはいないのですが、どうやら耳にかけるバンドがついているようで、これは使いやすいですね。

耳にかけて、20分ほどリラックス。カモミールの香りです。


Luvia 2 Pan Eyeshadow(アイシャドウ)


Luvia 2 Pan Eyeshadow

Luvia はドイツ発のヴィーガンメイクアプコスメブランド。ブラシなどのツールやアイメイクを中心に展開しています。

これは既製品ではなくて、何かのキャンペーンで作ったものでしょうかね?

ほんの少し紫がかったようなブラウン。しっかり目に色がつくので、ナチュラル系のメイクに飽きていて目元を暗くしたくなっている最近の気分にちょうど良い感じ。


We Are Paradoxx 3-in-1 Hair Repair(コンディショナー&洗い流さないトリートメント)


We Are Paradoxx 3-in-1 Hair Repair

We Are Paradoxx 3-in-1 Hair Repair

We Are Paradoxxはアメリカのサスティナブル ヘアケアブランド。

1本でコンディショナー、洗い流さないトリートメント、アレンジの仕上げのバームの3役使えます。

ヤハズツノマタ、セイヨウイナゴ、イラクサ配合。髪を滑らかにし、落ち着かせ、柔らかくします。
抹茶、ヘーゼルナッツ、ココナッツのオイルで髪をコンディショニング。

天然成分95%配合。クルエルティフリー。動物由来成分不使用。


Revolution Lip Satin Kiss Lipstick & Pout Bomb Gloss(グロス&リップ)


ロンドン発のプチプラメイクブランドMAKEUP REVOLUTIONの、グロスとリップ。

Revolution Lip Satin Kiss Lipstick & Pout Bomb Gloss

Makeup Revolution Pout Bomb Plumping Gloss ¥830
Revolution Lip Satin Kiss Lipstick ¥830

グロスはビタミン E配合。少し刺激のある使用感で唇をふっくらと見せます。
どちらもビーガン対応でクルエルティフリー。


Aroma Active Repair Cream Light(クリーム)


Aroma Active Repair Cream Light

Aroma Active Repair Cream Light

Aroma Active、初めて聞くけどなんか見たことアルパッケージの雰囲気だなと思ったら、Aromatherapy Associatesとから、もうちょっと手頃な価格でアロマセラピーを、ということで生まれたブランドのようです。

これは軽い質感ですっと肌に馴染むクリーム。イモーテルとブルータンジー、アダプトジェニックラベンダー、パチョリのブレンドの心落つくアロマの香り。


Rodial Vit C Brightening Mask(マスク)


Rodial Vit C Brightening Mask

Vit C Brightening Mask 20ml ¥5,644

Rodial様〜!個人的に、その効果に絶大な信頼を置いているブランドの一つ、ロディアル様が入ってきてくれました。ミニサイズですが20mlとたっぷり量があって、これだけでも5000円超えます

ビタミン C を注入した軽量のジェル フェイス マスク。5% のビュアビタミンCをはじめフルーツ AHA、グリコール酸、乳酸を配合。つやのある肌へと導きます。

使い方は、清潔な肌に、目の周りを避けて塗布し、15-20分おく。その後ぬるま湯で洗い流します。
週に1〜2回の使用が目安。


Christophe Robin Cleansing Purifying Scrub(頭皮スクラブ)


Christophe Robin Cleansing Purifying Scrub

Christophe Robin Cleansing Purifying Scrub

ローズの香りのスカルプクレンジングシャンプーでおなじみのChristophe Robin の、頭皮スクラブ。
シーソルトが頭皮の汚れを落としつつ、スイートアーモンドオイルが長く続く潤いを与え頭皮を落ち着かせ、敏感になったりオイリーだったりする頭皮のバランスを整えます。

これは一昨年のシングルズデーのボックス、去年のアドベントカレンダーにも入ってきたことがありますね。

頭皮がすっきりしていいのですが、ちょっときしむのと、入っているソルトの粒が大きくてマッサージする前からもうボロボロと手の隙間から零れ落ち…。中に入っているソルトのうちどれだけが頭皮にたどり着いたのでしょう…。

使い方は、普通にシャンプーみたいに使えばOK。濡れた髪に塗布し、優しく頭皮にマッサージし、水を加え、洗い流します。その後トリートメントを。週に1・2回の使用が目安。

詳細は公式の動画も参考まで




Avant Velvet Perfecting Rose Sugar Lip Scrub(リップスクラブ)


Avant Velvet Perfecting Rose Sugar Lip Scrub

Avant Velvet Perfecting Rose Sugar Lip Scrub

次はリップのスクラブ。
いつも現品でドーンと高級クリームが入ってくるイメージのAvant。

このスクラブは現品だったら10ml¥9,802します。私ふだん、リップケアにそこまでお金かけないわ…。

シャクヤク、スイートアーモンド、ローズなどの植物をブレンドしたスクラブで、滑らかな感触の唇に導き、リップバームやリップスティック前に理想的なベースを作ります。

INIKA Organic Eye Pencil(アイライナー)


INIKA Organic Eye Pencil

オーガニック先進国といわれるオーストラリアの中でも、いち早く登場したオーガニックコスメブランドINIKA Organic。

合成化学物質を含まない天然由来成分100%で、パッケージのすべてもリサイクル素材できています。

入ってくるアイペンシルのカラーは黒で固定。

Emma Hardie Plump & Glow Hydrating Facial Mist(フェイシャルミスト)


