【レビュー】夏のスキンケアに冷え冷え美白アイテムを投入する ―HAKU メラノクール ホワイトソリッド使用感想

暑いこの時期、お風呂上がりは洗ったそばから汗が出るわ、顔に何か付ければベタベタと不快にまとわりつくわで、どうにもこうにもスキンケアの意欲が減退しつつあり。しかし忍び寄るシミ・シワへ立ち向かうために鞭うって毎日どうにか手入れをしているわけですが、もうちょっと快適にスキンケアしたいと、ひんやり系のスキンケアアイテムを使ってみることにしました。
<スポンサードリンク>
ひんやり系のスキンケアは夏になるといろいろ出てくるので、何にしようか迷いましたが、去年いろんな雑誌のベスト・コスメでとりあげられていて気になっていたものの使う機会がないまま夏が過ぎてしまったHAKUの夏のヒット商品にしてみました。冷蔵庫で冷やして使うクリーム、これなら冷え冷えか?

10g(約3週間分) ワタシプラス販売価格:2,484円
まずは10gのトライアルサイズで試してみることに。トライアルと言っても約3週間分でたっぷり使えます。ちなみに冷蔵して使うためか
ひんやりと心地よい冷感触で、肌をエモリエント保湿しながら、美白効果でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
うるおいに満ちて、生まれ変わったかのような明るさと透明感のあるいきいきとした肌へ。
引用元:
資生堂公式オンラインショップ
特徴

このクリームの特徴は大きく分けて2つ、冷感と美白です。
1、冷感
冷蔵庫にいれてキンキンに冷やして使うスキンケアは、この時期とても気持ちがよい。しかしこの冷感処方は、単に使って気持ちがいいというだけの理由ではないようで。紫外線などによって肌がほてると、過剰にメラニンが増殖してしまい、よりシミや黒化につながりやすくなる、との研究結果を受けてのこの処方なのです。肌にのせた一瞬だけでなく、クールソリッド処方で肌に密着するので冷却感がつづくようになっています。
2、美白
美白有効成分 4MSK、整肌・保護成分Vリッチエフェクター配合により、肌をエモリエント保湿しながら、美白効果でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
4MSKはHAKUの美白美容液にも配合されている資生堂独自の美白有効成分。サリチル酸の誘導体で、酵素チロシナーゼの活性を抑え、メラニン生成を抑制するだけはなく、シミ部位で生じている慢性的な角化プロセスの乱れに作用して、溜まったメラニンを排出する効果を持つ成分です。
”HAKUの美白美容液は白くなる” という声をよく聞くので、同じ美白有効成分が入っているのには期待してしまうわ。
使用方法
●ご使用になる前に冷蔵庫で冷やしてからお使いください。
●ご使用後は、すぐにキャップを閉めて冷蔵庫に保管してください。
○夜のお手入れの最後に使用します。
○添付のスパチュラで、固形状クリームの表面を削るようにして適量をとり、気になる部位にゆっくり溶かし込んでから、顔全体に広げてなじませます。
○使用量は、顔全体でパール粒 2 コ分程度が目安です。
引用元:
資生堂公式オンラインショップ
ということで、使ったら早目に冷蔵庫にしまうことが必要そうです。私の家はスキンケアをする部屋とキッチンが離れているので、ちょっとそれは面倒かな。
ちなみに、冷蔵庫に入れ忘れた時の対処法も公式サイトに書いてありました。
万一、冷蔵庫に入れ忘れた場合は、冷蔵庫で2時間程度冷やしてからお使いください。急いで冷やしたいからといって、冷凍庫には入れないでください。凍らせてしまうと品質が劣化するおそれがあります。
引用元:
資生堂公式オンラインショップ
また固めれば使えるんですね。入れなかったからといって傷んでしまうというものではなさそうです。
使った感想

付属のスパチュラで削る感触がものすごく好みw バターよりほんの少し柔らかいぐらいの感触で、こっくり気持ちよく削れるので、この削る作業を何回もやりたくなってしまう。クリーム状ではなく固形なので最初は伸ばしにくそうと思ったのですが、肌に乗せると体温でじんわりとろけていきます。
私は普段からクリームは使わないうえに、しかも暑いこの時期にクリームを使うことに抵抗があったのですが、これはクリームにしては軽い使用感。ベタつきも全くなしと言うわけではないけれども少な目。かといって美白物にありがちな保湿の物足りなさも無し。さっぱりというよりはしっとり寄りです。そして実際に顔に使ってみると、本当にしばらく顔がひんやりし続けて気持ちが良い。これは良いわ。

ちょうど半分ぐらい使っており、目に見えて色が白くなるということは今のところないです(季節ものなので使い切り前にレビューしてます)。でも美白に定評のあるHAKUなので使い続ければ実感できそうという期待と、なんと言っても使用感の良さと涼感の続く気持ちよさが好みです。
ただキッチンまで毎回取りに行き、そして終わってからしまいに行くというのが少々面倒です。スキンケアを終えてキッチンに行って冷蔵庫の前でササッとつけてそのまましまえば楽なんでしょうが、なんとなく家族のいるところでスキンケアをするのも落ち着かず。そして顔のケアしたら、体、髪とゆっくり続けてやりたい私には、途中でキッチンに行って戻ってくるのも面倒だし、 手間がかかると億劫になってそのうち使わなくなってしまいそうな。
冷蔵庫に入れるのは習慣になれば面倒ではなくなるかと思って使ってみましたが、やはりいまいち私の生活スタイルに合わなかったので、リピートはしないかな~。う~ん。でも使った印象はとてもよかった。冷蔵庫にしまうのさえなければな…と思いながらも、それじゃ当初の目的の冷え冷えスキンケアじゃなくなるし。この冷え具合がとても気に入っているのでなんとも惜しい気がしますが、今のところ再購入は考えていません。でも冷蔵庫近くでスキンケアできる人にはこれはいい商品だと思う。


【美白関連エントリー】
日焼け止めの絶対条件 ―琉白・2016夏のビューティーセミナーと月桃UVボディヴェール
ポーラ ホワイトショット使い始めました-今年はPOLAで攻めます
【レビュー】POLA(ポーラ)ホワイトショット CX ―自分では気が付きにくいくすみに



- 関連記事
-
-
【レビュー】ゴワつき肌を朝、速攻でどうにかしたい時手がのびる ― キールズ スキンチャージ マスクを使ってみた感想
-
【使い切りレビュー】ヘレナルビンスタイン ライフパールセルラ アイ&リップ ―継続使用はむずかしい
-
ベアミネラルスキンロンジェヴィティ VP インフュージョン ―便利なだけじゃない時短スキンケア
-
【レビュー】夏のスキンケアに冷え冷え美白アイテムを投入する ―HAKU メラノクール ホワイトソリッド使用感想 *現在閲覧中*
-
【ファボスタイル オフ会】トリロジーPOP-UP SHOP記念セミナー ~夏こそスペシャルケア~
-
【レビュー】フィリップス ビザピュア使用感想 ―手洗顔の1/2の圧力の洗顔ブラシ
-
【レビュー】保湿もしたい大人のための美白アイテムで発光美肌へ―米肌の澄肌美白化粧水・エッセンス・CCクリームの使用感想
-