トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。


【宿泊記】1万円以下でお得に沖縄リゾート満喫!穴場ホテル「KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(かりゆしLCH)」に泊まってきました

※当ブログはプロモーションを含みます


OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ ビーチ

ちょっと所要があって沖縄に行くことになり、急遽泊まった「OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(沖縄かりゆしLCH)」。

初めて聞く名前のホテルだったのですが、値段がお手頃で立地が良く、色々と高コスパでびっくりしました。

沖縄中部の恩納村にあって、人気の観光スポットへはどこも行きやすく、目の前はかりゆしビーチなので立地良し。

ホテルの客室自体は事務的な感じなのでお部屋でもリゾート気分を味わいたい人には向かないものの、実はすぐそばにある系列ホテル「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」のプールや大浴場が使える。  

1万円以下でお得にリゾートホテルを楽しむ、という裏技が使えてしまうのです。しかも、今回は航空券を格安で手に入れる方法も使えました!

ホテルでのんびりではなく色々観光しに出回りたい人、お得にリゾートホテルを満喫したいと言う人、そして意外と出張やお仕事で利用する人(今回の私もこれ)にお勧めだったので詳しくご紹介します。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beachに実際に泊まってみた感想


OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beachは、沖縄にホテルやコンドミニアムを展開するかりゆしグループのホテルです。

場所は名護。近くにはザ・リッツ・カールトン沖縄オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパザ・ブセナテラスなどのリゾートホテルが集まる、沖縄中部の人気のエリアです。

那覇空港から車で70分。沖縄エアポートシャトルのバス停「かりゆしビーチ前」が目の前にあるので、レンタカーできない人にも行きやすくアクセス良好。


ホテルの施設・設備


OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ

ホテルはさほど大きくありませんが、2020年開業で新しいので全体的にこ綺麗。

ホテルには、プールやビーチ、朝食会場が有り。
そして併設のマリン体験ショップの「リーフリゾートかりゆし」で水着やビーチサンダルなどちょっとしたグッズが売られています。

リーフリゾートかりゆし お土産ショップ

奥の方に見えるのが朝食会場。夕食は出していませんが、歩いて行ける範囲にレストランもあるし、また隣にというか同じ建物にコンビニ(ローソン)が併設されているので、ふとした時にお腹が空いてしまっても食べるものには困りません。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach コンビニ

シャンプーや石鹸などの最低限のアメニティはお部屋にもあり、スリッパなどのちょっとしたアメニティはロビーにある自動販売機でも売られています。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach アメニティ

そして電子レンジもあるので、買ってきたものをあっためることができる。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 電子レンジ

小さいですが必要な機能を一通り備えている便利なホテルです。
全体的な客層としては、学生カップルか友達同士の旅行が多そうな感じ。


目の前にはプライベートビーチ、プールはリゾート感満載の系列プールも!


OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ ビーチ

目の前のかりゆしビーチは、かりゆしグループのプライベートビーチ。結構透明度高いです!

上述の通りマリンアクティビティの受付も行なっていて、ダイビングにシーカヤック、グラスボートなど体験できます。
お子様づれでも来やすい賑やかなイメージ。逆に、静かな海を望む人には向かなそう。

系列ホテルの「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」に泊まっている人も、こちらのビーチを利用しているようです。なので家族づれが目立ちます。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ ビーチ

ここの海は干満差が大きく、干潮時には泳げないほど水が引いてしまいます。でも海のすぐそばにプールがあるので、そちらで泳ぐことが可能(私がいった時は海開き前で、プールにも水が入っておらず残念)。このプール自体は結構シンプルな感じで、リゾート感はそこそこ程度。

でも大丈夫。そのほかに系列ホテルの「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」の、リゾート感あふれるプールも利用することもできるのです。


沖縄に来たー!という雰囲気満載のリゾートプール。沖縄に来たからには、やっぱりこういうプールに入りたくなります。

プール営業時間
 3月~6月 9:00~18:00
 7月~9月 9:00~22:00
 10月 10:00~21:00
水深 最深部 1m~1.1m


KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beachのツインルームの客室


OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ

私が泊まったのは、一番グレードの低いツインルームの客室です。確か朝食込みで6,000円ぐらいだったと思う。ツインルームはほんとビジネスホテルみたいなお部屋です。窓の外は海側ではなく街側。

このお部屋に入ってしまったら全く沖縄感は感じられないので、ビジネス目的での出張でない限りは、海が見える側のお部屋を選んだ方が気分があがると思います。

私は仕事で沖縄に来ていて仕事中はリゾート感あるホテルを用意してもらっており、それ以外で自分で利便性の良い場所に1泊延泊して沖縄を観光しようとここに泊まり、観光に便利だったらホテルのお部屋はどうでも良いという選び方だったので、こんな感じでも満足でしたが。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 客室

オーシャンビューのお部屋だと、ほんと目の前に海が見えてかなり景色は良さそう。値段も繁忙期でなければオーシャンビューで1万円以下ですよ!