Emma Hardie Plump & Glow Hydrating Facial Mist

Emma Hardie プランプ&グロウ ハイドレーティング ミスト

イギリスのスキンケアブランドEMMA HARDIE。私はここのクレンジングバームが、バーム系の中では一番ぐらいに好きです。

これは潤いを補給しつつ、外的な刺激から保護するスプレー。これからpm2.5 とか花粉とか気になる季節がやってくるので良さそう。

メイクをフィックスさせるスプレーとしても使えるとのこと。


Philip Kingsley Elasticizer Booster(ヘアブースター)


Philip Kingsley Elasticizer Booster

Philip Kingsley Elasticizer Booster

Philip Kingsley といえば、あのオードリー・ヘップバーンも愛用したプレシャンプーのイラスティサイザーが有名ですが、これはその名前の通りイラスティサイザーの相棒となるよう設計されたヘアケア。

と言っても別にイラスティサイザーと一緒に使わなければ全く良さが出ないというものでもないと思いますが。
髪に潤いと栄養を補給し、柔らかく弾む髪に仕上げます。髪タイプ問わず使用可能。イラスティサイザーのトリートメントの合間に使用します。

使い方は、3パターン↓
  • 普段のコンディショナー替わりに使用
  • いつものコンディショナーを塗布したあと、このブースターを毛先を中心に塗布。
  • ヘアマスクとして塗布し、最大10分おいたあとすすぐ


First Aid Beauty Bump Eraser Body Scrub(ボディスクラブ)


First Aid Beauty Bump Eraser Body Scrub

First Aid Beauty Bump Eraser Body Scrub

Lookfantasticのビューティーボックスではもうお馴染みのブランド、First Aid Beauty。癖のない優しい使用感で、派手さはないけど安心して使えるブランドという印象。

これはスクラブですが、First Aid Beautyなので肌がデリケートな人でも使いやすそう。

ケミカルピーリングと物理的に角質を剥がすミクロ粒子を組み合わせた処方。さらに、ビサボロールエキスが肌を穏やかに安らげます。
AHAなので、使用中は日焼け止めを忘れずに!


ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022の全体の感想


ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022

以上、全部で75,000円相当が入った、約4倍相当の充実の中身でした!

普段だとどちらかというとエイジングケア系のスキンケアが多めのような気がしますが、今年のアドベントカレンダーはスキンケア、ボディケア、ヘアケア、ツール・雑貨等偏らず、価格帯もプチプラからハイブランドまで、色々とバランスよく入り。

各アイテムも大きな冒険はなく、どれも実用的で優等生なイメージ。でも、「なんじゃこりゃ?!」みたいな初めて見るもの、初めて見るブランドも結構あって、開けていてワクワクしましたね〜!

いつもボックスのレビューでは、おすすめできる人を書くようにしているのですが、今年のアドベントカレンダーはこんな人におすすめ、というよりも万人に好かれそうな中身です。

個人的にも、私の大好きなロディアル、エレミス、espaも割としっかり目のサイズのスキンケアで(espaは現品!)入っていたし。使ってみたかった人気のBy Terryのパウダー が使いやすいミニコンパクトで入ってきたのも、旅好きにはとても嬉しいポイント。大満足の中身でした。早々に売り切れたのもの納得。今年はビューティーチェストもアドベントカレンダーも、当たりだったなぁ!

なお、チェストについてもこちらの記事でレビューしています。
【レビュー】LOOKFANTASTIC ビューティーチェスト2022―使うワクワクのあるボックス【ルックファンタスティック】

【レビュー】LOOKFANTASTIC ビューティーチェスト2022―使うワクワクのあるボックス【ルックファンタスティック】

さあさぁ!クリスマスのアドベントカレンダーにブラックフライデー、今年もコスメに散在するシーズンがやってきましたよ!私がいつもコスメを買っているイギリスのコスメショッピングサイトLookfantastic。そのクリスマというと、なんといってもアドベントカレンダーが真っ先に思い浮かびますが、それと人気を二分するのが ビューティーチェスト。毎年人気で、クリスマス前には売り切れてしまいます。今年の ビューティーチェスト...


アドベントカレンダーもチェストももう完売で購入はできないけれど、今はLookfantasticで初売りセールが、ただでさえ安いのにさらに最高50%オフという相当お得な割引率で行われています。

このアドベントカレンダーにも入ってた、エレミス人気No.1アイテムのプロコラーゲン クレンジングバームも25%オフに。このバーム、個人的にめちゃくちゃおすすめです。

目当てのアイテムがセール対象だったらかなりお買い得なので、お見逃しなく!


ルックファンタスティック アドベントカレンダー 2022

【クーポンコード】
Lookfantasticには紹介制度があって、アカウント作成時に紹介クーポンコードを入れ3,500円以上注文すると、700円オフで買い物ができます。紹介コードなので、紹介した側も700円オフになりますが、それでも良かったらご自由にお使いください。

LOOKFANTASTIC紹介クーポンコード: IRAI-R1

LOOKFANTASTIC日本公式ショップ


【定期BOXの購入方法等を解説した記事はこちら】

ルックファンタスティック ビューティーボックスの購入方法と注意点まとめ【Lookfantastic Beauty Box】

最近はまっているルックファンタスティック ビューティーボックス(Lookfantastic Beauty Box)定期便を、日本から購入する方法をまとめました。イギリスのコスメショッピングサイトLOOKFANTASTIC(日本語サイト有り、送料無料)で購入できる、コスメの詰め合わせ定期...


いろいろなサブスクリプションボックス(定期便)感想一覧
ルックファンタスティックビューティーボックスのみの感想
マイリトルボックス(MyLittleBox)感想
スナックミー(snaq.me)感想

Lookfantasticの購入品&定期ボックス感想記事一覧はこちら

フォローお気軽にどうぞ!
 Instagram:_mugi_photo_
 twitter:@mug_333


 
       
 
         
関連記事

 Lookfantastic,ルックファンタスティックビューティーボックス感想,