トラベルライターmugiの「旅行鞄にクリスティ」

トラベルライター兼フォトグラファーによる、 ラグジュアリー女子旅、ウェルネス旅行と美容の口コミレポ。 忙しい日常はちょっと見て見ぬふりをして、ご褒美旅行や偏愛コスメの世界に逃避行し元気をチャージして戻ってくる現実逃避ブログです。当ブログはプロモーションを含みます。


【北欧オーロラ旅行記ハプニング編】トロムソで犬ぞりに乗るはずが乗れなかった件【ノルウェー】

※当ブログはプロモーションを含みます


北欧オーロラ旅行記の続き。
この旅でとても楽しみにしていた犬ぞりにハプニングが…!そして急遽戻ってきたトロムソの街でもランチ難民に。

そんな踏んだり蹴ったり、でも楽しくもあった日のレポートです。



トロムソで犬ぞり…のはずだった


泊ったラディソン ブル ホテル トロムソの朝食ビュッフェは種類は普通~少し多め。割と美味しいです。

朝食後に街を少し散歩します。

2013_0115_170228-P1150666.jpg2013_0115_171154-P1150674.jpg
2013_0115_171638-P1150678.jpg2013_0115_170444-P1150669.jpg

オーロラだけを目的に行くと万が一オーロラが見れなかった場合つらいから、オーロラ以外にも旅の目的を。

そう思って第2の目的に定めたのが、「犬ぞり」です。今日は、私も姉も犬が大好きでもしかしたらオーロラ以上に楽しみしていた犬ぞりの日です!

意気揚々とバスに乗り込み山の上まで連れてかれ、やっと犬に会える、犬ぞりに乗れるというところで、「残念なお知らせですが、今日は犬ぞりはできません」と。

英語だから細部はよく聞き取れなかったけど、昨日山の中で犬を乗せた車が事故にあい、犬は無事だったが車が立ち往生して動けないのでできないとかなんとか。NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!

一番楽しみしてきたのに!ここまで来て!昨日の、いや今朝のうちに言ってくれれば他のツアーに申し込んだのに…!!!

替わりに明日に振り替えと言っていましたが、明日にはもうトロムソを出てしまう。泣く泣く、ここでやっている今夜のオーロラ観測ツアーに振り替えることにします。

犬ぞりはもうできないんだ…。ショックで真っ白になりながらも、犬と遊んでいいという言葉はしっかりと聞きつけ、いそいそと犬の方へ。人が近づくとめっちゃ喜ぶ。人懐っこい!

トロムソで犬ぞり

2013_0115_183803-P1150684.jpg2013_0115_184032-P1150691.jpg
2013_0115_184134-P1150694.jpg2013_0115_183741-P1150683.jpg

あ~~~~~~かわいい!犬ぞりと言ったらハスキー犬と思い込んでいたけど、実際はいろんな犬がいる。そして皆人懐っこい。

2013_0115_184352-P1150696.jpg2013_0115_185113-P1150705.jpg
2013_0115_184415-P1150698.jpg2013_0115_184628-P1150704.jpg

入口近くの犬は人が来るとすごい興奮して飛びかかってくる一方、奥の方にいる犬は静かです。と思ったら奥に近づいていくと人の動きに合わせてそっちの犬たちも大興奮。みんなうん○ついた手でアタックしてくる!

そしてダウンのフェイクファーが気になるようで喰いついて離さないわ、遊んでくれと集団で飛びかかってくるわ、結果、はい転びました。姉と二人で。

何度立ちあがろうとしても雪が凍ってすべり、犬のチェーンも四方八方からからまり、自力では起き上がれずひたすら犬に囲まれ嘗めまわされ、これがワンワン天国か…!といろいろな意味で目頭が熱くなったところで周りの人に助けてもらいました。

まぁ、当然ダウンにも犬のいろいろなものがついていたよね、気にしないけど、全然気にしないけど…!