オーシャンビュー
画像:公式HPより引用

さて私の泊まったツインルームの客室の話に戻って、窓の外には一応バルコニーがついています。ただ、こちら側からの景色は海ではなく道路なので、見晴らしはイマイチ。

ここでコーヒーぐらいは飲もうかと思ったけれども、道路の車の往来も多く排気ガスが入るかもと思ったので結局バルコニーは使いませんでした。

お部屋はベッドが2つでパンパンの広さ。あとは小さなテーブルがあります。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 宿泊した感想口コミ

入り口近くに洗面所。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach アメニティ

バスルームはトイレと一緒で、バスタブはなくシャワーブースのみ。
シャンプー等のアメニティは一通り置いてあります。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach お風呂

歯ブラシやスリッパ等は、上述の通りロビーの自動販売機に売っています。


意外に充実した朝食ビュッフェ


無料の朝食がついているとのことだったので、パンとコーヒー程度の軽いものかなと思っていたのですが、思いのほか充実していました。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 朝食

ビュッフェ形式で、メニューも、多数というわけではありませんがとりあえず1回の朝食では全部取り切らないぐらいの種類があります。
お野菜もたっぷりで嬉しい。

OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach 朝食感想

朝食会場の中でも食べられるし、外のテーブルに持って行って海を見ながら食べることもできます。


なんとお風呂は「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」の大浴場が


そして、このホテルに泊まったら嬉しいのが、「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」の大浴場、「大展望風呂 森の湯」に無料で入ることができること。

これがあるから、お部屋のお風呂は小さくてもバスタブなしでもいいですね。

1泊につき1回か、1滞在につき1回かちょっと忘れてしまいましたが、チェックイン時にチケットをもらって利用しました。普通に入る場合は大人2,000円かかります。

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパの大浴場

「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」までは、無料のシャトルバス有り。行きは30分ごと、帰りは随時出発。歩いて行こうと思えば行けるかもしれませんが、夜は真っ暗なのでお勧めしません。

東シナ海を眺めながらたっぶりしたお湯の大展望風呂に浸かる…といっても夜なのであまり見えませんが、やっぱり大きなお風呂は良い。

大展望風呂 森の湯
営業時間
6:00〜9:00(最終入場8:30) / 13:00〜23:00(最終入場22:30)
(毎週水曜日のみ15:00オープン)

そんな感じで、ビーチも目の前だしプールもお風呂も割とちゃんとしたリゾートホテルの設備を使えるので、1万円以下ながら結構ちゃんとリゾートを満喫できるのです。

ここまでコスパの良い沖縄のホテルは、なかなかないのではないかな?下手に価格帯の安いリゾートホテルに泊まるよりもここに泊まった方が、全体的に満足度が高いと思う。


LCCより安い?!航空券+ホテル代をお得にする裏技


飛行機

さて、そんな感じでかなりお得にリゾートを満喫できる「OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach」、航空券代も抑えられればさらにお得度アップですね。

格安航空券なりセールの時を狙うなりできればいいのですが、それができる場合ばかりでもない。今回の私のように急遽決まった渡沖で、しかもある程度出発や帰りの時間帯も選びたいとなると、やはり普通に買うと高くなってしまいます。

そんな時に意外と穴場なのが楽天トラベルで航空券+ホテルで購入する方法。これ、以前取引先のホテルの人に教えてもらった方法なんですが、実際に調べてみたら本当に安い!それからずっとこの方法愛用しています。楽天トラベルに取扱のないホテルにも応用できるんですよ!

楽天トラベルで航空券+ホテルで購入する場合、例えば「3泊4日のうち1泊分のホテル+3泊4日の日程に沿った航空券」だけ予約する、ということもできます。そうやって楽天トラベルで1泊だけ超格安ホテルをつけてANAやJALの航空券を購入すると、普通にLCCの航空券買うより安く買うことができる場合があるのです。

1泊分だけ付ける方法は、この画面の「旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する」にチェックを入れて設定すればOK↓

楽天トラベル裏技

つけた格安ホテルは、実際に泊まっても泊まらなくても大丈夫です。もちろん泊まらない場合でもキャンセルはできず全額支払う必要がありますが、それでも安い。

私は今回取引先に用意してもらったホテルが別にあり、そこに延泊で「 OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach(沖縄かりゆしLCH)」に泊まる、という旅程にしたかったので、1泊+ANA航空券を購入しました。1泊分は捨てずに宿泊。

私は飛行機を人気のある時間帯で選んだのでLCCより安くはなりませんでしたが、それでもLCCの値段+2000円でANAに乗れた上にさらに1泊沖縄に滞在できてしまいました。つまり実質2000円でこのホテルに泊まっているようなもの。

しかもLCCだと荷物の無料持ち込み量が少なすぎるけれども、ANAなら重量オーバーの心配はまずないし、機内は快適だし飲み物も出る。お得なだけでなく利便性も良いのがとてもありがたい。

沖縄

毎回必ずこの方法が安いというわけではありませんが、国内旅行で航空券を購入するときは必ず楽天トラベルの「ホテル+航空券」も同時にチェックしておくのをおすすめします!

オーシャンピューでも1万円以下で泊まれて、リゾートホテルも満喫できるOKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach。あまり知られていない穴場のホテルですが使い方によってはかなりお得に沖縄らしいホテル時間を満喫できるし、航空券を安く抑える手段にも良し。

コスパ良く沖縄旅行を満喫したい人に、とてもおすすめのホテルでした。

---------------------
OKINAWA KARIYUSHI LCH.RESORT on The Beach
〒905-0026沖縄県名護市喜瀬1996
交通アクセス:那覇空港より車で約70分
駐車場有り
楽天トラベルでチェックする
---------------------

 
       
 
         
関連記事