トロムソで犬ぞり

なぜか犬小屋の上に乗る犬たち。犬小屋にはそれぞれ犬の名前が付いている。みんなかわいい。

希望者は無料でお昼と犬ぞりのビデオ観賞できるとのことだったけど、思う存分犬と戯れ、充分犬臭くなったのでさっさとふもとの街に帰ってきます。なお、この犬くさダウンを着て日本へ帰ったところ、家の犬にとても警戒されました。


トロムソの街でランチ難民に


戻ってきた足で、ホテルのそばにあったツーリスト・インフォメーションに行って他の犬ぞりツアーを探してみるも、申し込めるものは無し。あぁ…。しょうがないので、北極圏到達証明書を買って帰ります。50NOK。

500_33916687.jpg

気を取り直してご飯に。予定外のランチでどうしようか迷い、有名なオウネゴーデンへ。が、お店の外のメニューをみて悩んでいる内に満席になってしまいました。

トロムソ観光

ガイドブックに載っていたお店に行くも、閉まってる…。あーなんかついてない。

とぼとぼと歩き、他に知っているお店はここしかないとマックビールへ。ここも行ってみたかったし。私ビール飲めないけど、昼間からだけど…。

2013_0115_205327-P1150721.jpg2013_0115_212930-P1150733.jpg

中に入ると、ビールはいっぱいあるけど食事のメニューはない…。もしかしておつまみもない…?レストランを求めて彷徨うのはもう嫌~。

何か食べるものあるかときいたらシチューを出してくれました。1人前のみしかないというので、用意した分が終わったのか、もとから食事メニューは無く、もしやこれはおっちゃんのまかないごはんだったんじゃ…。我々があまりにしょぼくれていたので、出してくれたのかも。ありがたいやら申し訳ないやら。

ここのレストランは、基本はどうやらビール試飲だけなのね。1人前の料理を、有り難く二人で分けて頂きます。初日にキルナで食べたトナカイのシチューと似ていました。あったかくて美味しい。ビールの味は正直よくわからないけど、お酒苦手な私でも飲めました。そしてこのお店にも白クマの剥製が。

2013_0115_210701-P1150726.jpg2013_0115_210737-P1150728.jpg

お腹が少し満たされて元気になったので、疲れた姉をホテルに残し、スーパーに買い出しに。食べ物を買いに行くのはこの旅初めてだわ。ここでパンとお菓子、それとドはまりしている山羊のチーズのスライスされたバージョンをみつけたので買い込む。

ちょっと休んで再度オウネゴーデンへ行くと席が空いていたのでお茶しに入りました。

トロムソのカフェ オウネゴーデン

ちょうど3時過ぎ、おやつの時間。ケーキとコーヒーで一息つきましょう。

ケーキが美味しい、おしゃれなかわいいお店です。カプチーノが35NOK、ケーキが69NOK、合わせて日本円で2000円ぐらい。北欧は物価が高いね。でもこの旅初めてのおしゃれカフェに入れて嬉しい。

トロムソのカフェ オウネゴーデン

トロムソのカフェ オウネゴーデン


オーロラ鑑賞しに再び山の上の犬の楽園へ


ホテルに戻ったら着替えて、犬ぞりから振り替えたオーロラ観賞に備えます。

今朝と同じ道を通って、再度犬達の元へ。夜に見るやつらはなかなか妖しい気配です。でもとってもフレンドリー。

2013_0115_192456-P1150750.jpg2013_0115_195258-P1150752.jpg
2013_0115_195439-P1150753.jpg2013_0115_192443-P1150749.jpg

ここでは防寒具を借りられます。

このツアーにはソーセージとかケーキとか、軽い食事も付いているようです。食事する小屋にいてもオーロラがでたら呼んでもらえます。

でも食べるものもそんなにないので、外に椅子のならんだ高台の様なところで、犬の遠吠えを聞きながら空を監視。肝心のオーロラは、写真中央にうっすらと緑に見えているぐらい。初日のよりはすこうし強めかな、程度。

2013_0115_202824-P1150754.jpg2013_0115_204649-P1150763.jpg

残念。オーロラよりも、一匹吠えだすとつられて遠吠えしだす犬たちの方が面白かったな。施設の人に「子犬を見せて」と言ったら、ちょっとだけならと見せてくれました。割と大きくなってたけど、とっても可愛かった。

この旅のオーロラはこれでおしまい。オーロラチャンス4回のうち、3回見れたので良しとしよう。

オーロラの出なかった一晩はどうせ寝ていて結果オーライだったし…。と思いながらも、最後のあのラストチャンスを期待しながら明日はコペンハーゲンへ。


※おまけで、オーロラ鑑賞中にとった犬の遠吠え動画。風景は暗くて全く映っていません。


 
       
 
         
関連記事

 オーロラ,トロムソ,ノルウェー,